Episodios

  • #20-3 なんで選んでるんやろ?
    Aug 17 2025

    商品に対して「理性的に買う?それとも感情的に買う?どっちだ?」という問いに対して、深く考えていきます。応援したいから、この会社だから、オーガニックだから、エシカルだから、皆さんはなぜその商品を選んでいますか?

    ※「tomy」さん、「妹分」さん、お便りありがとうございました!

    Más Menos
    12 m
  • #20-2 「やりたいことが無理だ」と思ったとき
    Aug 10 2025

    実際にお二人が会社で難しいことがあったとしても、「やりたい」ことをどう進めてきたのかをお話いただきました。

    このなかで語られた「やりたいことを無理やり濁さず進めていく」ヒントはとても考えさせられます。

    ※「なんでなの?がとまりません」さん、お便りありがとうございました!

    Más Menos
    15 m
  • #20-1 空芯菜の中が空洞なのはなぜ?
    Aug 3 2025

    最近の近況でリスナーから直接いただいたお話や定期宅配で届いた夏野菜に関する話題へ。みなさんはどれくらい頻度でタオルケットを洗濯していますか?

    ※番組内で紹介した、「にほん」の「ほんもの」を巡る旅マガジン『にほんもの』で「IKEUCHI ORGANIC」が取り上げられた記事はこちらです。

    究極の目標は「食べられるタオル」をつくること「IKEUCHI ORGANIC」/愛媛県今治市

    https://nihonmono.jp/article/53002/

    Más Menos
    22 m
  • #19-4 コメの未来
    Jul 27 2025

    今回は「米」に関するお便りから、深く考えました。いろんな話題がある「米」ですが、ニュースでは知れない様々な現場を知れました。

    ※なんで大工やってんねやろ?好きやしな。さん、お便りありがとうございました!

    Más Menos
    32 m
  • #19-3 「東京」と聞いて連想する歌と街
    Jul 20 2025

    「東京」に関するお便りから、連想する歌と街について考えます。みなさんは「東京」と聞いて思い出す歌と街はなんですか?

    ※まうママさん、ナポリタンさん、インディゴラビットさんお便りありがとうございました!

    Más Menos
    16 m
  • #19-2 緑色なのに、なぜ「黄」瓜(きゅうり)?
    Jul 13 2025

    坂ノ途中さんの定期宅配をスタートし、野菜への興味がどんどん出てきている晴子さん。この季節にオススメの野菜やお野菜のちょっとした疑問についてお話しました。

    Más Menos
    14 m
  • #19-1 帰りのチケットを取らない旅
    Jul 6 2025

    結婚50周年で、社会人初の10日間の休暇を取った池内代表。

    その旅のなか「帰りのチケットを取らない」大切さに気づいたそうです。

    Más Menos
    14 m
  • #18-5 温かみある流通
    Jun 29 2025

    農業・オーガニック野菜のスタートアップ(事業)の難しさから、生産者から消費者まで届けられるまで、どんな苦労があるかを教えてくれました。

    作り手から売り手、買い手まで、しっかり繋がっていることや、消費者側として商品を選択すること、買い続けることをじっくり考えたくなりました。

    ※ことぶきさん、お便りありがとうございました

    Más Menos
    20 m