Episodios

  • 尊厳死の可能性を追求し、芸術の意義を説く
    Jun 23 2024

    第11回は、フジテレビ系ドキュメンタリー「ザ・ノンフィクション」のドキュメンタリーを題材に尊厳死をめぐって議論し、自死を含めた死生観に言及しつつ、日本を取り巻く長時間労働や社会的ジレンマを3人で話してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    尊厳死を選んだ日本人の記録映像/超高齢化社会をめぐる医療費と国富/尊厳死を扱ったスペイン映画/死によってしか自分を救えない/介護現場で叫ばれる悲痛の声/死ぬ権利を行使するのは当事者か周囲か/ギターを持って死ねればいいさ/思想家・西部邁の自死/アフリカで変化した死生観/死を禁忌にしている日本社会/人身事故で舌打ちする自己中な日本人/苛烈な労働社会をやめよう/時間に余裕あってこそ思考が可能になる/自由の価値を守る芸術家の存在意義


    □ Recommend

    前半で取り上げた尊厳死をめぐっては、ハビエル・バルデム主演の映画『海を飛ぶ夢』が参考になります。同作品では、尊厳死を求めて闘う男性の人生を追いながら、尊厳死に至るまでの死生観が描かれています


    □ Keywords

    #007 #WalterBenjamin #WHO #アフリカ #安楽死 #医療費 #海を飛ぶ夢 #エゴイズム #延命治療 #看護師 #家族 #カラシニコフ銃 #芸術家 #ケガレ #国富 #子育て #ザ・ノンフィクション #自己中 #自殺願望 #自殺幇助 #自死 #市場原理主義 #死生観 #死ぬ権利 #社会的ジレンマ #自由 #人身事故 #スイス #絶望 #尊厳死 #超高齢化社会 #長時間労働 #デモ #トー横キッズ #ドキュメンタリー #難病 #西部邁 #発達障害 #ハレ #文化 #マスゴミ #メメント・モリ #労働社会


    □ Notice

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    34 m
  • 山野楽器に想いを馳せ、ゲーム依存症を慮る
    Jun 18 2024

    第10回は、「山野楽器銀座本店でCD販売終了へ」という報道をきっかけに、音楽ビジネスを取り巻く現状から、レコード完全生産限定盤の裏事情や、社会に蔓延するゲーム依存症まで話題を広げ、3人で縦横無尽に語り合ってみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    山野楽器銀座本店でCD販売終了へ/編集者・加藤弥がレコードバイヤーだった頃/つまんないから閉店する/トップダウンがカルチャーを荒廃させる/金太郎飴化する駅ビル/店舗ごとに個性があった時代/音質の良さは求められていない?/愛玩されるアナログレコード/レコード完全生産限定盤の裏事情/ガジェットのLo-Fi化が進行中/コンテンツの進化がゲーム依存を助長?/ゲームを親がシャットダウン/テロリストもゲームをやる/密かな会話はSignalで


    □ Recommend

    前半に出てきた音楽ビジネスの変遷については、榎本幹朗『音楽が未来を連れてくる』が参考になります。同書では、社会に影響を与えた音楽産業のテックイノベーションが網羅的に解説されています


    □ Keywords

    #Aesop #AppleMusic #CD #Hipgnosis #HMV #iPhone #iTunes #J-PHONE #JR東日本 #KaldiCoffeeFarm #Lo-Fi #LUMIX #Minecraft #Napster #PHS #Radiohead #signal #SONY #Spotify #YouTube #アートワーク #ウォークマン #カセット #ガラケー #完全生産限定盤 #ゲーム依存 #コモディティ化 #ジャケ買い #写メ #タワレコ #町民文化 #テロリスト #東洋化成 #パカパカ携帯 #ペアレンタルコントロール #三井不動産 #森ビル #山野楽器 #レコード #レトロ


    □ Notice

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    31 m
  • 様々なる意匠を論じ、思索の方法を検討する
    Jun 13 2024

