IKINOKO RADIO by KINOKO SOCIAL CLUB Podcast Por KINOKO SOCIAL CLUB arte de portada

IKINOKO RADIO by KINOKO SOCIAL CLUB

IKINOKO RADIO by KINOKO SOCIAL CLUB

De: KINOKO SOCIAL CLUB
Escúchala gratis

2025年4月、清澄白河にオープンした、「KINOKO SOCIAL CLUB[KSC]」は、地域で出たコーヒーかすからキノコを栽培する「ファクトリー」と、収穫したキノコを料理して提供する「カフェ」が同居するお店。同時に、キノコに魅せられた多様な個性を持つ人々が集う場として、クロスカルチュラルなクラブ活動を始めています。 タイトルの「IKINOKO RADIO」は、「これから先、生き残っていくには?」というネットミームとキノコを掛けて「生きるための技術」をテーマに、ときに雑談も挟みながらお届けしていく番組。KSCのメンバーが中心となって、毎回多様なゲストを迎え、フード、カルチャー、テクノロジー、エコロジーまで、さまざまなテーマについて対話していきます。 制作:KINOKO SOCIAL CLUB cover design:Hirozumi Takeda jingle:Yosuke HayashiKINOKO SOCIAL CLUB Arte
Episodios
  • #06 夏のサルサバーガー、ご賞味あれ!
    Aug 1 2025

    🌞今回のテーマは、夏限定「サルサバーガー」の誕生秘話!
    KINOKO SOCIAL CLUBの新作メニューについて、レタスって美味しいよね? など、その裏にあるストーリーをたっぷり語ります。香り・辛味・食感にこだわった自家製サルサソースの工夫、夏野菜との相性、そして意外な“キノコとのベストマッチ”とは?

    トークメンバー:
    曽根浩貴(the Blind Donkeyシェフ・KSCメニュー開発)
    種本寛子(フードディレクション)
    林洋介(UIデザイナー、プログラマー)
    いすたえこ(デザイナー)

    Más Menos
    21 m
  • #05 なぜ“キノコ”でファストフードを?
    Jul 23 2025

    今回のテーマは、KINOKO SOCIAL CLUBの“キノコファストフード”開発秘話!
    コーヒーかすで育てたキノコをどうやってユニークなメニューに仕上げたのか?そして“ファストフード”という形にこだわった理由、そして実験的な試みに対するリアルな反応まで、たっぷり語ります🎙️

    🍔サクッと聞ける裏側トーク、ぜひお楽しみください!

    トークメンバー:

    曽根浩貴(the Blind Donkeyシェフ・KSCメニュー開発)

    種本寛子(フードディレクション)

    林洋介(UIデザイナー、プログラマー)

    いすたえこ(デザイナー)


    Más Menos
    26 m
  • #04 技術パートナー富士種菌とのストーリー
    Jun 24 2025

    KINOKO SOCIAL CLUBは、コーヒーかすからキノコを栽培するファクトリーと、キノコを料理で楽しめるカフェが一緒になった場所。
    4回目は技術パートナーである「富士種菌」の皆さんとマッシュシェイクを飲みながら一緒に雑談しています!


    トークメンバー:
    富士種菌代表・相場 幸敏さん(ゲスト)
    富士種菌・バルアさん(ゲスト)
    富士種菌・猪瀬真佑(KSCキノコ担当)
    真鍋太一(ディレクター)


    技術パートナー:株式会社 富士種菌について
    富士種菌は、原木シイタケをはじめとする食用キノコの高性能で品質の安定した種菌を開発・提供する企業です。1982年創業以来、独自技術によってキノコの高速栽培を可能にする種菌を開発し、キノコ生産者に供給し続けています。また、単に種菌を販売するだけでなく、栽培技術の指導や情報提供を通じて、キノコの安定生産や品質向上を支援することにも注力。さらには、キノコの栄養成分や健康機能の研究、消費拡大のための啓発活動などを積極的に行うなど、キノコの未知の可能性を探求し続け、キノコで世界に貢献することに取り組んでいます。
    ⁠https://fujishukin.co.jp/

    Más Menos
    35 m
Todavía no hay opiniones