• 『いつかは賢いレジデント生活』セリフ研究女#5|優しいお味のトッポキと胎児性別告知ルール変化と3食セッキ。今回はTMI多めかな?
    May 22 2025

    <00:00>ちょっと今回は長くなっちゃいました

    <00:47>優しいお味のトッポキ

    <03:27>超音波検査で性別を確認して教えるジェイル

    <04:00>数年前ヤン・ソッキョンははっきり教えなかったよね?

    <05:09>胎児の性別告知禁止は違憲、という判決が出たんだって

    <07:23>「3という数字はキリがいいだろ」?

    <10:23>愛の不時着の北朝鮮のシーンでも「3食セッキ」って言ってた

    <12:23>話は脱線して...私の耳はもう「チュルチュル」を聞き逃さないでしょう

    <13:38>最近覚えた「TMI」を聞き逃さなかったけいちゃん

    <16:10>ここでクイズ!賢いレジデント生活S1のE1でもセリフで「TMI」が出てきましたが、それはどのシーンでしょう!

    <17:51>そしてマイクトラブルにより唐突に終わります。が、喋りたいことは全部喋りましたので、ご了承ください。


    ※2025年5月現在、NETFLIXで配信されている第5話のセリフについて話しています。


    ◆番組について--------------------------

    韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。

    「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」

    「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」

    セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!

    ※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。

    ※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。


    ◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------

    さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。

    https://note.com/icedamericano99s


    ◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----

    探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。

    ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。


    Más Menos
    18 m
  • 『いつかは賢いレジデント生活』セリフ研究女#4|最愛のケーキとパン鬼神となんでも知ってるサビサビ
    May 19 2025

    <00:00>

    <00:26>ク・ドウォンの好物

    <02:11>チェで3分くらい脱線...。愛の不時着にウンミ先生出てたよね。

    <05:55>パン鬼神のイヨンの好物でもある

    <07:25>韓国ではケーキもパンなんだよね?!

    <10:00>※8話のネタばれ含みます※「なんでもしってるのね」って言われて慌てるサビサビ


    ※2025年5月現在、NETFLIXで配信されている第4話のセリフについて話しています。


    ◆番組について--------------------------

    韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。

    「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」

    「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」

    セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!

    ※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。

    ※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。


    ◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------

    さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。

    https://note.com/icedamericano99s


    ◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----

    探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。

    ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。




    Más Menos
    13 m
  • 『いつかは賢いレジデント生活』セリフ研究女#3|MZ世代とアアモゴッチャナ!と、再びのセッキチルッケ
    May 17 2025

    <00:00>「はい」って言ったつもりなのに「あい」になってて恥ずかしい。。。

    <00:50>いろんな意味でアンケンチャナ...

    <02:40>「食べないのに何で来たんだよ」っていっちゃうMZドウォン、まだ何も気づいてない。

    <05:32>ジェイルがアアを揺らすと鈴の音が聞こえる...⁉

    <08:10>アドバイザージェイル、アア飲んじゃったのにアドバイスいまいちの巻

    <09:29>飲み物で、モゴっちゃな、って...???ayatomoさんがもう少し調べてnoteに書きます

    <11:16>でたーー!セッキチルッケ!


    ※2025年5月現在、ネットフリックスで配信されている第3話のセリフについて話しています。


    ◆番組について--------------------------

    韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。

    「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」

    「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」

    セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!

    ※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。

    ※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。


    ◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------

    さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。

    https://note.com/icedamericano99s


    ◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----

    探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。

    ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。

    Más Menos
    13 m
  • 『ユミの細胞たち』#5|ウンの大腸細胞から始まるTMI
    May 14 2025

    <00:00>ayatomoさんいつも通り落ち着いた返事で始まりますが、今日はこの後...

    <00:43>ユミの誕生日、ケンカの後、ユミの家でウンの大腸細胞が...

    <01:52>「クゴ...イッソ?オプソ?」の「クゴ」が気になるayatomoさん

    <03:53>「クゴ」を日本語ではなんて言ってたっけ?ってなるけいちゃん

    <05:19>「ットゥロッポン!」を言う時が来るかもしれない...!

    <06:23>手当てをしてあげる優しいユミ

    ※2025年5月現在、Amazonプライムで配信されているシーズン1の6話で出てくるシーンのセリフについてお喋りしてます。

    ※今回は特に、二人ともテンション上がっちゃってます。お聞き苦しかったらすみません。でも普段の雰囲気出てると思う。


    ◆番組について--------------------------

    韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。

    「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」

    「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」

    セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!

