Episodios

  • 「スヌーピー名言英語」今日は「INSIST ON」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #632
    May 3 2025

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #632


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「WHY DO YOU INSIST ON...」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 『どうしてそうこだわるの…』


    今日のコミックは、1995年5月8日のものです。

    ルーシーとライナスが一緒にいます。

    ルーシーが『年がら年中、そうなんだから!イライラするわ!』『どうしてわからないの?なぜ?』

    『どうしてそうこだわるの…』とイライラしていると、その様子を見たリランが「喧嘩してるの?」と聞きます。

    すると、ライナスが『姉さんはケンカしてる…ぼくはここに座ってるだけさ…』と冷静に答えています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「INSIST ON」

    「~を強く主張する」「~にこだわる」「どうしても~すると言い張る」という意味です。


    今回のコミックでは、「WHY DO YOU INSIST ON...」と出てくるので、

    『どうしてそうこだわるの…』という意味になります。


    では「INSIST ON」の例文を2つ紹介すると

    ①彼らは自分たちのやり方にこだわった。

    They insisted on doing it their way.

    ②彼女は夕食代をどうしても払うと言い張った。

    She insisted on paying for dinner.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    Más Menos
    3 m
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「WEAR OUT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #631
    May 2 2025

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #631


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「YOU'RE GOING TO WEAR YOURSELF OUT, LAD...」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 『君、それじゃ参っちゃうよ』 


    今日のコミックは、1995年5月4日のものです。

    リランとスヌーピーのコミックです。

    リランが『ウサギは走るのが速すぎるよ…』『見えたかと思うと、もう消えてる…』と言い、

    かなり息切れしている様子が描かれています。

    そして、次のコマではスヌーピーが『それじゃ参っちゃうよ、もっとお茶でも飲みなよ…』

    と考えている様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「WEAR OUT」

    「使い古す」「疲れ果てさせる」「参る」という意味です。


    今回のコミックでは、「YOU'RE GOING TO WEAR YOURSELF OUT, LAD...」と出てくるので、

    『それじゃ参っちゃうよ』という意味になります。


    では「WEAR OUT」の例文を2つ紹介すると

    ①お気に入りのジーンズがボロボロになった。

    I wore out my favorite jeans.

    ②あの長い散歩で本当にくたくたになった。

    That long walk really wore me out.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    Más Menos
    3 m
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「HANG」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #630
    May 1 2025

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #630


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「THERE'S ALWAYS A PLACE TO HANG YOUR TEA BAG...」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「ティーバッグを吊るすのに苦労しない…」


    今日のコミックは、1995年4月22日のものです。

    今日は砂漠に住んでいるスヌーピーの兄弟、スパイクのコミックです。

    『砂漠に住んでいるといろいろいいことがある…』

    『たとえば、ティーバッグを吊るすのに苦労しない…』

    とサボテンのトゲにティーバッグを掛けているところが描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「HANG」

    「吊るす」「掛ける」「ぶら下がる」という意味です。


    今回のコミックでは、

    「THERE'S ALWAYS A PLACE TO HANG YOUR TEA BAG...」と出てくるので、

    「ティーバッグを吊るすのに苦労しない…」という意味になります。


    では「HANG」の例文を2つ紹介すると

    ①彼女は絵を壁に掛けた。

    She hung the picture on the wall.

    ②ライトが天井からぶら下がっている。

    The light is hanging from the ceiling.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    Más Menos
    3 m
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「SLIGHT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #629
    Apr 30 2025

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #629


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「SLIGHT PROBLEM HERE, MARCIE..」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 『ちょっと問題なんだけど、マージー…』 


    今日のコミックは、1995年4月19日のものです。

    ペパーミントパティが電話で喋っています。

    『ちょっと問題なんだけど、マーシー…』

    『この長いレポートに取りかかってるんだけど…何枚も何枚も書いていって…』

    『突然忘れちゃったの、、、』『誰について書いているのか、、、』と困っている様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「SLIGHT」

    「わずかな」「少しの」「軽い」という意味です。


    今回のコミックでは、「SLIGHT PROBLEM HERE, MARCIE..」と出てくるので、

    『ちょっと問題なんだけど、マーシー…』という意味になります。


    では「SLIGHT」の例文を2つ紹介すると

    ①その2つの色の間にはわずかな違いがある。

    There’s a slight difference between the two colors.

