• トランプ前大統領に有罪評決…大統領選挙の影響は? ニューヨークZ世代が意見交換
    Jun 18 2024
    ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 6月12日(水)のテーマは、「トランプ有罪判決へのアメリカ人の異常な反応に、ニューヨークのZ世代も困惑」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、ドナルド・トランプ前米大統領の有罪判決について語りました。
    Show more Show less
    12 mins
  • アメリカZ世代の8割が雇用環境の“多様性”を重要視 企業の取り組み「DEI」に注目!
    Jun 11 2024
    ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 6月5日(水)のテーマは、「企業が取り組む職場のダイバーシティ“DEI”って何?」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、アメリカと日本それぞれのDEIについて語り合いました。
    Show more Show less
    12 mins
  • アメリカZ世代が選ぶ「Coolなブランドの条件」は“ダイバーシティ”「あらゆる人に向けているということがカッコいい」
    Jun 6 2024
    ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 5月29日(水)のテーマは、「アメリカZ世代が選ぶCoolなブランドの条件は“ダイバーシティ” ダイバーシティ溢れる商品って?」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、ブランドが打ち出すダイバーシティへの取り組みについて語り合いました。
    Show more Show less
    12 mins
  • アメリカのZ世代がもっとも“Cool”だと感じるブランドは「NIKE」 ニューヨークZ世代が人気の背景を考える
    May 31 2024
    5月22日(水)のテーマは、「2024年版アメリカZ世代が選ぶクールなブランド トップに輝くのは“NIKE”。その理由は?」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、若者たちがNIKEブランドに注目する理由について言及しました。
    Show more Show less
    11 mins
  • 学生への過剰な警告、停学処分や逮捕示唆も…全米に広がる「親パレスチナ」デモを巡る大学側の“抗議活動対応”は学生への脅迫か?
    May 22 2024
    ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 5月15日(水)のテーマは、前回に引き続き「全米に広がる大学での親パレスチナの抗議行動についてNYのZ世代の本音直撃」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、ガザ抗議デモを排除する大学と警察の対応について語り合いました。
    Show more Show less
    12 mins
  • 全米に広がる大学での親パレスチナの抗議行動に対して NYのZ世代の本音直撃
    May 15 2024
    ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 5月8日(水)のテーマは「全米に広がる大学での親パレスチナの抗議行動について NYのZ世代の本音直撃」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、学生による親パレスチナデモについて語りました。
    Show more Show less
    12 mins
  • アメリカでスメハラを指摘すると“人種差別”にあたる? ニューヨークZ世代が日本で増加する「〇〇ハラスメント」を考える
    May 9 2024
    ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 5月1日(水)のテーマは「日本ではなんでもハラスメントになる?」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、日本におけるハラスメントについて意見を交換しました。
    Show more Show less
    11 mins
  • 話題の“マルハラスメント”はアメリカにもある?誤解を招く句点・ピリオド問題をアメリカZ世代が考察
    May 1 2024
    ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 4月24日(水)のテーマは「アメリカにも“マルハラ”はある?」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、チャットコミュニケーションでピリオドを打つかどうかについて語り合いました。
    Show more Show less
    13 mins