Episodios

  • 【高槻市】「こいのぼりフェスタ1000」が開催されました!多くの方で賑わった当日の様子をレポート
    Apr 29 2025
    「【高槻市】「こいのぼりフェスタ1000」が開催されました!多くの方で賑わった当日の様子をレポート」 2025年4月29日、芥川桜堤公園にて「第33回 こいのぼりフェスタ1000」が開催されました。「こいのぼりフェスタ1000」は、子どもの健やかな成長と河川愛護意識の醸成を目的に平成4年から開催されているイベントです。今年も、芥川上空に約1000匹のこいのぼりが飾られ、その光景を一目見ようとたくさんの方が訪れていました。会場となった芥川桜堤公園には、青空店舗がたくさん並びました。唐揚げ、フランクフルト、おにぎり、焼きそばなどの、イベントではお馴染みの飲食ブースや、わなげ、射的などの縁日ブースまで。特にお昼時には、どのお店もかなりの列ができていましたよ。会場内中央に設けられていたステージでは、和太鼓の演奏やダンスなど、さまざまなパフォーマンスが繰り広げられており、常に大にぎわい。多くの方が、階段部分に座り、ステージを見ていました。会場内には高槻市のマスコットキャラクターの「はにたん」も登場!はにたんと写真を撮るための列もでいていましたよ。今年も多くの方が集まって賑わいを見せた「こいのぼりフェスタ1000」。イベントは本日で終了となりましたが、芥川上空に泳ぐこの約1000匹のこいのぼりは、5月5日まで見ることができますよ。気になる方は芥川桜堤公園に足を運んでみてくださいね。
    Más Menos
    2 m
  • 【高槻市】スーパーやカフェ、飲食店などが集まった緑あふれるショッピングセンター「高槻グリーンプレイス」が、5月1日(木)にいよいよオープン!オープニングイベントでは謎解きクイズラリーも
    Apr 28 2025
    「【高槻市】スーパーやカフェ、飲食店などが集まった緑あふれるショッピングセンター「高槻グリーンプレイス」が、5月1日にいよいよオープン!オープニングイベントでは謎解きクイズラリーも」 2025年5月1日、緑町に「高槻グリーンプレイス」がオープンします。「高槻グリーンプレイス」は、スーパーや飲食店などが集まるショッピングセンターです。「ついで・つむいで」がコンセプトで、誰でも気軽に利用できる場です。グリーンプレイス内に入る店舗は下記の通り。・業務スーパーTAKENOKO・十割蕎麦 ハレニチ・ネイス体操教室・ほけんの窓口・タリーズコーヒー With U・バーガーキング®他にも、今後はクリニックや調剤薬局も入る予定なのだとか。5月1日2日は、オープニングイベントとして「謎解きクイズラリー」が開催されます。スマホを使って敷地内に設定されたスポットのクイズを解き、全問正解するともれなくプレゼントがもらえるというもの。高槻グリーンプレイス内をめぐるショートコースと、高槻グリーンプレイス&安満遺跡公園をめぐるロングコースがあります。ショートコース全問正解ではオリジナルエコバッグが、ロングコース全問正解ではオリジナルエコバッグとオリジナルレジャーシートがもらえますよ。緑あふれる開放的な空間の「高槻グリーンプレイス」。敷地内には子どもが楽しく遊べる芝生広場や、公園のようにゆったりくつろげる広場などもあるのだそう。「高槻グリーンプレイス」は、JR高槻駅より徒歩25分、阪急高槻市駅より徒歩14分、高槻市営バス天王町バス停前にあります。仕事帰りに、お散歩に、子どものお迎えついでに、ふらっと立ち寄れる「高槻グリーンプレイス」。5月1日のオープンが楽しみですね。
    Más Menos
    2 m
  • 【高槻市】街中がライブ会場に!高槻が音楽で盛り上がる「高槻ジャズストリート」は5月3日(土)4日(日)開催
    Apr 28 2025
    「【高槻市】街中がライブ会場に!高槻が音楽で盛り上がる「高槻ジャズストリート」は5月3日4日開催」 2025年5月3日4日の2日間にわたって、「高槻ジャズストリート」が開催されます。画像提供:高槻ジャズストリート実行委員会様「高槻ジャズストリート」は、「高槻を、音楽があふれる楽しいまちにしよう!」という思いから始まった音楽イベントです。1999年に始まったこの「高槻ジャズストリート」は、毎年ゴールデンウィークの2日間に開催され、今年で27回目の開催です。毎年多くのミュージシャンが集まり、魅力あふれるステージパフォーマンスを堪能できます。会場となるのはJR高槻駅、阪急高槻市駅周辺の52か所。そのすべてが入場無料となっています。42.高槻城公園芸術文化劇場各会場のスケジュールについては、高槻ジャズストリートのホームページに詳しく掲載されています。・第27回高槻ジャズストリートガイドブック高槻ジャズストリートオリジナルTシャツも販売!【販売場所】TシャツセンターオリジナルTシャツを着てイベントに参加すれば、気分もさらに高まること間違いなしですね。また、5月3日・4日の「高槻ジャズストリート」の期間中は、両日とも朝9時半頃から夜10時頃まで、城北通が車両通行止めになります。この通りは、阪急高槻市駅から南側の会場へ向かう道になっていて、たくさんの人が行き来することが予想されるためです。この日に車で移動予定の方はご注意ください。日本最大級の手作り音楽イベント「高槻ジャズストリート」。すべての会場が入場無料、気軽に音楽を楽しめる、高槻のゴールデンウィーク恒例イベントです。高槻が音楽で盛り上がる2日間。気になるイベント会場に足を運んで、ジャズを楽しんでみてはいかがでしょうか。
    Más Menos
    2 m
  • 【高槻市】プレミアム付商品券「スクラム高槻 地元のお店応援券 第7弾」のデジタル商品券の会員登録は4月30日(水)まで!まだの方はお早めに登録を!
    Apr 28 2025
    「【高槻市】プレミアム付商品券「スクラム高槻 地元のお店応援券 第7弾」のデジタル商品券の会員登録は4月30日まで!まだの方はお早めに登録を!」 プレミアム付商品券「スクラム高槻 地元のお店応援券 第7弾」が発行されます。「スクラム高槻 地元のお店応援券」とは、物価高騰の影響を受けている市民や地域のお店を支援するために、2,000円で5,000円分の買い物ができるプレミアム付きの商品券です。1口あたり2,000円で販売され、1世帯あたり最大2口までの購入が可能です。このプレミアム付き商品券は、デジタル商品券と紙商品券のどちらかを選ぶことができます。【デジタル商品券】・利用期間:令和7年7月1日~令和7年9月30日・1口あたり5,250円分チャージ 〈1口の内訳〉飲食店・小規模店舗応援券 2,625円分 / 全店舗共通券 2,625円分【紙商品券】・利用期間:令和7年7月4日~令和7年9月30日・1口あたり5,000円分 〈1口の内訳〉飲食店・小規模店舗応援券 5枚 / 全店舗共通券 5枚デジタル商品券であれば、1口あたり250円、2口買うと500円がお得になります。また、デジタル商品券は1円単位での利用ができ、家族で共有して利用することも可能です。デジタル商品券を利用する際には、まず会員登録が必要です。会員登録には、4月上旬に対象世帯に郵送されている案内通知に同封されている会員コードを入力し、専用サイトに登録する必要があります。このデジタル商品券の会員登録の期限は4月30日まで。期限が迫っているので、まだの方はお早めにご登録ください。なお、デジタル商品券ではなく紙商品券を希望される方は現時点での手続きの必要は特にありません。6月中旬以降に郵送される購入引換券の到着をお待ちください。
    Más Menos
    2 m
  • 【島本町】島本センター内の魚屋「魚商」のオープン予定日は4月29日(火)の11時!
