Episodios

  • #107-2 しごでき親がハマる罠!子育ては結果を見るな、プロセスを楽しめ【戦略的ほったらかし教育 ゲスト:ママプロジェクトJAPAN代表 岩田かおりさん】
    Oct 7 2025

    ▼番組のnote:
    Dialogue cafe | note

    ▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで

    ▼内容:
    子どもの性質、直してほしいところは直せるのか?/母の意見は「お伝えはしておく」/子育ての費用対効果?/もったいないって思うならやめればいい/そもそも求めてる結果がオールドファッション/どこかにたどり着くことが旅じゃない/家族運営におけるビジネスマインドの使いどころ/家庭が安定すると仕事もがんばれる/次回作は子どもをどう家事戦力化するか/パートナーシップの本は売れない⁈/ママパパを応援して国力アップに貢献したい!

    ▼出演:
    ゲスト
    岩田かおりさん(ママプロジェクトJAPAN、3児の母)
    自分から学べる子になる 戦略的ほったらかし教育(Amazon)

    MC
    田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
    岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


    ▼関連エピソード:
    #8-1 なにそれ神!?ガミガミ言わなくても勉強する子に育てる「かおりメソッド」
    #8-2 セレンディピティで感動子育て!一人一人に合わせた選択肢提示が母の役割
    #44-1 公立or私立?唯一解などない!三者三様の夢中を探す進路選択
    #67-3 ワンオペも受験の挫折も全部愛しい!議論して成長する家族というチーム
    #90-1 私の後に道ができる!元祖ワーママの好き勝手パイオニア人生

    Más Menos
    36 m
  • #107-1 新時代の教育戦略!子育ての成功は親の幸せ体質づくりから【戦略的ほったらかし教育 ゲスト:ママプロジェクトJAPAN代表 岩田かおりさん】
    Oct 3 2025

    ▼番組のnote:
    Dialogue cafe | note

    ▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで

    ▼内容:
    3か月で5万部突破!著書がバカ売れ/佐藤ママへのアンチテーゼ?/120%子ども優先の価値観/言語化できないけどなんかつらい/NHKから週刊文春まで取材殺到/出版の経緯/感情が安定してない親がハウツーをやろうとするとバグる/出版のプロの目線/目的達成のためにはお作法に則る/教育産業の闇は深い/自分と子ども、自分と自分、自分と他人/察してほしい乙女心?/相手の不機嫌は自分とは無関係/幼い頃の性質は成長しても変わらない/次回に続く

    ▼出演:
    ゲスト
    岩田かおりさん(ママプロジェクトJAPAN、3児の母)
    自分から学べる子になる 戦略的ほったらかし教育(Amazon)

    MC
    田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
    岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


    ▼関連エピソード:
    #8-1 なにそれ神!?ガミガミ言わなくても勉強する子に育てる「かおりメソッド」
    #8-2 セレンディピティで感動子育て!一人一人に合わせた選択肢提示が母の役割
    #44-1 公立or私立?唯一解などない!三者三様の夢中を探す進路選択
    #67-3 ワンオペも受験の挫折も全部愛しい!議論して成長する家族というチーム
    #90-1 私の後に道ができる!元祖ワーママの好き勝手パイオニア人生

    Más Menos
    37 m
  • #106-4 がんになっても終わりじゃない!希望と覚悟が未来を拓く【5年前、乳がんになった話】
    Sep 26 2025

    ▼番組のnote:
    Dialogue cafe | note

    ▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちら

    ▼内容:
    小林麻央さんのブログ/ゴールは自分ががんであると意識しないこと/再発に怯える日々/常に余命2年と思って生きる/今元気だから今やろう/がんとお金の話/子どもとの思い出づくり/先延ばしにする理由がなくなった/がんはいい死に方?/伯母の最後の3か月/早期がんを見つけるには/生死に関わる場面で出る本性/Podcastをやる理由/がんになっても終わりじゃないよ!

    がんの発覚~治療~治療後をリアルタイムに綴ったnote「いつの日かの武勇伝」

    ▼出演:
    MC
    田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
    岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


    ▼関連エピソード:
    #34-1 何をするかよりどうあるか、忙しない時代のセンスあふれるスローメディア
    #86 「港区女子」がアラフィフに⁈金銭感覚とファッションは年齢と環境で変化する
    #92 昭和なら初老⁈整うまでの50年、ますます楽しい50年
    #95 今夜ダンスには間に合う!「続続」に学ぶ幸せに老ゐるヒント
    #97‐1 あらゆるものは終わる。だから、寂しくない大人なんていない

    Más Menos
    1 h y 7 m
  • #106-3 どう生きてどう死ぬのか?がんとの闘いはこっからが本番【5年前、乳がんになった話】
    Sep 23 2025

    ▼番組のnote:
    Dialogue cafe | note

    ▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちら

    ▼内容:
    足の裏が痛い⁉脱毛と吐き気だけじゃない抗がん剤の副作用/体の内側が火傷になったような/カロナール&寝酒/満身創痍!いろいろ限界/治療中の仕事/子どもは秘密をがまんできない/悪気のない外野の声/自分優先でいいんじゃないか/放射線治療もキツかった/治療を受けるも受けないも本人の意志/安楽死を求める気持ち/病気がもたらす心の変化

    がんの発覚~治療~治療後をリアルタイムに綴ったnote「いつの日かの武勇伝」

    ▼出演:
    MC
    田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
    岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