    第9回は、偏った思想・認識に傾倒する人々の問題、思考力を鍛えない日本の学校教育、教員が進路相談に乗る矛盾、因数を分解できない人たちの多さを取り上げ、3人それぞれの見解を交えて教育と思考をめぐって議論してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    小林秀雄『様々なる意匠』の魅力/意匠=偏向的な思想・イデオロギー/構造から脱してアウフヘーベンに至る/疑うと疲れるから考えない/思考能力を鍛えない学校教育/ゆとり教育=考えさせる教育/子どもに考えさせる共産圏教育/思考していないから思想がない/一般解を押し付ける日本の教師/教員が進路相談にしゃしゃり出る矛盾/"いい教師"に巡り合えるかどうかは運次第/生徒にとっての親と先生と金日成/方法論を複数化し、多様な価値を知る/因数を分解できない人たちの多さ


    □ Recommend

    前半に出てきたゆとり教育をめぐる議論については、奈須正裕『「資質・能力」と学びのメカニズム』が参考になります。同書では、公教育に求められる「資質・能力」「見方・考え方」の方法論について理論的に説明されています


    □ Keywords

    #アナロジー #一般解 #因数分解 #学習指導要領 #詰め込み教育 #共産主義 #金日成 #小林秀雄 #サザエさん症候群 #様々なる意匠 #左翼 #思考力 #思想 #上智大学 #授業妨害 #人権 #進路相談 #専門家 #創造的破壊 #ソ連 #多様性 #チェコ #チェリーボーイ #中二病 #朝鮮学校 #テレビ局 #転職 #同志 #奈須正裕 #二次方程式 #日教組 #ひな壇 #微分積分 #平和主義 #偏向教育 #ポスト構造主義 #マスゴミ #メディア業界 #文部科学省 #ゆとり教育 #米原万里 #リベラル #ルーティンワーク #ワイドショー


    □ Notice

    3:42頃で編集者・加藤弥が「WBS」と発言していますが、正しくは「DBS」です。「DBS」とは日本版DBSのことを指します。訂正してお詫びを申し上げます

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    22 m
  • 観光政策を提案し、マナー講師利権を怪しむ
    Jun 8 2024

    第8回は、二重価格制の実現可能性、生成AIツールのインパクト、クリエイティブハックとしてのAI、ビジネスマナーのくだらなさ、マナー講師のいかがわしさをめぐって、3人それぞれの経験談を披瀝し合いながら話してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    二重価格制を始めたほうがよくない?/インドやタイでは実施/インバウンド対応のコストとして徴収する案/チップがないから取ればいい/英語人材をこれ以上増やす必要あるのか問題/ChatGPTの検索性はGoogle以上?/AIツールでのジャケットデザインが普及/音楽分野でも機械学習が進行中/壁打ちツールとしてのChatGPT/Midjourneyでカンプ制作/日本独特のビジネスマナーのくだらなさ/マナー講師って怪しくない?/日本語の言語構造が抱える問題/ちゃん付けが問題視される日本社会


    □ Recommend

    中盤に出てきた生成AIツールをめぐる議論については、ニューズウィーク日本版2024年2月6日号『特集:チャットGPTを生んだ男サム・アルトマン』が参考になります。同誌では、ChatGPTを提供するOpenAIや創業者のヒストリーに加え、AI社会の是非が検討されています


    □ Keywords

    #AI #ChatGPT #DeepL #Discord #GoogleColab #Midjourney #Reddit #Slack #SNS #移民 #インド #インバウンド #外国人労働者 #壁打ち #行政書士 #クリエイティブ #敬称 #言語化 #言語構造 #サービス料 #司法書士 #宿泊税 #タイ #ダイヤモンドヘッド #食べ放題 #チップ #ちゃん付け #二重価格制 #入湯税 #ネチケット #ネットカルチャー #バイリンガル #ハンコ #富士山 #プロンプトエンジニアリング #弁理士 #ほんやくコンニャク #マナー講師 #モノリンガル #レガシー #ローカルランゲージ


    □ Notice

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    29 m
  • 外国人店員を称え、日本の英語教育に呆れる
    Jun 3 2024

