Episodios

  • 20. トロントのちびっこバンドと音楽を売ることについて思うこと
    May 17 2025
    カナダ・トロントからKiiolaです🇨🇦✨ 20回目は、トロントで最近開催された公立小中学校のロックバンドイベントのレポと、音楽活動について思うことを話してます。 音楽で「売れたい」とか「バズりたい」と思うのは自己承認欲求が大きくて利己的じゃないかという意見を目にしました。芸術活動って人間性が問われたりするけど、何が利己的で何が利他的なんだろうってことを考えさせられてます。 ぜひ聴いてね! ウェブサイトでライブ情報などもチェックしてもらえたら嬉しいです! https://iamkiiola.com/ #異文化 #海外生活 #音楽活動 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/676829cd91a9935db54a3755
    Más Menos
    17 m
  • 19. 人種のモザイクに住んで思う異文化交流のコツについて
    May 10 2025
    カナダ・トロントからKiiolaです🇨🇦✨ 19回目は、異文化交流のコツについて個人的な経験から感じることをお話ししました。 日本では移民が増えてきていて、SNSを見ているといろんなトラブルをよく目にします。 人種のモザイクと呼ばれるトロントは移民が圧倒的に多く、日本では考えられない行動をする人たちに驚くことが日常茶飯事な状態。 言わないとわからない、言ってもわからない、そんな毎日の中で、異文化交流をする上で自分が思うところを語ってます! また、前回も音楽生成 AI についてお話ししましたが、配信サービスに著作権のことを聞いてみました。それについて感じることも話してます。 ぜひ聴いてね! ウェブサイトでライブ情報などもチェックしてもらえたら嬉しいです! https://iamkiiola.com/ #異文化 #海外生活 #音楽活動 #AI --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/676829cd91a9935db54a3755
    Más Menos
    26 m
  • 18. AIツールとの関わりと音楽生成AIについて
    May 3 2025
    カナダ・トロントからKiiolaです🇨🇦✨ 18回目は、前回に続いてAIについてお話ししました。 人工知能とわかっていながらも、生身の人間よりもいろんな面で頼りになったりする AI。皆さんはどんな口調で対話してますか? 音楽生成 AI で作った曲をリリースする人たちがどんどん増える中、その使い方で思うところなども話しています。 ぜひ聴いてね! ウェブサイトでライブ情報などもチェックしてもらえたら嬉しいです! https://iamkiiola.com/ #海外生活 #音楽活動 #AI --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/676829cd91a9935db54a3755
    Más Menos
    16 m
  • 17. カナダの好きなところ続編とAIツールの使い方について
    Apr 26 2025
    カナダ・トロントからKiiolaです🇨🇦✨ 17回目は、カナダの好きなところの続編。前回は好きなところよりも文句が多くなってしまったので、リベンジでお伝えします。 また、ここ数年生活に浸透しているAIについてです!音楽もAIで簡単に作れる世の中、アート活動をする上でどう折り合いをつけていったらいいか、個人的にどういう使い方をしているか、思うところを色々語りました。 ぜひ聴いてね! ウェブサイトでライブ情報などもチェックしてもらえたら嬉しいです。 https://iamkiiola.com/ #海外生活 #音楽活動 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/676829cd91a9935db54a3755
    Más Menos
    32 m
  • 16. カナダの好きなところと海外移住のキラキラ戦略について
    Apr 19 2025
    カナダ・トロントからKiiolaです🇨🇦✨ 本日4月19日、ちょうどトロントに来て9年が経ちました😆🎉 16回目は、カナダの好きなところと、海外移住のキラキラを押し出している人たちについて思うことです。 カナダに住んでだいぶ経ちましたが、各地域で滞在した印象と好きなところを紹介します。正直、文句の方が多くなったかも(汗) あと、SNSなどで海外移住のキラキラ感を押し出して、あなたも夢を叶えよう的な自己啓発系のセミナーに誘う広告を見かけたりします。それについて感じることを話しました。 ぜひ聴いてみてね!ウェブサイトでライブ情報などもチェックしてもらえたら嬉しいです。 https://iamkiiola.com/ #海外生活 #音楽活動 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/676829cd91a9935db54a3755
    Más Menos
    28 m
  • 15. 英語の訛りトラブルと音楽活動のメンタルケアについて
    Apr 12 2025
    カナダ・トロントからKiiolaです🇨🇦✨ 15回目は、最近の痛いエピソードと、音楽活動でのメンタルの保ち方について話してます。 北米に住んでいると移民が多い分、いろんな英語の訛りに遭遇します。中でも自分がかなり苦戦しているのがこの訛り。人にもよるのですが!詳しくは音声にて。 また、音楽活動って最初は好きで始めても、長く続けているとメンタルケアの大切さに気付くばかりです。 とにかく競争が激しく、音楽を評価されることイコール自分自身を評価されるように感じがち。ある意味とてもパーソナルに捉えてしまいがちな音楽活動を続けていくコツは何なのか、自分なりに感じることをお話ししました。 私のオリジナル商品、Kiiola Flow Candlesの紹介も。 https://iamkiiola.com/candles/ ぜひ聴いてね! #海外生活 #音楽活動 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/676829cd91a9935db54a3755
    Más Menos
    23 m
  • 14. カナダの音楽賞JUNOの裏側
    Apr 5 2025
    カナダ・トロントからKiiolaです🇨🇦✨ 14回目は、先日参加したライブイベントの様子と、先週末開催されたカナダの音楽賞、JUNO賞についてお話しします! 今年はバンクーバーで開催されたJUNO賞。知り合いも何人かノミネートされていたので、テレビに食いついて観てました。 実は2022年、一度受賞式に参加しました。その体験を踏まえての裏側をちょっとだけ語るとともに、2025年度受賞ミュージシャンの中から気になるアーティストを何人か紹介します。 カナダJUNO賞ウェブサイトはこちら! https://junoawards.ca/ #海外生活 #音楽活動 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/676829cd91a9935db54a3755
    Más Menos
    23 m
  • 13. AI活用法と物販のお知らせ
    Mar 29 2025
    カナダ・トロントからKiiolaです🇨🇦✨ 13回目は、AIの活用法とKiiolaが最近制作したマーチ、いわゆる物販についてお話ししています。 例えばカナダで就職活動の時、採用する側もされる側もAIを使いまくりです。生活にすっかり溶け込んでいるAI、みなさんは課金されてますか? また、最近音楽活動のマーチ(Merchandise)としてキャンドル販売を始めました!ウェブサイトからぜひチェックしてもらえたら嬉しいです。 https://iamkiiola.com/candles/ #AI #海外生活 #音楽活動 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/676829cd91a9935db54a3755
    Más Menos
    22 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup