• 国際情報FOCUS - 国際政治と外交・安全保障を、ちょっぴりフランクに。-

  • By: 国際情報FOCUS
  • Podcast

国際情報FOCUS - 国際政治と外交・安全保障を、ちょっぴりフランクに。-  By  cover art

国際情報FOCUS - 国際政治と外交・安全保障を、ちょっぴりフランクに。-

By: 国際情報FOCUS
  • Summary

  • 日本のメディアではあまり取り上げられない、国際政治や外交安全保障分野の重要トピックスにフォーカスをあて、国際政治アナリストの菅原出が、ちょっぴりフランクに分かりやすく解説していきます。 不安定化する国際情勢を読み解くヒントになるよう、国際政治のリアルな姿をお伝えします。 番組パーソナリティ: 国際政治アナリスト 菅原出、クリエイティブ・メディア・ディレクター MIKI --- ◆ 国際政治・外交安全保障専門のオンラインアカデミーOASIS https://www.oasis-academy.jp/ ◆ 国際政治のディープな背景がわかる情報レポート「グローバルリスク・ウィークリー」 https://sugawara.media ◆Twitter:@FOCUSKOKUSAI ▼番組やTiwtterのフォローもお願いします!
    国際情報FOCUS
    Show more Show less
Episodes
  • 第27回 データから見える世界の紛争・テロ最前線
    Jun 10 2024

    世界では今なお、紛争やテロが絶えません。 世界で起きている紛争の数を見ると、ランキング上位にはシリア(2位)、パレスチナ(3位)、メキシコ(4位)と続きます。1位はどの国だと思いますか?恐らく皆さん意外に思うはずです。
    また、世界のテロ発生件数にも目を向けると、中東地域から西アフリカへと軸足が移っているようです。これにはどのような背景があるのでしょうか? 国際政治アナリスト/菅原さんに、データから見える世界の現状について分かりやすく解説いただきました。 ぜひお聴きください!


    【参考資料】
    世界の紛争:ACLED Conflict Index

    ⁠https://acleddata.com/conflict-index/⁠

    世界のテロ事案:Global Terrorism Index

    ⁠https://www.visionofhumanity.org/maps/global-terrorism-index/#/⁠


    ***
    🎼今日の一曲「やかまし村の子供たちのテーマ」

    音楽レーベル『nagalu』リリースの「ギタリスト 森下 周央彌さん」のアルバムより


    Alla vi barn i Bullerbyn (やかまし村の子供たちのテーマ)
    Artist: 森下 周央彌(Suomi Morishita)
    Album: Ein.
    ⁠https://suomimorishita.bandcamp.com/album/ein⁠


    Show more Show less
    25 mins
  • 第26回 再び高まる中東の緊張:ガザ南部・ラファ攻撃とイラン大統領ヘリ墜落事故
    Jun 1 2024

    前回に引き続き、中東情勢の最新状況を深掘りしていきます。 再び高まる、中東情勢を巡る緊張。イスラエルはイランとの全面戦争は回避したものの、改めて矛先をガザ戦争に向け、ガザ地区南部のラファ攻撃を宣言。バイデン大統領はイスラエルへの武器供給を一時的にストップしたことは大きな動きですが、それにも関わらず、イスラエルの進撃は止まりません。 終わらないガザ戦争に対して、アメリカは以前からイスラエルに戦後計画の策定を求めていましたが、今度はイスラエル国内からも同様の声が上がり、ネタニヤフ首相もますます追い詰められる状況に。 そんな中、5/19にイランの大統領らの乗ったヘリが墜落し、ライシ大統領と外相らが死亡。最高指導者ハメネイ氏の後継者として有力候補でもあったライシ大統領。今後数ヶ月か月、イランが内向きになることが避けられない中、もしイスラエルからの挑発があった場合どうなってしうのか...! イラン内政のみならず中東情勢への影響について、国際政治アナリスト/菅原さん独自の視点からお話しいただきました。ぜひお聴きください!

    ---
    今日の1曲は「First Cry」
    音楽レーベル『nagalu』リリース、ビアニスト佐藤浩一さんのアルバムより。Artist : Koichi Sato
    Album : Embryo
    https://www.nagalu.jp/embryo/
    ---

    [会員募集中!]

    国際政治が学べるオンラインアカデミーOASIS

    https://www.oasis-academy.jp/

    Show more Show less
    20 mins
  • 第25回 中東情勢を振り返る:緊迫の4月、イスラエルvsイランの攻防
    May 29 2024

    今回は、緊張が高まる「イスラエルとイラン」を中心に、2024年4〜5月の中東情勢を振り返ります。イスラエルによるイラン革命防衛隊幹部の殺害事件をきっかけに、両国間の報復と防衛の応酬が展開。特に、イランのミサイル攻撃があり、それに対するアメリカや周辺諸国の協力による迎撃は歴史的な出来事に。
    イスラエル vs イランの紛争には、今の所至ってはいませんが、いつ何が起こってもおかしくない緊張が続いていることは否めません。そんな中、民間企業の対応にも注目。国際政治アナリスト / 菅原さんによるとドイツ・ルフトハンザ航空の対応力は、情報収集力の高さを示唆するものだったようで…今回も様々な切り口から中東情勢の最新情報と今後の展望をお伝えします。ぜひお聞きください!


    ---

    今日の1曲は「Blur the border」です。
    音楽レーベル nagaluさんの姉妹レーベル「S/N Alliance(エス・エヌ アライアンス)」リリースのアルバムから。Artist : 林正樹グループ
    Album : Blur the border
    https://nagalu-snallaiance.bandcamp.com/

    Show more Show less
    22 mins

What listeners say about 国際情報FOCUS - 国際政治と外交・安全保障を、ちょっぴりフランクに。-

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.