• どうなる東京都知事選? しかし政治ネタは人間関係をざわつかせる典型でもあるという配信
    Jun 17 2024

    6月20日に告示される東京都知事選について語りました。40人以上が立候補を予定している首都東京のトップを選ぶ選挙は、いわば都民にとってのお祭りです。都民が抱える課題とは? 東京都知事選の歴史も語ります。また、今回の配信では若い人が選挙に行きたくなくなる「選挙離れの構図」が収録されています。参考にしてください。※収録日は5月25日です。

    00:01 東京都知事選が始まるよ
    08:20 都知事選の投票率について
    12:44 接戦になった都知事選はいつ?
    17:18 徐々に雲行きが怪しくなってきます
    21:20 ヤマネが怒られます
    24:50 ポスター掲示板をジャック?
    28:00 まぁ、選挙に行ってください
    ※AIによる分析をもとに作成しています

    ───────────────────

    ★ X
    番組へのリクエストはDMもしくは #トトトトトーキョー でつぶやいてください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/t4tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ お便りはこちら
    リスナーのお便りをいつでも大募集しています!下記リンクからお寄せください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/iJTvoouu9D3aiJuU7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ note
    制作のノウハウや裏側を紹介しています
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/tototo_tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ YouTube
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@totototo_tokyo/featured⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ©️トトトトトーキョー製作委員会

    Show more Show less
    30 mins
  • ハラカドJ-WAVEスタジオから配信! バブル崩壊時代の原宿に起こった事件とは?
    Jun 10 2024

    東京・原宿にオープンした東急プラザ原宿「ハラカド」にあるJ-WAVEのスタジオ「J-WAVE ARRTSIDE CAST」からお届けします。「若者の街・原宿」のルーツは太平洋戦争終結後のアメリカ占領下にまでさかのぼります。そしてハラカドの斜向かいにある東急プラザ表参道「オモカド」がある場所にはその昔「原宿セントラルアパート」がありました。バブル景気崩壊がもたらしたセントラルアパート買収事件について語ります。

    00:01 ハラカドJ-WAVEスタジオから配信
    06:01 地盤沈下する原宿
    10:55 原宿セントラルアパートとは?
    11:32 セントラルアパートの歴史
    16:13 バブル崩壊前夜の爛熟時代
    18:23 百貨店系グループの土地買収
    23:57 融資の裏にあったキックバック
    32:44 バブル時代の乱脈が後世に与えた影響
    36:45 原宿は「若者の街」のままでいいのか
    ※AIによる分析をもとに作成しています

    ───────────────────

    ★ X
    番組へのリクエストはDMもしくは #トトトトトーキョー でつぶやいてください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/t4tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ お便りはこちら
    リスナーのお便りをいつでも大募集しています!下記リンクからお寄せください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/iJTvoouu9D3aiJuU7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ note
    制作のノウハウや裏側を紹介しています
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/tototo_tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ YouTube
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@totototo_tokyo/featured⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ©️トトトトトーキョー製作委員会

    Show more Show less
    41 mins
  • 大吉原展は「歴史の連続性」に向き合えていただろうか
    Jun 3 2024

    東京芸大美術館で開催された「大吉原展」を訪れたヤマネ。会場に足を踏み入れると、過剰に弁解めいた主催者の挨拶文に「これは…」とピンときました。私たちが生きている社会は過去から連続したものです。そこにはいまだに断ち切れない「負の歴史」も内包されています。

    00:01 気温と気圧
    01:35 大吉原展にいってきた
    07:20 今の吉原にもいってきた
    08:35 さらに鶯谷の子規庵にもいってきた
    11:50 パパ活か?
    12:55 大吉原展は歴史と連続性に目を向けていたか
    19:25 メディアのポジショントーク
    22:40 頂き女子リリちゃん事件
    ※AIによる分析をもとに作成しています

    ───────────────────

    ★ X
    番組へのリクエストはDMもしくは #トトトトトーキョー でつぶやいてください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/t4tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ お便りはこちら
    リスナーのお便りをいつでも大募集しています!下記リンクからお寄せください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/iJTvoouu9D3aiJuU7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ note
    制作のノウハウや裏側を紹介しています
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/tototo_tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ YouTube
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@totototo_tokyo/featured⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ©️トトトトトーキョー製作委員会

    Show more Show less
    26 mins
  • あなたはどの東京女子? 霞ヶ関と自由が丘の相性は…
    May 27 2024

    ヤマネとミヤモトが「東京の街女子タイプ診断」をします。地元・九州の知人から「垢抜けない」と言われ続けるミヤモト。さらに仕事では「ルサンチマン」との指摘も。福岡を引っ提げ、二人は東京の街の風を見にまとう!?

    00:01 あなたはどの東京女子?
    01:50 霞が関女子と自由が丘女子
    04:00 垢抜けないミヤモト
    06:34 東京っぽいとは?
    09:55 東京に日和るミヤモト
    14:10 ルサンチマンみ
    17:08 高円寺女子には相手されない
    22:53 福岡県民は東京好き
    25:53 稲作や鉄はどこから入ってきたか
    27:44 三大都市は東京・大阪・福岡
    29:03 都市間競争
    32:24 福岡したたか戦略
    ※AIによる分析をもとに作成しています

    ───────────────────

    ★ X
    番組へのリクエストはDMもしくは #トトトトトーキョー でつぶやいてください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/t4tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ お便りはこちら
    リスナーのお便りをいつでも大募集しています!下記リンクからお寄せください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/iJTvoouu9D3aiJuU7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ note
    制作のノウハウや裏側を紹介しています
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/tototo_tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ YouTube
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@totototo_tokyo/featured⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ©️トトトトトーキョー製作委員会

    Show more Show less
    40 mins
  • 東京初心者にささげる五月病ソングを語ろう2024
    May 20 2024

    東京初心者の皆さん、5月をどのようにお過ごしでしょうか。今年もやります。トトトトトーキョー的、東京初心者にささげる五月病ソング特集。さぁ今年はどんな曲が飛び出すのやら。

    00:01 今年も五月病ソング特集
    01:55 Fiona Apple「Paper Bag」
    04:46 Radiohead「Optimistic」
    07:17 最近のトム・ヨークについて
    09:52 相対性理論「正しい相対性理論」
    15:03 Oasis「Whatever」
    18:20 ノエル兄さんの処方箋
    21:15 Oasis「Champagne Supernova」
    24:58 皆さんも五月病を乗り切ってください
    ※AIによる分析をもとに作成しています

    ───────────────────

    ★ X
    番組へのリクエストはDMもしくは #トトトトトーキョー でつぶやいてください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/t4tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ お便りはこちら
    リスナーのお便りをいつでも大募集しています!下記リンクからお寄せください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/iJTvoouu9D3aiJuU7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ note
    制作のノウハウや裏側を紹介しています
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/tototo_tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ YouTube
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@totototo_tokyo/featured⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ©️トトトトトーキョー製作委員会

    Show more Show less
    27 mins
  • 恵比寿・高田馬場だけじゃない! 東京「ご当地系」発車メロディーを学ぼう
    May 13 2024

    東京のJR、私鉄各社の「ご当地系」発車メロディー・接近メロディーについて語ります。恵比寿や高田馬場だけじゃありませんよ。発車メロディーが誕生したのはいつから?ご当地メロディーが初めて採用されたのはどこの駅?ご当地系メロディーは増加傾向にありますが、維持が困難になった駅もあるようです。

    00:01 ささまのもなか
    04:43 都内各所の発車メロディーを語ろう
    06:50 千代田線・乃木坂駅
    08:10 日比谷線・秋葉原駅
    10:25 銀座線・上野駅
    12:37 赤羽駅・湘南新宿ライン
    15:40 東京テレポート駅
    18:49 JR蒲田駅とご当地メロディーの誕生
    22:44 野球系のメロディー
    25:02 東西線はメドレーになる
    26:25 京急の電車接近メロディー
    29:20 茅ヶ崎駅のメロディーから考える
    ※AIによる分析をもとに作成しています

    ───────────────────

    ★ X
    番組へのリクエストはDMもしくは #トトトトトーキョー でつぶやいてください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/t4tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ お便りはこちら
    リスナーのお便りをいつでも大募集しています!下記リンクからお寄せください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/iJTvoouu9D3aiJuU7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ note
    制作のノウハウや裏側を紹介しています
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/tototo_tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ YouTube
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@totototo_tokyo/featured⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ©️トトトトトーキョー製作委員会

    Show more Show less
    35 mins
  • 川崎大師で久寿餅が名物になったある理由とは?
    May 6 2024

    今年は長く楽しめた東京の桜の思い出を語りつつ、東京から川崎に足を伸ばした話。川崎大師に出かけたヤマネが川崎大師名物の「久寿餅(くずもち)」を解説します。久寿餅が名物になった理由の一つに地元企業の存在もあったそうです。川崎駅前の東芝科学未来館で感じた一抹の思いとは。

    00:01 川崎大師と焼き芋と久寿餅
    04:26 どうして川崎大師でくず餅
    08:59 東芝未来科学館
    10:49 東芝の歴史
    19:48 銀座カンカン娘か銀座の恋の物語か
    22:05 ミヤモトは働きすぎ
    ※AIによる分析をもとに作成しています

    ───────────────────

    ★ X
    番組へのリクエストはDMもしくは #トトトトトーキョー でつぶやいてください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/t4tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ お便りはこちら
    リスナーのお便りをいつでも大募集しています!下記リンクからお寄せください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/iJTvoouu9D3aiJuU7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ note
    制作のノウハウや裏側を紹介しています
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/tototo_tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ YouTube
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@totototo_tokyo/featured⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ©️トトトトトーキョー製作委員会

    Show more Show less
    29 mins
  • とめどない再開発のスパイラル 東京のまちづくりを問う
    Apr 29 2024

    渋谷、新宿、日本橋など、とめどない東京都内の再開発。新しく再開発されたエリアに人が流れ、一昔前に再開発されたエリアが急速に過疎化しています。「それってちょっと不健全じゃない?」。東京の再開発問題について問います。ついでに東京との二拠点生活についても話しました。

    00:01 小中学校の入学式の日程
    04:44 学級の国際化
    06:35 東京一極集中に逆戻り
    08:25 二拠点生活への憧れ
    12:23 静岡…
    14:40 じゃあ島根か
    17:35 古民家を改修しながらね
    22:10 ようやく東京の再開発問題
    23:10 再開発スパイラルはサステナブルじゃない
    28:05 丸の内が好き、西新宿が嫌い
    30:22 通りのブランディング
    36:30 まちづくりしたいエリア
    40:28 拠点づくりしたいミヤモト
    45:26 トトトトトーキョーはまちづくりを応援します
    ※AIによる分析をもとに作成しています

    ───────────────────

    ★ X
    番組へのリクエストはDMもしくは #トトトトトーキョー でつぶやいてください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/t4tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ お便りはこちら
    リスナーのお便りをいつでも大募集しています!下記リンクからお寄せください
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/iJTvoouu9D3aiJuU7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ note
    制作のノウハウや裏側を紹介しています
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/tototo_tokyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ★ YouTube
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@totototo_tokyo/featured⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ©️トトトトトーキョー製作委員会

    Show more Show less
    47 mins