    ※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。

    ※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。


    ◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------

    さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。

    https://note.com/icedamericano99s


    ◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----

    探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。

    ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。

    Más Menos
    9 m
  • 『いつかは賢いレジデント生活』セリフ研究女#2|トンノティをして、TでオールAのサビサビは初任給で両親に肌着を買う
    May 14 2025

    <00:00>今回は2話のところ話すよ(00:17のところブォーンって音入っちゃってごめんなさい)

    <00:28>ミョン・ウンウォン先生へ電話でトンノティ★

    <03:31>Fは感情型、Tは思考型。サビサビはオールA。

    <06:52>初任給で両親に肌着を買う?

    ※ドラマの感想とはちょっと違って、あそこのセリフ、ヒアリングできた?という話がメインのPodcast番組です。

    ※ふたりのおしゃべりをシェアする番組ですが、とはいえ聞いてもらうことも念頭に、しゃべりも順次改善していきます!雰囲気壊さない程度に。


    ◆番組について--------------------------

    韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。

    「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」

    「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」

    セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!

    ※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸にお喋りします。

    ※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。


    ◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------

    さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。

    https://note.com/icedamericano99s


    ◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----------------

    探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。

    ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。



    Más Menos
    10 m
  • 『いつかは賢いレジデント生活』セリフ研究女#1|韓国語特有の呼び方とオニャオニャと3月
    May 12 2025

    ※ドラマの感想とはちょっと違って、あそこのセリフ、ヒアリングできた?という話がメインのPodcast番組です。

    <00:00>NETFLIX『いつかは賢いレジデント生活』の第1話のセリフについて喋ります

    <00:51>ク・ドウォン、お前は誰だ...ってならなかった??(Podcastでは間違って「ク・'ドン'ウォン」って言っちゃってます。ごめんなさい)

    <05:15>オッパとかって字幕にするの難しいよね

    <07:47>オニャオニャ ハジマ!

    <08:47>『賢い医師生活』シーズン2のエピソード6冒頭で「病気になるなら3月は避けろ」っていうセリフ覚えてますか?

    ※ふたりのおしゃべりをシェアする番組ですが、とはいえ聞いてもらうことも念頭に、しゃべりも順次改善していきます!雰囲気壊さない程度に。


    ◆番組について--------------------------

    韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。

    「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」

    「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」

    セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!

    ※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸にお喋りします。

    ※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。


    ◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------

    さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。


    ◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----------------

    探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。

    ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。


    Más Menos
    11 m
  • 『ユミの細胞たち』セリフ研究女#4|ケチ細胞と腹ペコ細胞
    May 8 2025

    『ユミの細胞たち』のセリフについてお喋りします。セリフというか、今回は細胞の名前!2025年5月現在、Amazonプライム『ユミの細胞たち』シーズン1の各話で出てくる細胞たちの名前についてです。

    00:00いっぱい出てくる細胞たちのネーミングについて

    00:55直訳じゃない名前の細胞いるよね

    01:30ケチ細胞はチャリンゴビってなに??

    05:10腹ペコ細胞はチュルチュル。これはどういう意味?

    ※ふたりのおしゃべりをシェアする番組ですが、とはいえ聞いてもらうことも念頭に、しゃべりも順次改善していきます!雰囲気壊さない程度に。


    ◆番組について--------------------------

    韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。

    「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」

    「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」

    セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!

    ※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。

    ※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。


    ◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------

    さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。


    ◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----

    探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。

    ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。


    Más Menos
    11 m
  • 『ユミの細胞たち』セリフ研究女#3|「ウギのため?自分のためでしょ」
    May 5 2025

    <00:00>前回からマイク変えたんですけど、どうでしょう

    <00:30>早速本題です。日本語字幕「ウギノため?自分のためでしょ」のところ、韓国語でなんて言ってたの?

    <07:11>「神の一手」についてもう少し調べてnoteに書こうかな

    ※今回取り上げたセリフは、2025年5月現在、Amazonプライム『ユミの細胞たち』シーズン1の第3話ででてきます。


    ※ふたりのおしゃべりをシェアする番組ですが、とはいえ聞いてもらうことも念頭に、しゃべりも順次改善していきます!雰囲気壊さない程度に。


    ◆番組について--------------------------

    韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。

    「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」

    「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」

    セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!

    ※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。

    ※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。


    ◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------

    さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。


    ◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----

    探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。

    ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。

    Más Menos
    8 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup