• ラッセル『哲学の諸問題』170 (『哲学の諸問題』第14章3段落)@ LeoN Radio 我らの哲学

  • May 24 2024
  • Length: 16 mins
  • Podcast

ラッセル『哲学の諸問題』170 (『哲学の諸問題』第14章3段落)@ LeoN Radio 我らの哲学  By  cover art

ラッセル『哲学の諸問題』170 (『哲学の諸問題』第14章3段落)@ LeoN Radio 我らの哲学

  • Summary

  • <LeoNRadio日の出 われらのラッセル哲学第170回『哲学の諸問題』

    "The problems of philosophy" by Bertrand Russell(第14章3段落)

    ラジオ収録20240519

    「レオンラジオ日の出」テーマ曲 作詞作曲 楠元純一郎 OP「水魚の交わり」ED 「遺伝子の舟」司会 楠元純一郎(法学者) 日本語訳 楠元純一郎 中国語訳 レオー(美術家・録音師) 日本語訳監修 松尾欣治(哲学者)福留邦浩(国際関係学者)中国語監修 李可心 孫軼凡


    第3段落

    In this conception, there is undeniably something sublime, something to which we could wish to yield assent.

     この概念には、何か紛れもなく崇高なもの、我々が同意したくなるような何かがある。

    在这种概念之中,不可否认他有一种东西很崇高,我们都愿意承认它。


    Nevertheless, when the arguments in support of it are carefully examined, they appear to involve much confusion and many unwarrantable assumptions.

    それにもかかわらず、それを支える議論を注意深く検討する場合、多くの混乱と多くの不当な仮定を含んでいるように思われる。

    然而,仔细研究支持这种概念的论证之后,就看得出它们包括着许多错乱和许多不能保证其确实性的假定。


    The fundamental tenet upon which the system is built up is that what is incomplete must be not self-subsistent, but must need the support of other things before it can exist.

    その体系を構築した基本的教義は、不完全なものは自立できず、他のものの支持があって初めて存在し得るに違いないということである。

    这个体系得以建立起来的基本信条是:一切不完整的必定是不能自存的,而必须先有其他事物的支持才能存在。


    It is held that whatever has relations to things outside itself must contain some reference to those outside things in its own nature, and could not, therefore, be what it is if those outside things did not exist.

    それ自体の外側にある事物と関係のあるものはなんであれ、それ自体の本性の中に、それらの外側の事物へのなんらかの言及が含まれていなければならず、それゆえ、もしそれらの外側の事物が存在しない場合、それがそれとして現にあるということはあり得ないとされている。

    所坚持的理由是,任何事物只要它和其本身之外的事物有关,那么在它自己的性质之中便必然包括着对于自身之外那些事物的某些关系。因此,自身之外的那些事物如果不存在的话,这件事物也便不可能成其所以为它自己。


    A man's nature, for example, is constituted by his memories and the rest of his knowledge, by his loves and hatreds, and so on; thus, but for the objects which he knows or loves or hates, he could not be what he is.

    たとえば、人の本性はその記憶、その他の知識、愛情、嫌悪などによって成り立っている。しかし、その者が知り、愛し、嫌悪している対象がなかったら、その者が現に存在するものとしてはあり得ないだろう。

    比如说,一个人的性质,是由于他的记忆、他的其余知识和他所具有的那种爱憎感情等等构成的;因此,假如没有他知道的、或者喜爱的、或者憎恨的客体,他便不可能成其为他自己了。


    He is essentially and obviously a fragment: taken as the sum-total of reality he would be self-contradictory.

    その者は、本質的にそして明らかに断片である。つまり、実在の総体であるととらえるならば、その者は自己矛盾となるだろう。

    他基本上显然是一个片断的部分,把他作为实在的整体,他就会是自相矛盾的了。


    Show more Show less

What listeners say about ラッセル『哲学の諸問題』170 (『哲学の諸問題』第14章3段落)@ LeoN Radio 我らの哲学

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.