Episodios

  • 【八尾市】キッチンカー・縁日・ワークショップが集結☆10/12は美園公園で気まぐれマルシェ開催!
    Oct 8 2025
    「【八尾市】キッチンカー・縁日・ワークショップが集結☆10/12は美園公園で気まぐれマルシェ開催!」 秋の気配が近づく10月12日、八尾市・美園公園で「気まぐれマルシェin美園公園」が開催されます。画像は情報提供様より時間は午前10時から午後3時まで。地元で人気のキッチンカーやワークショップ、縁日コーナーなど、子どもから大人まで一日中楽しめるイベントです。開催情報は八尾市の公式ページでも案内されていますので、お出かけ前に確認してみてください。 【八尾市】ふわふわ遊具もあるよ!おなじみ「気まぐれマルシェ」、6/9は美園公園で開催!ほぼ毎月のように場所を変えたり別のイベントとコラボしたりと、精力的に開催されている気まぐれマルシェが、今度は美 …このマルシェの魅力は、気軽に楽しめる「おいしい」と「遊び」が同居しているところ。定番のキッチンカーではアツアツの軽食やスイーツ、地元の味を目当てに訪れる人も多く、ワークショップでは手作り雑貨や体験型の催しが並びます。昔ながらの縁日的な出店やドローン、子ども向けのふわふわ遊具が登場する回もあり、親子連れで賑わう様子がこれまでもレポートされています。 今回の会場となる美園公園は住宅地にある静かな公園で、遊具やせせらぎのある憩いのスペースが特徴です。最新の出店情報や開催の可否は、主催者のSNSや公式告知をチェックすると安心です。当日お出かけになる際は、レジャーシートやエコバッグがあれば便利ですよ☆子どもと一緒にのんびり過ごしたい休日や、ちょっとしたお散歩がてらの立ち寄りにもぴったりのイベント♪気になる出店やワークショップがあれば、当日のタイムスケジュールや参加方法を早めに確認しておくと安心です。 最新の出店情報や当日の写真は主催者のInstagramでも随時更新されています。公式告知をチェックして、当日は秋の公園でゆったりとした時間を楽しんでくださいね。ぺぺぺ様、情報提供・画像提供ありがとうございました!2025年10月12日午前10時~午後3時美園公園の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
    Más Menos
    3 m
  • 【八尾市】近鉄八尾駅・ペントモールの「カルディーズクラブコーヒー(Cardi’s Club Coffee)八尾店」が閉店していました。
    Oct 7 2025
    「【八尾市】近鉄八尾駅・ペントモールの「カルディーズクラブコーヒー八尾店」が閉店していました。」 近鉄八尾駅直結、ペントモール内で長く親しまれてきた「カルディーズクラブコーヒー 八尾店」が閉店しました。店内で淹れたてのコーヒーを味わえるだけでなく、コーヒー豆の販売や軽食メニューもあり、通勤や買い物の合間に立ち寄る常連も多かったようです。駅直結という立地の良さと、昔ながらの喫茶店らしい落ち着いた雰囲気から、長年ファンの方や行きつけにしている方も多かったのではないでしょうか。手軽に本格的なコーヒーを楽しめるお店が駅前から姿を消すのは、寂しいですね。閉店のお知らせは寂しいニュースですが、好立地のため、次は何のお店が入るのか期待が高まります。新しい情報が入り次第、お伝えしたいと思います!Ken様、情報提供・画像提供ありがとうございました!閉店した「カルディーズクラブコーヒー八尾店」の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
    Más Menos
    1 m
  • 【八尾市】「モツナベダイニングen+(エンプラス)」1周年記念イベント開催☆10/10~13はもつ鍋・唐揚げが半額に!
