OTSUMAMI JAPAN  Por  arte de portada

OTSUMAMI JAPAN

De: otsumami crew
  • Resumen

  • この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです。 3人それぞれの実体験や知識を交えつつ、映画に音楽、果ては政治や経済のネタもフォローしながら、今の日本を取り巻くモヤモヤを言語化していこうという試みです。 【制作】 otsumami crew(OTMC) 【MC】 🎥 KIHO PARK 🎥 OTMC 編集担当。NPO法人設立を経て映像制作を始め、女性の生理を捉えたドキュメンタリーで映画祭入賞。コーディネーターとしてBBCやAl Jazeeraなどの番組制作にも参画 🎸 YU KAWAKUBO 🎸 OTMC 音響担当。「A.M.P Killer」「Blue Collector UK」名義でアレンジ、ミックス、マスタリングを行うほか、ギタリストとしてSALUやAKLO、BAD HOPなどの楽曲制作に参加 📚 WATARU KATO 📚 OTMC 制作担当。日本テレビ、朝日新聞出版、東洋経済新報社などの各編集部で取材・編集。現在は編集部に所属せず、フリーランスとしてさまざまな制作に参加 【Cover Art】 Designed by Wataru Kato, Inspired by Tamara Hall @ Canva
    otsumami crew
    Más Menos
Episodios
  • 尊厳死の可能性を追求し、芸術の意義を説く
    Jun 23 2024

    第11回は、フジテレビ系ドキュメンタリー「ザ・ノンフィクション」のドキュメンタリーを題材に尊厳死をめぐって議論し、自死を含めた死生観に言及しつつ、日本を取り巻く長時間労働や社会的ジレンマを3人で話してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    尊厳死を選んだ日本人の記録映像/超高齢化社会をめぐる医療費と国富/尊厳死を扱ったスペイン映画/死によってしか自分を救えない/介護現場で叫ばれる悲痛の声/死ぬ権利を行使するのは当事者か周囲か/ギターを持って死ねればいいさ/思想家・西部邁の自死/アフリカで変化した死生観/死を禁忌にしている日本社会/人身事故で舌打ちする自己中な日本人/苛烈な労働社会をやめよう/時間に余裕あってこそ思考が可能になる/自由の価値を守る芸術家の存在意義


    □ Recommend

    前半で取り上げた尊厳死をめぐっては、ハビエル・バルデム主演の映画『海を飛ぶ夢』が参考になります。同作品では、尊厳死を求めて闘う男性の人生を追いながら、尊厳死に至るまでの死生観が描かれています


    □ Keywords

    #007 #WalterBenjamin #WHO #アフリカ #安楽死 #医療費 #海を飛ぶ夢 #エゴイズム #延命治療 #看護師 #家族 #カラシニコフ銃 #芸術家 #ケガレ #国富 #子育て #ザ・ノンフィクション #自己中 #自殺願望 #自殺幇助 #自死 #市場原理主義 #死生観 #死ぬ権利 #社会的ジレンマ #自由 #人身事故 #スイス #絶望 #尊厳死 #超高齢化社会 #長時間労働 #デモ #トー横キッズ #ドキュメンタリー #難病 #西部邁 #発達障害 #ハレ #文化 #マスゴミ #メメント・モリ #労働社会


    □ Notice

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    34 m
  • 山野楽器に想いを馳せ、ゲーム依存症を慮る
    Jun 18 2024

    第10回は、「山野楽器銀座本店でCD販売終了へ」という報道をきっかけに、音楽ビジネスを取り巻く現状から、レコード完全生産限定盤の裏事情や、社会に蔓延するゲーム依存症まで話題を広げ、3人で縦横無尽に語り合ってみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    山野楽器銀座本店でCD販売終了へ/編集者・加藤弥がレコードバイヤーだった頃/つまんないから閉店する/トップダウンがカルチャーを荒廃させる/金太郎飴化する駅ビル/店舗ごとに個性があった時代/音質の良さは求められていない?/愛玩されるアナログレコード/レコード完全生産限定盤の裏事情/ガジェットのLo-Fi化が進行中/コンテンツの進化がゲーム依存を助長?/ゲームを親がシャットダウン/テロリストもゲームをやる/密かな会話はSignalで


