• #2-43 【ゲスト回】へビンさんに韓国のカフェ経営について聞いてみた!
    Jun 2 2024

    番組初めてのゲスト回です!日本語と韓国語を織り交ぜながら話しています。

    --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kobooks/message
    Show more Show less
    24 mins
  • #2-42 ハングルの子音には呼称がある
    May 26 2024

    ㄱ (기역)

    ㄴ (니은)

    ㄷ (디귿)

    ㄹ (리을)

    ㅁ (미음)

    ㅂ (비읍)

    ㅅ (시옷)

    ㅇ (이응)

    ㅈ (지읒)

    ㅊ (치읓)

    ㅋ (키읔)

    ㅌ (티읕)

    ㅍ (피읖)

    ㅎ (히읗)

    ㄲ (쌍기역)

    ㄸ (쌍디귿)

    ㅃ (쌍비읍)

    ㅆ (쌍시옷)

    ㅉ (쌍지읒)

    --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kobooks/message
    Show more Show less
    26 mins
  • #2-41 KPOPのMVを時間を遡りながら見てみた結果
    May 19 2024

    番組内で見ていた動画

    2018年

    [MV] MOMOLAND (모모랜드) _ BBoom BBoom (뿜뿜)


    2017年

    TWICE "LIKEY" M/V

    2011年

    f(x) 에프엑스 'Hot Summer' MV

    --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kobooks/message
    Show more Show less
    24 mins
  • #2-40 韓国語の母音習得はなぜ大切なのか?
    May 12 2024

    母音が大切な韓国語!/日本語より韓国語は母音がいっぱいあるよね/韓国語は基本母音だけで10個ある!/母音を組み合わせる!?/ローマ字に書き起こすことはあるが、母音と子音は小学校でやってるらしい/英語でも母音と子音が出てくれるらしい/母音を組み合わせて11個作れる/合計21個覚える必要がある/日本語のあいうえおに比べて4倍以上の母音がある!?/基本母音の10個あれば合成母音はすぐに覚えられる/音もよくかぶってる/文字では異なるが音は一緒/覚えるだけで言ったら12個くらい/あいうえおを引き算したら7個だけ!?/中級くらいになってもメンテナンスしないと中間音になりがち/車の運転と同じで慣れてくるとメンテナンスが甘くなる/ハングルは辞書の順番で覚えてるかな?/点が一個つくだけで音が変わる笑/ハングルは口の形から作っている?/歌で覚えるのもいいよね!/数数え歌もいいよね/最初に定義をやっておくと大人にとっては便利/同じ音に聞こえる発音をどうするか問題/自分で発音をできるようにしておくことが大切/母音をちゃんとやると綺麗な発音になる/根気で言語の習得スピードは変わる/ちょっと覚える地頭の良さも必要/語学の習得は自転車と同じで身体に叩き込む!?/ 韓国語が上手い日本人に比べて、日本語の上手い韓国人の方が多くない!?なんで?/新しいこと覚えるのには学習コストがかかる/

    --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kobooks/message
    Show more Show less
    23 mins
  • #2-39 韓国で5月の祝日は何をする?
    May 5 2024

    オープンニングをリニューアルしました!/もうそろそろイェーイやめない?笑/明日から新学期が始まります!/GW明けは飛行機の価格が下がる!/長期連休は韓国にもあるのか?/5月はどんな季節?/メーデーの対する浅い知識を披露/日本には勤労感謝の日があるよね/子どもの日は日本と同じ5月5日にある/어린이날(オリニナル)/「子ども」って何歳まで?/韓国は5月は家族の月と呼ばれている/어버이날(オボイナル)/カーネーションをよく送っていた/子どもから親にお金を贈るパターンが韓国では多い?/お金を花束にして送る!?/花束の代わりにお金??/日本はお金のにおいを消す文化がある/日本ではお金が穢れとして捉えるようになった/日本はお金に対して独特な進化を遂げている/5月12日は「師匠の日」/セジョン大王が韓国人の師匠!?/先生に対する賄賂が横行した!?/日本にも昔はあった/韓国にも寺院やお寺がたくさんある/日本はそこまで祭事をやってない?/韓国の夏グルメといえば?/韓国の冷やし中華始めました?ってなに?笑/ピンス始めました/店長は韓国でパッピンスを食べたのか?/フルーツがゴロゴロ入っているのが美味しいよね/器が金属なことが多くない?/コングクス始めました/なんちゃってコングクスは家でも食べられる/新大久保のチンガっていうお店がおすすめ/ミルミョンって何?/釜山の冷麺は麺がちょっと違う?/小麦粉で麺を作ってる?/話題ちゃんと回収してる?笑