    Oct 6 2025
    「【八尾市】「モツナベダイニングen+」1周年記念イベント開催☆10/10~13はもつ鍋・唐揚げが半額に!」 アリオ八尾とリノアスの間にある「モツナベダイニングen+」が、ついに開店1周年を迎えます!【八尾市】近鉄八尾駅前の「博多もつ鍋 まぁる。」跡地に「もつ鍋ダイニングenプラス」がオープン!ランチ営業もスタート♪アリオ八尾南側道路を挟んだ向かい、セブンイレブン並びにあった「博多もつ鍋 まぁる。」が閉店していました。 そし …それを記念して、2025年10月10日~13日までの4日間、周年イベント が開催されます。画像は情報提供様より今回の周年イベントは、日ごろの感謝を込めた 超太っ腹キャンペーン。なんと、下記の人気メニューが4日間限定で 半額 になります。もつ鍋焼きモツもつポン唐揚げどれもen+の定番・人気メニューばかりです。「気になってたけど、まだ行けてない。」という人にとっても、最高のチャンス!イベント期間中は、かなりの混雑が予想されています。スタッフさんも「ご予約をおすすめします」とのこと。特に金・土の夜は満席になりやすいので、早めの予約が吉。ネット予約はもちろん、電話でもOKです。お店の予約ページは予約専用サイトからどうぞ!長引く残暑がようやく去って、肌寒さを感じるようになってきました。お鍋が恋しくなってきた方も多いのではないでしょうか?もつ鍋でぽかぽかに温まってくださいね♪これからの時期、忘年会・新年会にも利用できそうですね!画像はイメージです周年イベントをきっかけに、まだ行ったことがない人も是非一度味わってみてください♪モツナベダイニング en+の場所はこちら
    Más Menos
    2 m
  • 【八尾市】工場見学&料理教室で米粉の魅力を体感☆11/9・10は「米粉の聖地巡礼ツアー」申し込みは10/9から!
    Oct 5 2025
    「【八尾市】工場見学&料理教室で米粉の魅力を体感☆11/9・10は「米粉の聖地巡礼ツアー」申し込みは10/9から!」 街中の「米粉スポット」を巡る「米粉の聖地巡礼ツアー」が開催されます!画像は情報提供様より八尾市内の個性豊かなお店や工房を歩いて回り、地域に根付く米粉文化とその魅力を直接体感できる、という内容。米粉に興味がある方、地元のおいしいものを知りたい方にぴったりのイベントですよ~♪拠点は西村機械製作所。普段は見られない製粉機械の内部や稼働の様子を間近で見る工場見学では、米粉がどのように作られるかを知ることができます。さらに「米粉博士」こと西村社長による解説トークでは、米粉の種類や特徴、家庭での使い方のコツなど、実用的で分かりやすい話を聞くことができます。製粉の現場を見学することで、普段あまり知ることのない「食の背景」に触れられますよ!画像は情報提供様より親子で楽しめる米粉料理教室も用意されており、初めての方でも取り組みやすいメニューで体験できます。お子さんと一緒に粉に触れて混ぜて焼く実践は、食育にも最適☆会場では米粉を使った試食や、八尾のカフェ・パン屋・和洋菓子店による特別メニューの提供も予定されており、地元ならではの味の違いを楽しめます。参加者限定のノベルティグッズも用意されているため、思い出として持ち帰ることができます♪ツアーと教室の申込みは2025年10月9日から開始です。定員や申込方法、集合場所やスケジュールなどの詳細は公式Instagramで順次案内されますので、参加を検討している方は開始日を忘れずチェックしてくださいね。八尾の「米粉」に触れる二日間。気になるお店を訪ね、味と文化を体験してみてください!情報提供・画像提供ありがとうございました!米粉の聖地巡礼ツアー2025年11月9日・10日両日10:00-16:00拠点となる西村機械製作所の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
    Más Menos
    2 m
  • 【八尾市】誰でも参加OKの地域フェスタ☆八尾高創立130周年記念イベント「YAOKO FESTA」11/1(土)プリズホールで開催!
