Episodios

  • 習慣化はモチベーションを凌駕する
    Feb 1 2023
    習慣って何よりも強い。モチベーションがなくともやれるようになる。条件付きで行動すると習慣化が難しい。質よりもとにかく毎日継続すべし
    Más Menos
    5 m
  • ダイエットで重要なのは、運動方法ではなく、食事と継続
    Jan 31 2023
    現在、空前のフィットネスブームにより運動に関心を寄せる方が増えたかと思います。その中で、よく見かけるのは有酸素運動はリバウンドしやすいから、筋トレがいいよ。いや、筋トレも継続しなかったら筋力は落ちて、太りますよ。何事も食事と継続なのです。
    Más Menos
    13 m
  • サプリメントとは上手く付き合うべし
    Jan 24 2023
    いつもお聴き頂きありがとうございます。今回はサプリメントについて。オススメの話から、どう付き合っていけばいいか。その考え方についてお話しています。
    Más Menos
    10 m
  • 都合のいい情報のみ取得してはいけない
    Jan 23 2023
    コテンラジオの障害の歴史を聴いていると胸が苦しくなる。だけど、真実を知った上での行動が大切。都合のいい情報のみでは、解像度が上がらない。
    Más Menos
    6 m
  • アクティブアクションとアクティブコミュニケーション
    Jan 20 2023
    今回もお聴き頂きありがとうございます!今回は自分の新たな目標となぜこう考えたのか。についてです。 この放送は子供未来サポートTUMUGUを応援している、私の提供でお送りしています。 https://m.facebook.com/groups/1292138634874006/
    Más Menos
    10 m
  • ワークマンしか勝たん
    Jan 18 2023
    ランニングウェアや日々寒さや足の疲れに悩んでいる方は是非聴いてください! #ランニング #ワークマン #ダイエット #つらない走り方 #楽しいランニング #サブエガ挑戦 #陸上未経験者 #感謝 #ランニング好きな人と繋がりたい
    Más Menos
    14 m
  • 大会に向けての準備をしよう
    Jan 14 2023
    この放送は子供未来サポートTSUMUGUの応援をする私の提供でお送りします。 内容は大会本番に向けていつから準備するのがいいか。について。 自分の場合は2週間前から大会を意識した準備をしました。 えっ!?そんなにかかるの!?って思いましたよね💦 その理由についてお話させてもらいました。 次回のランニング放送回は「胸椎の柔軟性が大事」です。 #ランニング #脚の動き #朝ラン #朝活 #食事 #本番に向けて #夜ラン #ダイエット #つらない走り方 #楽しいランニング #大ちゃんの壁打ちラジオ #子供未来サポートTSUMUGU #サブエガ挑戦 #陸上未経験者 #感謝 #ランニング好きな人と繋がりたい
    Más Menos
    11 m
  • ランニング回:胸椎の柔軟性が大事
    Jan 13 2023
    この放送は子供未来サポートTSUMUGUの応援をする私の提供でお送りします。また、全世界のランナーを応援しています。 皆様の少しでもお役に立てれれば光栄です。 内容は胸椎の柔軟性を高める事で得られるメリットについて。ランニングしながらですので、少々お聞き苦しいかもしれません。 大きく3つあります! 柔軟性がランニングを楽にしてくれますので、ぜひ意識してみてください。 オススメのヨガのポーズもお伝えしています。 次回は「ワークマンしか勝たん」です。 #ランニング #脚の動き #朝ラン #朝活 #食事 #本番に向けて #夜ラン #ダイエット #つらない走り方 #楽しいランニング #大ちゃんの壁打ちラジオ #子供未来サポートTSUMUGU #サブエガ挑戦 #陸上未経験者 #感謝 #ランニング好きな人と繋がりたい
    Más Menos
    12 m