    ②膝に軽い痛みを感じた。

    I felt a slight pain in my knee.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    Más Menos
    3 m
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「INTERRUPT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #628
    Apr 21 2025

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #628


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「EXCUSE ME FOR INTERRUPTING...」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 『邪魔して悪いんだけど…』


    今日のコミックは、1972年4月15日のものです。

    スヌーピーがドッグハウスの屋根の上で

    『戦争と平和』

    レフ・トルストイ作。

    『ねぇ、公爵、実際、ジェノアとルッカは今やボナパルト家のたんなる領地になってしまいましたね…。』

    と本を読んでいます。

    すると、次のコマではチャーリー・ブラウンがスヌーピーに『邪魔して悪いんだけど…』

    『隣の家から電話があったんだ…なんだと思う…??』

    『お宅の犬にうちの子猫が襲撃されたって言い張ってきたんだよ!』と言い、

    スヌーピーが困惑した表情を見せています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「INTERRUPT」

    「さえぎる」「話を遮る」「中断する」という意味です。


    今回のコミックでは、「EXCUSE ME FOR INTERRUPTING...」と出てくるので、

    『邪魔して悪いんだけど…』という意味になります。


    では「INTERRUPT」の例文を2つ紹介すると

    ①話しているときに口をはさまないでください。

    Please don’t interrupt when I’m speaking.

    ②お話中すみませんが、質問してもいいですか?

    Sorry to interrupt, but may I ask a question?


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    Más Menos
    3 m
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「FLAP」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #627
    Apr 20 2025

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #627


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「I HEAR THE FLAPPING OF WINGS...」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 『羽の羽ばたきが聞こえる…』 


    今日のコミックは、1972年4月14日のものです。

    スヌーピーが『羽の羽ばたきが聞こえる…』と考えながらドッグハウスの屋根の上に座りながら空を見上げています。

    すると次のコマではバタバタバタという音がどんどん大きくなっていきます。

    そして、突然『ドサン!』という音が鳴り響き、ウッドストックが空から落ちてきます。

    すると最後のコマではスヌーピーとウッドストックが地面に落ち『戻ってきた!』と考えている様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「FLAP」

    「ばたばた動く」「はためく」「羽ばたく」という意味です。


    今回のコミックでは、「I HEAR THE FLAPPING OF WINGS...」と出てくるので、

    『羽の羽ばたきが聞こえる…』という意味になります。


    では「FLAP」の例文を2つ紹介すると

    ①鳥が羽をばたばたさせて飛んでいった。

    The bird flapped its wings and flew away.

    ②旗が風にはためいていた。

    The flag was flapping in the wind.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    Más Menos
    3 m
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「WILLING TO」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #626
    Apr 19 2025

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #626


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「IT PROVED YOU WERE WILLING TO GIVE YOUR LIFE FOR YOUR FRIEND!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「きみは友達のために喜んで命を捧げることがわかった!」


    今日のコミックは、1972年4月8日のものです。

    昨日紹介したコミックの続きです。

    ライナスが『君に謝るよ、スヌーピー…』

    『ウッドストックが隣の猫に捕まったと思ったんだ。でも、それはただの黄色い古い手袋だった…』

    『でもおかげで証明されたね?きみは友達のために命を捧げることがわかった!

    きみは殺されるところだったんだよ!』と言うと、

    ボロボロになったスヌーピーがドッグハウスの上で倒れながら『ぼくが生きていると思うかい?』

    と考えている様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「WILLING TO」

    「~する気がある」「喜んで~する」「進んで~する」という意味です。


    今回のコミックでは、

    「IT PROVED YOU WERE WILLING TO GIVE YOUR LIFE FOR YOUR FRIEND!」と出てくるので、

    「きみは友達のために喜んで命を捧げることがわかった!」という意味になります。


    では「WILLING TO」の例文を2つ紹介すると

    ①彼女は新しいことに挑戦する気がある。

    She’s willing to try something new.

    ②喜んで手伝うよ。

    I’m willing to help you.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    Más Menos
    3 m
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「NEXT DOOR」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #625
    Apr 18 2025

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #625


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「THE CAT NEXT DOOR GOT WOODSTOCK!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 『ウッドストックが隣の家の猫に捕まった!』 


    今日のコミックは、1972年4月7日のものです。

    ライナスが『猫のケンカだ!犬のケンカだ!』『猫と犬のケンカだ!大虐殺だあ!』と叫び、

    チャーリー・ブラウンとルーシーも一緒に慌てています。

    そして次のコマでは、ライナスが『スヌーピーがウッドストックを救い出そうとしてるんだ!

    ウッドストックが隣の家の猫に捕まった!スヌーピーが救い出そうとしてる!』と状況を説明をすると

    最後のコマではボロボロになったスヌーピーが手袋を持ちながら

    『これだよ…50ポンドもある猫とケンカして救い出した、黄色い古い手袋!』

    と考えている様子が描かれています。

    ウッドストックではなく、黄色い手袋だったんですね、、、


    今日のワンポイント英語はこちら

    「NEXT DOOR」

    直訳すると「隣の玄関」ですが、、、「隣の家」「隣に住んでいる」という意味です。

    今回のコミックでは、「THE CAT NEXT DOOR GOT WOODSTOCK!」と出てくるので、

    『ウッドストックが隣の家の猫に捕まった!』という意味になります。


    では「NEXT DOOR」の例文を2つ紹介すると

    ①彼女は隣に住んでいる。

    She lives next door.

    ②隣の子どもたちはとてもうるさい。

    The kids next door are very noisy.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    Más Menos
    3 m
adbl_web_global_use_to_activate_webcro805_stickypopup