    Oct 3 2025
    「【八尾市】誰でも参加OKの地域フェスタ☆八尾高創立130周年記念イベント「YAOKO FESTA」11/1プリズホールで開催!」 2025年11月1日、大阪府八尾市にある八尾市文化会館プリズムホールにて、八尾高等学校の創立130周年を祝う記念イベント「YAOKO FESTA」が開催されます。画像は情報提供者様より時間は11:00〜16:00。入場は無料で、どなたでも気軽に参加できます。飲食や物販は有料ですが、地域の魅力と八尾高のエネルギーが詰まった一日を楽しめる絶好の機会です。今年で創立130周年を迎える八尾高等学校。長い歴史の中で育まれてきた伝統と、現在の生徒たちの活気が融合するこのイベントでは、現役生、卒業生、PTA、そして八尾高会が一丸となって企画・運営を担当。地域の皆さまに向けて、八尾高の魅力を存分に発信します。YAOKO FESTAは地域と学校がつながる場として、世代を超えた交流が生まれることを目指した行事。八尾高卒業生はもちろん、八尾で生活する地域の方も楽しめる内容が盛りだくさん!八尾市文化会館「プリズムホール」全館を使っての一大イベントです!画像は情報提供者様より広々とした館内では、ステージイベント、展示、ワークショップ、飲食ブース、物販コーナーなど、多彩なプログラムが展開されるみたいです☆地元の味や八尾高ならではのグッズなど、ここでしか手に入らないものも多数登場するそうですよ♪イベントの詳細や最新情報は、YAOKO FESTA公式ページで随時更新されています。プログラムの内容や出展情報など、事前にチェックしておくと当日をより楽しめますよ。地域と学校がひとつになる、記念すべき一日。八尾高校の130年の歩みを感じながら、未来への一歩をともに踏み出しましょう。YAOKO FESTAで、あなたも八尾高のパワーを体感してみませんか?昔の八尾高生様、情報提供・画像提供ありがとうございました!YAOKO FESTA2025年11月1日11:00-16:00会場となる八尾市文化会館の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
    Más Menos
    3 m
  • 【八尾市】介護のプロが語る3つのポイントとは?老人ホーム選びの基礎・費用・契約を学べる特別セミナーが10/16「かがやき」にて開催
    Oct 2 2025
    「【八尾市】介護のプロが語る3つのポイントとは?老人ホーム選びの基礎・費用・契約を学べる特別セミナーが10/16「かがやき」にて開催」 「まだ元気だから、施設のことはもう少し先で。」そんなふうに考えていませんか?老人ホーム選びは「元気なうち」にこそ始めるべき大切な準備なんだそうです。入居のタイミングや費用、契約内容を誤ると、後々「こんなはずじゃなかった」と後悔するケースも少なくないんだとか。画像は情報提供者様よりそんな不安や疑問を解消するための特別セミナーが、2025年10月16日に「かがやき」で開催されます。テーマは「老人ホーム選びの3大ポイント」。介護の現場を知り尽くした社会福祉士さんが、豊富な実例を交えながら、施設選びとお金のリアルをわかりやすく解説してくれます。画像はイメージです現場経験豊富な常見氏が、制度の裏側や実際のトラブル事例など、ネットでは得られない「生きた情報」を聴ける機会です。施設選びでありがちな失敗例と注意点を解説、知らないと損するお金の話、施設の種類や特徴、選び方のポイントをわかりやすく整理など、すぐに役立つ話がいっぱい。セミナー終了後には、質問コーナーも設けられており、さらに事前予約制で個別相談会も実施予定。具体的な悩みを直接相談できる貴重な機会ですよ!親の介護を考え始めた方や自分自身の将来に備えたい方はもちろん、老人ホームの費用や契約内容が気になる方、施設選びで失敗したくない方にも!画像はイメージです老人ホーム選びは、情報が多すぎて迷いやすい分野。だからこそ、専門家の話を聞いて、正しい知識を身につけることが大切です。定員は先着60名なので、早めの申し込みがおすすめです。後悔しない施設選びのために、まずはこのセミナーから一歩を踏み出してみませんか?りおすけ様、情報提供・画像提供ありがとうございました!老人ホーム選び 3大テーマ特別セミナー日時:2025年10月16日13:00〜15:00会場:八尾市生涯学習センター「かがやき」中会議室定員:先着60名参加費:無料 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