    第7回は、日本語を話す外国人を褒めるヤバさ、モノリンガルから脱却できない日本人、惨憺たる日本の英語教育、日本人が英語を話せないワケ、英語入試改革が頓挫した理由について、3人それぞれの見解をもとに議論してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    Abema Prime出演で得た違和感/日本語上手だね〜と言うのは失礼/スリランカ人との会話が続かない日本人/褒められたら悪い気はしないはずだけど…/英詞の歌が上手い韓国人/コンビニ外国人店員ってすごいよね/フランス語、ドイツ語ってまじムズい/ルー大柴の父親はフォースリンガル/英語の勉強で論理的な思考を身につけた/一人称に対する苦手意識/英語はいい加減に書けない/海外では実用性が低い日本人の英語/暗記シートは無意味だからやめYO!/大学の英語入試改革が頓挫した理由


    □ Recommend

    前半で議論したマイクロアグレッションについては、金友子『マイクロアグレッション概念の射程』が参考になります。後半で議論した日本の英語教育については、江利川春雄『英語と日本人』が参考になります


    □ Keywords

    #AbemaPrime #アーユルヴェーダ #アガサ・クリスティ #暗記シート #アングロサクソン #イタリア語 #インド #オリエンタリズム #外国人店員 #血統主義 #コンビニ #私小説 #女性名詞 #スペイン語 #スリランカ #そして誰もいなくなった #男性名詞 #中性名詞 #ツーブロック #ドイツ語 #東京カレンダー #ネット右翼 #ハングル #不法移民 #フランス語 #保守系議員 #ポルトガル語 #マイクロアグレッション #マウント発言 #港区女子 #モノリンガル #喜びの舞 #ラテン語 #ルー大柴 #ルサンチマン


    □ Notice

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    26 m
  • 監視社会をおそれ、東カレデートに落ち着く
    May 29 2024

    第6回は、AI社会とビックブラザー、数学的偏見の恐ろしさ、『PSYCHO-PASS』で考える監視社会、数字と権威に弱い日本人、3人のマッチング・アプリ体験談について、3人それぞれの見方を提示し合いながら議論してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    AI社会とビックブラザー/AI技術の課題感/数学にも偏見が介在/解釈次第で見方が変わる/卑弥子AIで政治を実行?/アニメ『PSYCHO-PASS』で考える監視社会/中国に社会信用システム/映画『ダイバージェント』で描写されたカースト社会/数字と権威に弱い日本人/人間を指標化する社会の恐ろしさ/マッチングアプリはソーシャルスコア的?/編集者・加藤弥のペアーズ体験談/結局フィーリングが大切/昔の出会い系は怪しかった/スタビはアドベンチャーだった/東カレデートを使ってみよう


    □ Recommend

    前半から中盤にかけて議論したAI技術をめぐる議論については、Netflixドキュメンタリー『AIに潜む偏見:人工知能における公平とは』、Production I.Gのアニメ作品『PSYCHO-PASS サイコパス』が参考になります


    □ Keywords

    #3Dモデル #Amazon #AndrewNiccol #BigBrother #ChatGPT #DeepLearning #GAFA #IMF #InTime #InvestigativeJournalism #Microsoft #MIT #Netflix #pairs #PSYCHO-PASS #Skynet #STAR-BEACH #Terminator #Tinder #顔認証技術 #学歴主義 #カースト制度 #監視社会 #管理社会 #黒人差別 #誤認逮捕 #シビュラシステム #職業適正 #人工知能 #数学的偏見 #ソーシャルスコア #ダイバージェント #出会い系 #東京カレンダー #ドミネーター #犯罪係数 #卑弥呼 #マッチングアプリ #ヤリモク


    □ Notice

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    25 m
  • 袴田事件の裁判を考察し、日教組を批判する
    May 24 2024

