• 沖国大ラジオ講座~万国津梁を目指して~

  • By: ラジオ沖縄
  • Podcast
沖国大ラジオ講座~万国津梁を目指して~  By  cover art

沖国大ラジオ講座~万国津梁を目指して~

By: ラジオ沖縄
  • Summary

  • 「万国津梁」とは、「世界の架け橋」を意味する言葉。

    アジアの十字路に位置するここ沖縄にある、沖縄国際大学で日々どのような研究や教育が行われているのかを発信していく番組です。

    ラジオ沖縄
    Show more Show less
Episodes
  • 山川満夫先生「リメディアル教育の実践」(後篇)
    Jun 12 2024

    「万国津梁」とは、「世界の架け橋」を意味する言葉。

    沖縄国際大学で日々どのような研究や教育が行われているのかを発信していく番組です。

    6月12日の放送は、法学部 法律学科の山川満夫先生を迎えてお送りしました。

    講義タイトルは「リメディアル教育の実践」(後篇)です。



    Show more Show less
    13 mins
  • 山川満夫先生「リメディアル教育の実践」(前篇)
    Jun 5 2024

    「万国津梁」とは、「世界の架け橋」を意味する言葉。

    沖縄国際大学で日々どのような研究や教育が行われているのかを発信していく番組です。

    6月5日の放送は、法学部 法律学科の山川満夫先生を迎えてお送りしました。

    講義タイトルは「リメディアル教育の実践」(前篇)です。



    Show more Show less
    13 mins
  • 西原幹子先生「シェイクスピア演劇の世界を覗いてみよう」(後篇)
    May 29 2024

    「万国津梁」とは、「世界の架け橋」を意味する言葉。

    沖縄国際大学で日々どのような研究や教育が行われているのかを発信していく番組です。

    5月29日の放送は、総合文化学部 英米言語文化学科の西原幹子先生を迎えてお送りしました。

    講義タイトルは「シェイクスピア演劇の世界を覗いてみよう」(後篇)です。

    Show more Show less
    13 mins

What listeners say about 沖国大ラジオ講座~万国津梁を目指して~

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.