防災Café  By  cover art

防災Café

By: FM徳島
  • Summary

  • 東日本大震災以降、日本国内では地震をはじめ多くの災害が起こっています。 ここ徳島県でも南海トラフ巨大地震が向こう30年以内に発生する可能性が非常に高くなっており、自分の身は自分で守るといった自助の考えの元、県民一人ひとりが防災意識を高める必要性が謳われてきました。 防災士アナ・土橋琢史によるこのコーナーでは、毎週、徳島大学の先生方に週替わりでご出演いただき、あらゆる視点から防災について語っていただいています。 専門的なお話をわかりやすく、防災を身近に感じてもらえるコーナーです。 災害時に一人でも多くの方の
    Copyright FM TOKUSHIMA All Rights Reserved.
    Show more Show less
Episodes
  • 防災Café(2024.06.21)
    Jun 21 2024
    6/21(金) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部准教授 田村隆雄先生「ただ今、製作中!災害避難支援マップ(徳島市勝占西部)」
    Show more Show less
    11 mins
  • 防災Café(2024.06.14)
    Jun 14 2024
    6/14(金) 徳島大学環境防災研究センター教授 蒋景彩先生「土砂災害への備え」
    Show more Show less
    11 mins
  • 防災Café(2024.05.31)
    May 31 2024
    5/31(金) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部准教授 西山賢一先生「徳島県に多く分布する地すべりと,どう付き合うか?」
    Show more Show less
    7 mins

What listeners say about 防災Café

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.