    第5回は、袴田事件を巡る一連の動き、日本の司法組織が抱える問題、冤罪事件におけるメディア報道、日本版DBSの実現までの道程、日教組の問題について、3人それぞれの問題意識をぶつけ合いながら議論してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    袴田事件を巡る社会の反応/再審差し戻し後の展開は出来レース?/司法・行政組織はメンツを優先/冤罪はなぜ生まれるのか/三権分立は本当に成立しているのか/無理筋に見える公判維持への疑念/報道が冤罪を生んだ可能性/日本版DBSがやっと実現/変態教員の処遇を人権思想で擁護する日教組/教職員組合が導入を遅らせてきた/性犯罪者と人権のバランス/性犯罪者は刑務所で情報交換/再犯防止プログラムの予算を拡充すべき/変態教員にはGPS必須/編集者・加藤弥が左翼批判を展開


    □ Recommend

    前半で議論した冤罪事件をめぐっては、尾崎美代子『日本の冤罪』が参考になります。後半で展開した日本版DBSの議論をめぐっては、国立国会図書館の調査論文『性犯罪者情報の管理・公開(諸外国の制度)』が参考になります


    □ Keywords

    #GPS #赤狩り #悪魔の証明 #冤罪 #大杉栄 #去勢 #共産主義 #共同親権 #教育新聞 #警察 #憲法 #検察 #幸徳秋水 #左翼 #再審差し戻し #再犯防止プログラム #裁判所 #三権分立 #死刑判決 #静岡地裁 #児童虐待 #証拠捏造 #情状酌量 #人権 #精神病 #性犯罪 #戦前日本 #特高 #特捜部 #日教組 #日本共産党 #日本版DBS #袴田事件 #ハムラビ法典 #反体制派 #法案 #ホリエモン #無罪判決 #メディアスクラム #メンツ #ヤメ検 #読売新聞 #有罪判決 #リベラル #論点スリカエ #和歌山毒物カレー事件


    □ Notice

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    25 m
  • 報道の体たらくを嘆き、あの騒動を振り返る
    May 22 2024

    第4回は、地方新聞の体たらく、報道機関の組織体制、メディア問題の解決案、STAP細胞騒動、メディアスクラム、有名人の虚言癖、コミュ力の過大評価について、3人それぞれの知識を出し合いながら冗談を交えつつ話してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    地方メディアの問題/長崎新聞がいじめ問題で高校と結託/金に負けた共同通信/地方メディアもしょうもない/デスクチェックって必要?/要はどういうポジション?/地方メディアに優秀な人がいる理由/優秀な記者・編集者だけでメディアを立ち上げたい/メディア事業では金は集まらない/SNSやYouTubeで報じる新手法/小保方晴子さんは今/佐村河内守なんて方もいましたね/STAP細胞騒動をめぐるメディアスクラム/血液検査ベンチャー詐欺事件/コミュ力全肯定の現代社会ってどうなのよ


    □ Recommend

    前半で出てきたいじめ報道と地方メディアの問題をめぐる議論については、『いじめの聖域 キリスト教学校の闇に挑んだ両親の全記録』が参考になります。また、中盤で出てきたSTAP細胞をめぐる騒動については、須田桃子『捏造の科学者 STAP細胞事件』が参考になります


    □ Keywords

    #AmandaSeyfried #iPS細胞 #SNS #STAP細胞 #Theranos #VC #YouTube #石川陽一 #いじめ #炎上 #小保方晴子 #街録ch #割烹着 #川谷絵音 #共同通信 #くっきー! #健康保険料 #研究不正 #ゴーストライター #コミュ力 #笹井芳樹 #佐村河内守 #社会不適合者 #ジャーナリズム #滝沢ガレソ #調査報道 #吊り革広告 #東洋経済 #長崎新聞 #難病指定 #新垣隆 #ヒロシマ #深田えいみ #編集デスク #編集局 #編集長 #ベンチャーキャピタル #表現の自由 #マスゴミ #メディアスクラム #ルッキズム #理研


    □ Notice

    15:33で「ササジマさんでしたっけ?」と編集者の加藤弥が発言していますが、正しくは「笹井芳樹」です。誤って言及していますが、話の流れを重視してそのまま配信しています。訂正してお詫びを申し上げます

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    18 m