    □ Recommend

    前半に出てきた音楽ビジネスの変遷については、榎本幹朗『音楽が未来を連れてくる』が参考になります。同書では、社会に影響を与えた音楽産業のテックイノベーションが網羅的に解説されています


    □ Keywords

    #Aesop #AppleMusic #CD #Hipgnosis #HMV #iPhone #iTunes #J-PHONE #JR東日本 #KaldiCoffeeFarm #Lo-Fi #LUMIX #Minecraft #Napster #PHS #Radiohead #signal #SONY #Spotify #YouTube #アートワーク #ウォークマン #カセット #ガラケー #完全生産限定盤 #ゲーム依存 #コモディティ化 #ジャケ買い #写メ #タワレコ #町民文化 #テロリスト #東洋化成 #パカパカ携帯 #ペアレンタルコントロール #三井不動産 #森ビル #山野楽器 #レコード #レトロ


    □ Notice

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    31 m
  • 様々なる意匠を論じ、思索の方法を検討する
    Jun 13 2024

    第9回は、偏った思想・認識に傾倒する人々の問題、思考力を鍛えない日本の学校教育、教員が進路相談に乗る矛盾、因数を分解できない人たちの多さを取り上げ、3人それぞれの見解を交えて教育と思考をめぐって議論してみました


    □ Support US!

    番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏

    #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️

    「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ

    https://otsumamijapan.show/


    □ Index

    小林秀雄『様々なる意匠』の魅力/意匠=偏向的な思想・イデオロギー/構造から脱してアウフヘーベンに至る/疑うと疲れるから考えない/思考能力を鍛えない学校教育/ゆとり教育=考えさせる教育/子どもに考えさせる共産圏教育/思考していないから思想がない/一般解を押し付ける日本の教師/教員が進路相談にしゃしゃり出る矛盾/"いい教師"に巡り合えるかどうかは運次第/生徒にとっての親と先生と金日成/方法論を複数化し、多様な価値を知る/因数を分解できない人たちの多さ


    □ Recommend

    前半に出てきたゆとり教育をめぐる議論については、奈須正裕『「資質・能力」と学びのメカニズム』が参考になります。同書では、公教育に求められる「資質・能力」「見方・考え方」の方法論について理論的に説明されています


    □ Keywords

    #アナロジー #一般解 #因数分解 #学習指導要領 #詰め込み教育 #共産主義 #金日成 #小林秀雄 #サザエさん症候群 #様々なる意匠 #左翼 #思考力 #思想 #上智大学 #授業妨害 #人権 #進路相談 #専門家 #創造的破壊 #ソ連 #多様性 #チェコ #チェリーボーイ #中二病 #朝鮮学校 #テレビ局 #転職 #同志 #奈須正裕 #二次方程式 #日教組 #ひな壇 #微分積分 #平和主義 #偏向教育 #ポスト構造主義 #マスゴミ #メディア業界 #文部科学省 #ゆとり教育 #米原万里 #リベラル #ルーティンワーク #ワイドショー


    □ Notice

    3:42頃で編集者・加藤弥が「WBS」と発言していますが、正しくは「DBS」です。「DBS」とは日本版DBSのことを指します。訂正してお詫びを申し上げます

    当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください


    □ BGM

    Thank you for Free Music Service!

    Intro - ⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠

    Interlude - ⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠


    □ About US

    この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです


    □ Member

    🎥KIHO PARK / Filmmaker

    https://x.com/kihopa07

    🎸YU KAWAKUBO / Musician

    https://x.com/bluecollectoruk

    📚WATARU KATO / Editor

    https://x.com/watarukat0

    Más Menos
    22 m

Lo que los oyentes dicen sobre OTSUMAMI JAPAN

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.