    Apr 27 2025
    「【島本町】島本センター内の魚屋「魚商」のオープン予定日は4月29日の11時!」 島本センター内にオープン予定の魚屋「魚商」のオープン予定日が判明しました。チラシによれば、オープンは2025年4月29日11時。鮮魚やお刺身だけでなく、お惣菜や干物などの販売もあるようです。「魚商」がオープンするのは、島本センターの北側出入口すぐの場所。新しい魚屋さんのオープン、楽しみですね!【島本町】水無瀬駅すぐ!魚屋「魚商」が島本センター内に近日オープン予定阪急水無瀬駅直結の商店街「島本センター」内に、新しい魚屋さん「魚商」がオープン予定です。
    Más Menos
    1 m
  • 【高槻市】業務スーパーTAKENOKO高槻店が、高槻グリーンプレイス内に5月1日移転リニューアルオープンへ。現店舗での営業は4月28日12時までです
    Apr 27 2025
    「【高槻市】業務スーパーTAKENOKO高槻店が、高槻グリーンプレイス内に5月1日移転リニューアルオープンへ。現店舗での営業は4月28日12時までです」 「業務スーパー TAKENOKO高槻店」が、2025年5月1日に移転リニューアルオープンします。移転先は、現在のTAKENOKO高槻店より600メートル東側に進んだところにある、「高槻グリーンプレイス」内。この移転リニューアルに伴い、現店舗は2025年4月28日12時をもって、一旦閉店となります。新店舗での営業は、5月1日の朝9時からです。ご利用の際はお気をつけくださいね。
    Más Menos
    1 m
  • 【高槻市】大型ハンドメイドフェス「amafes」が安満遺跡公園にて開催中!1日目の様子をレポート
    Apr 26 2025
    「【高槻市】大型ハンドメイドフェス「amafes」が安満遺跡公園にて開催中!1日目の様子をレポート」 人気のハンドメイド作家さんのブースが100店舗以上並ぶ大型ハンドメイドフェス「第20回 amafes -安満遺跡公園ハンドメイドフェス-」が、2025年4月26日・27日の2日間にわたって開催中です。晴天の中盛り上がった1日目の様子を、本記事でレポートします。会場となった安満遺跡公園の東の広場には、たくさんのテントが並びました。個性豊かなハンドメイド雑貨のブースがずらり。キーホルダーやアクセサリー、服、革小物などのバリエーション豊かなブースが立ち並んだ会場は、まずどのブースから見て回ろうか迷ってしまうほど。ハンドメイド雑貨の販売だけでなく、ワークショップなどの体験系のブースもありましたよ。会場内には、キッチンカーやフードブースも。机や椅子も設けられていたので、購入したフードを座って食べている方も多かったですよ。高槻市のマスコットキャラクター「はにたん」も遊びに来ていました。晴天の中、大人から子どもまで、みんながそれぞれ楽しめるイベントだった「amafes」。今回は20回の節目となる開催なので、限定クラフトビールの販売もありましたよ。2日間開催の「amafes」。2日目の27日は、SAKURA広場にamafesステージが登場し、ダンスや楽器演奏などのステージが見られるそうですよ。気になる方は安満遺跡公園へ足を運んでみてくださいね。
    Más Menos
    2 m
  • 【高槻市】芥川上空を1000匹のこいのぼりが泳ぐ季節が今年もやってきた!「こいのぼりフェスタ1000」は4月29日に開催!
    Apr 25 2025
    「【高槻市】芥川上空を1000匹のこいのぼりが泳ぐ季節が今年もやってきた!「こいのぼりフェスタ1000」は4月29日に開催!」 2025年4月29日、芥川桜堤公園にて「第33回 こいのぼりフェスタ1000」が開催されます。「こいのぼりフェスタ1000」は、子どもの健やかな成長と河川愛護意識の醸成を目的に平成4年から開催されているイベントです。川の門前橋から芥川橋までの約550メートルに、約1,000匹のこいのぼりが掲揚されるその光景は圧巻。毎年高槻市内外から、多くの方が訪れます。イベント当日は、和太鼓などの楽器演奏やダンスパフォーマンス、高槻ウェーブなどのステージイベントも。また、飲食などの青空店舗の出店もありますよ。一昨年まで規模を縮小していた青空店舗は、去年から例年通りの規模に戻り、かなり賑わいを見せていましたよ。【高槻市】「第32回こいのぼりフェスタ1000」が4月29日に、芥川桜堤公園にて開催されました!芥川上空に泳ぐこいのぼりを見に、家族連れなど多くの方で賑わいました2024年4月29日に、芥川桜堤公園にて「第32回こいのぼりフェスタ1000」が開催されました。「こ …毎年多くの方が訪れ、盛り上がる1日となる「こいのぼりフェスタ」ですが、イベント当日、会場に駐車場はありません。車での来場は避け、公共交通機関、徒歩、自転車で来場するようにしましょう。また、会場内に駐輪場はありませんが、近隣の川西小学校グラウンドが臨時駐輪場となっています。駐輪の際は係員の指示に従ってくださいね。「第33回 こいのぼりフェスタ1000」が開催されるのは、2025年4月29日の10時~15時半頃までですが、こいのぼりは4月27日~5月5日まで掲揚されています。芥川上空を優雅に泳ぐ約1000匹のこいのぼりを見に、ゴールデンウィークは芥川桜堤公園へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 プレスリリース
    Más Menos
    2 m
adbl_web_global_use_to_activate_webcro768_stickypopup