    Más Menos
    3 m
  • 【八尾市】アリオ八尾のフードコート内にある唐揚げ店「とりから本舗」が9/28をもって閉店しました。
    Oct 1 2025
    「【八尾市】アリオ八尾のフードコート内にある唐揚げ店「とりから本舗」が9/28をもって閉店しました。」 アリオ八尾のフードコート内にある唐揚げ専門店「とりから本舗」が、2025年9月28日に閉店していました。画像は情報提供者様よりサクサクジューシーな唐揚げが評判で、買い物帰りの軽食やテイクアウトに利用していた方も多かったのではないでしょうか。「とりから本舗」は、国産鶏を使用したこだわりの唐揚げを提供する専門店。八尾市内で気軽に本格的な唐揚げを楽しめるスポットでもあった「とりから本舗」。閉店の理由については公式発表がないものの、アリオ八尾では常時にテナントの入れ替えが行われており、今回もその一環とみられます。今後、新たな飲食店が出店する可能性もあるため、アリオ八尾の公式サイトや館内掲示板などで最新情報をチェックしておきたいと思います!「とりから本舗」の閉店は残念ですが、アリオ八尾では今後も新しいグルメとの出会いが期待できます。地元の食文化を支える商業施設として、引き続き注目していきたいところ。慣れ親しんだ味がなくなるのは寂しいですが、今後の新店舗やグルメ展開にも期待が高まります。唐揚げファンの方は、近隣の唐揚げ専門店やテイクアウト可能な飲食店を探してみるのもおすすめですよ!アリオ八尾はこちら
    Más Menos
    1 m
  • 【八尾市】秋の夜を満喫♪10/11・12は「木の本樟本神社秋季大祭2025」!グルメ充実の「やおなん夜市」も同時開催☆
    Sep 30 2025
    「【八尾市】秋の夜を満喫♪10/11・12は「木の本樟本神社秋季大祭2025」!グルメ充実の「やおなん夜市」も同時開催☆」 八尾市の木の本公園で「木の本樟本神社秋季大祭2025 with やおなん夜市」が開催されます!画像は情報提供者様より開催日は2025年10月11日・12日、両日とも時間は15:00〜21:00です。地域の秋祭りの熱気と、夜市が合わさったにぎやかな二日間になりそうです♪会場は木の本公園。当日は「やおなん夜市」とのコラボにより、食べ物やスイーツ、アルコールなど多彩な出店が並ぶ予定です。夕方から夜にかけて、提灯の灯りに包まれた会場で、家族連れや友人同士、カップルでも気軽に立ち寄れる雰囲気になりそうですね☆出店内容や最新の出店者情報は主催側のInstagramで紹介されています。やおなん夜市は八尾南駅前で定期的に開催されており、10月4日に八尾南駅前でのイベントが予定されています。木の本公園での大祭に先立って雰囲気を味わいたい方、夜市の出店をチェックしてから本祭に向かいたい方は、八尾南駅前の夜市にも足を運んでみてください。「木の本樟本神社秋季大祭2025 with やおなん夜市」会場への公共交通でのアクセスは、最寄り駅が大阪メトロ谷町線「八尾南駅」。会場付近は道路が混み合う可能性があるため、公共交通機関の利用がおすすめです。地域の秋祭りならではの伝統と、夜市の賑わいが一度に楽しめるイベントとなりそうです。地元の出店やパフォーマンス、提灯の灯りで彩られる夕暮れの風景は写真映えも抜群。週末のお出かけ候補として、ぜひスケジュールに入れてみてはいかがでしょうか?皆で八尾南・木の本の街を盛り上げる熱い二日間、秋の夜をいっしょに楽しみましょう! こっちゃん様、情報提供・画像提供ありがとうございました!木の本樟本神社秋季大祭2025 with やおなん夜市2025年10月11日・12日両日とも時間は15:00〜21:00会場となる木の本公園の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
    Más Menos
    3 m