    ▼関連エピソード:
    #34-1 何をするかよりどうあるか、忙しない時代のセンスあふれるスローメディア
    #86 「港区女子」がアラフィフに⁈金銭感覚とファッションは年齢と環境で変化する
    #92 昭和なら初老⁈整うまでの50年、ますます楽しい50年
    #95 今夜ダンスには間に合う!「続続」に学ぶ幸せに老ゐるヒント
    #97‐1 あらゆるものは終わる。だから、寂しくない大人なんていない

    Más Menos
    50 m
  • #106-2 リンパ節転移の悪夢!絶対に生きるための戦略と認知【5年前、乳がんになった話】
    Sep 19 2025

    ▼番組のnote:
    Dialogue cafe | note

    ▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちら

    ▼内容:
    手術までの3週間にやったこと/3歳の息子にはどう伝えたか/手術して目が醒めた時に聞こえたこと/もう死ぬのかな私/医者が絶対に言わない言葉をくれた人/自分を回復させるために必要なものは何なのか/病理検査の結果/15か月の化学治療/カンパリみたいな色の薬/医学論文を読み漁る/抗がん剤に挑むための心構え/私はやれることを全部やる

    がんの発覚~治療~治療後をリアルタイムに綴ったnote「いつの日かの武勇伝」

    ▼出演:
    MC
    田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
    岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


    ▼関連エピソード:
    #2-1 トヨタで学び、戦コンで修行
    #2-2 いつだってミッションドリブンる
    #2-3 目指したのは「あいつ呼んだら面白いから呼ぼう」と言われる「あいつ」
    #2-4 ポストIPO、第二の死の谷を乗り越えろ
    #2‐5 マネジメントの難しさと女性が働くということ

    Más Menos
    55 m
  • #106-1 2人に1人はがんになる!発覚、告知、選択に次ぐ選択【5年前、乳がんになった話】
    Sep 16 2025

    ▼番組のnote:
    Dialogue cafe | note

    ▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちら

    ▼内容:
    田中は実はがんでした/日本人の半分はがんになる/乳がんのサブタイプ/発覚の経緯/自覚症状もしこりもなし/根拠はないが子どもの頃からあった予感/ステージ0=全摘/乳房再建するかしないか問題/そうか、好奇心のせいか/予知夢?!回復しうる範囲の最悪ケース/名医をご指名/そして手術へ

    がんの発覚~治療~治療後をリアルタイムに綴ったnote「いつの日かの武勇伝」

    ▼出演:
    MC
    田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
    岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


    ▼関連エピソード:
    #34-1 何をするかよりどうあるか、忙しない時代のセンスあふれるスローメディア
    #86 「港区女子」がアラフィフに⁈金銭感覚とファッションは年齢と環境で変化する
    #92 昭和なら初老⁈整うまでの50年、ますます楽しい50年
    #95 今夜ダンスには間に合う!「続続」に学ぶ幸せに老ゐるヒント
    #97‐1 あらゆるものは終わる。だから、寂しくない大人なんていない

    Más Menos
    43 m
  • #105-3 迷いながら追い求める自由とわくわくの理想郷【個性をもって街に出よう ゲスト:バリュークリエイト パートナー 佐藤明さん】
    Sep 12 2025

    ▼番組のnote:
    Dialogue cafe | note

    ▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで

    ▼内容:
    わくわくすることに戻ろう/イケてるコーポレートツール/おじさんだけの取締役会は気持ち悪い?!/「取締役とは」という迷い/何をまかせて何を自由にするか/個性を家に置いてこない/五感で伝えるメッセージ/「わかりやすさ」がゴールになりがち/素敵オフィスは10年後の価値につながる?!/信じてくれた人にリターンを返す/許容できるリスクについて合意する

    ▼出演:
    ゲスト
    佐藤明さん(株式会社バリュークリエイト パートナー)
    株式会社バリュークリエイト

    MC
    田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
    岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


    ▼関連エピソード:
    #46-3 企業の価値は財務リターンだけか?競争から解脱したその先に
    #57-1 確信犯的に煙に巻く⁉分かりやすさを追求しないCOTENの資金調達
    #66-2 流行り言葉の罠にはまるな!観察と対話で積み上げる本物の人的資本経営
    #80-1 サステナは死んだのか?トランプ時代のしたたかなリアリズム
    #83-3 マウントフルネス~消耗する時代の新たな教養

    Más Menos
    48 m
  • #105-2 価値あるものを見つけ出す、価値あるものを創り出す【個性をもって街に出よう ゲスト:バリュークリエイト パートナー 佐藤明さん】
    Sep 9 2025

    ▼番組のnote:
    Dialogue cafe | note

    ▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで

    ▼内容:
    調査部長とインターネット/世界で目にした投資哲学の多様性/なぜ日本の金融には多様性が少ないのか/スモールキャップ企業のIR戦略/バブル真っ只中のネット業界/転職したけど1年でドロップ/私のファンダメンタルは?/仲間と起業、社名だけが決まっていた/わくわくすること×できること/セルフプロデュースは自分でできない/夢と現実の期待値マネジメント

    ▼出演:
    ゲスト
    佐藤明さん(株式会社バリュークリエイト パートナー)
    株式会社バリュークリエイト

    MC
    田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
    岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


    ▼関連エピソード:
    #46-1 それは新しい資本主義?ファイナンスの力で社会を変えよう
    #57-1 確信犯的に煙に巻く⁉分かりやすさを追求しないCOTENの資金調達
    #58-1 サトマキ登場!時は2000年代、踊るビットバレー
    #76-1 今どき言えない社長の本音?!ベンチャーで出世する人・しない人
    #82-1 就活敗者がIT長者に⁉ミラクルサクセスストーリーは突然に

    Más Menos
    39 m