    --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kobooks/message
    Show more Show less
    24 mins
  • #2-38 初心者必聴!?パッチムについて徹底解説
    Apr 28 2024

    店長のパッチム講座/みんな聞いたことはあるよね?/日本語には概念なので身につけるのは少し難しい?/そもそもパッチムとは何?/日本語だと子音で終わるものはない?/日本語はしっかり定義しないで使ってる/英語であれば子音で終わってる単語はたくさんあるよね?/パッチムは初期の段階ではあんまり気にしなくてもいい/あとで練習するので細かい説明で悩む必要はない/パッチム2つ出てるときびっくりするよね?/左か右かどっち読むの?/Mちゃんはパッチムに出会ったときにどうしたのか?/パッチムが1つのものはしっかり練習する/わからなくも進めるのがなんやかんや大事/パッチムを気にするくらいなら連音化や母音の練習をした方がいい/外国人に日本語を説明するときに困る!?/日本人は勝手に難しがって勝手に悩んでるパターンが多すぎる/時間が経って、ああなるほどとなることも多い/語学は座学では身につかない!? 

    --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kobooks/message
    Show more Show less
    20 mins
  • #2-37 韓国の兵役って実際どういうふうに社会に影響するのか
    Apr 21 2024

    韓国の兵役について/「マイデーモン」というドラマを見たMちゃん/ソンガン君が入隊した/BTSは去年の12月に最後のメンバーが入隊しおわった/韓国人は28歳の誕生日までに兵役に行かなければならない/1年~1年半の兵役義務/店長の知り合いで免除された人とは?/博士号の人は兵役が免除される/身体能力の基準値以下も兵役が免除される/国に貢献したものたちは免除される?/兵役逃れたい人は韓国にたくさんいる?/韓国国民をやめれば兵役いかなくてもいい/韓国人はカナダ国籍を持ちがち説/学歴社会や格差社会とも関連がある?/一般的な韓国人はどのタイミングで兵役に行くのか?/一番多いのは大学在学中にいく/就職する前に兵役に行くのが一般的/勉強続けている方が蓄積されるので、ブランクができるのでは?/兵役があると忘れるので、試験がやや不利になる/小学生の教師はほとんど女性/年齢が男性の方が上がりがち/女性の方が早期にキャリアを積みがち/2年くらいのブランクにより女性の方が先輩になる可能性がある/韓国の方が男尊女卑が顕著/兵役行ってないと立ち回りがめんどくさくなる/どこどこの部隊出身か?で話が盛り上げる/お前は兵役行ってないのか!?問題/ドラマ紹介屋さんのMちゃん/脱走兵のドラマ/居酒屋で話される話題ランキング1位は兵役

    --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kobooks/message
    Show more Show less
    21 mins
  • #2-36 韓国語習得でとても重要!?連音化(リエゾン)ってなに?
    Apr 14 2024

    4月いっぱい沖縄に行く店長/石垣島と西表島に行く予定の店長/発音を重視している店長/連音化(リエゾン)の解説しますよ~/母音と子音で構成されているハングル/パッチムと次の母音が連続した場合はつなげて読む/とっても大事なのにやらない人が多い!/ハングルはそもそも3日あれば覚えられる!?/連音化でつまることが多い/ハングルを覚えてもドラマで何を言っているのかはわからない/文章にしたときも音がつながってしまう/キムチとかカルビとか全然違うよ?/音読をおすすめしている理由としては音源も連音化が起きているから/音読していても不安が残るMちゃん/自分でやるときは録音してセルフチェックをする/実際に使われている発音と自分の認識している発音が乖離している/文字認識と次の文字を連続してみる必要がある/訓練で解消することができる/宿題もなるべく音読をやってきてほしい/初期の下手な姿をみられるのが恥ずかしい?/音読しないなら韓国語は諦めた方がいい?/発音練習は音楽の先生になった気分!?/日本語と韓国語のイントネーションでは異なる/2チャンク使うので頭の訓練が必要でもある/覚えるというよりも練習が重要

    --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kobooks/message
    Show more Show less
    19 mins