Episodios

  • 第404回 後継者・後継社長の経営とあり方を学ぶ~次世代経営協会について~
    Apr 29 2025

    後継者と後継社長の経営を応援する(一社)次世代経営協会の活動についてお話しします。
    リスナーさんからのご参加もあり、音声配信だけでは伝えきれない、本質を毎月お送りしています。
    会員も多種多様で異業種での後継社長との経営ディスカッションができる貴重な場です。
    ぜひ、リアルの定例会にご参加ください。

    (一社)次世代経営協会の3信条
    研鑽
     例会や経営動画で後継社長の経営の方法を学び、リーダーシップを伸ばす。

    交流
     同じ志の仲間だからこそ、大きなビジョンを語ることができる。

    成長
     毎月の自分のチャレンジから、その成果と経験を自らの成長とする。


    (一社)次世代経営協会
    https://evawat.com/community-info?community=934

    (一社)次世代経営協会の定例会にゲスト参加はこちら
    https://evawat.com/community-info-more?com=934&type=ev&status=1
     ご希望の参加月の内容をご覧ください

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
     後継者・後継社長の方
     http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
     士業・コンサル・FPの方
     https://www.jsc-kyokai.com/

    LISTENで開く
    Más Menos
    19 m
  • 第403回<特別対談>西宮市長 石井としろう市長【インタビュー解説編】
    Apr 22 2025

    ポイント1
    それは試されていたと感じる。ゼロから始めることで。
    新規事業の経験へ

    ポイント2
    政治だけの世界ではなく、自分の立脚できる異業種の経験が必要である。

    ポイント3
    父親の言葉
    「ビジョンを考えるなら、まず動け」 「日はまた昇る」 「人間到る処青山有り」

    石井としろう市長
    https://toshiro.jp/
    西宮市
    https://www.nishi.or.jp/

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
     後継者・後継社長の方
     http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
     士業・コンサル・FPの方
     https://www.jsc-kyokai.com/

    LISTENで開く
    Más Menos
    16 m
  • 第402回<特別対談>西宮市長 石井としろう市長【インタビュー後編】
    Apr 15 2025

    帰国後は父親の秘書を2年した。
    秘書時代に感じたことは、2世議員は「周囲を見て、親父と比べてどうかと考えてしまう」。
    政治家になるために、さらに、自分の力を高めたかった。
    その後、政策秘書をしてから、いよいよ衆議院議員を目指して、父親の地盤を引き継がず、違う地域で立候補することで、様々な苦労があった。

    政治家の息子でありながら、自力で地盤を勝ち取った、その精神は後継者後継社長の信念に通じるところです。ぜひお聞きください。

    石井としろう市長
    https://toshiro.jp/
    西宮市
    https://www.nishi.or.jp/

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934


    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
    後継者・後継社長の方
    http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
    士業・コンサル・FPの方
    https://www.jsc-kyokai.com/

    LISTENで開く
    Más Menos
    27 m
  • 第401回 <特別対談>西宮市長 石井としろう市長【インタビュー前編】
    Apr 8 2025

    小さいころから政治が身近だったため、父の背中を見て政治家を小学生の時代に志すことになった。
    そのために、慶応大学卒業後サラリーマンをした。
    1年目に阪神淡路大震災があり、休職して地元にボランティアに戻った。
    そのときに父親の秘書的なことをし、物事を公的な視点で決めていく責任の大きさを感じた。
    政治家になるために本格的に学ぶために留学して、自分の価値を高めた。

    なかなか知られない政治家の後継者の生き方がわかります。

    石井としろう市長
    https://toshiro.jp/
    西宮市
    https://www.nishi.or.jp/

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
    後継者・後継社長の方
    http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
    士業・コンサル・FPの方
    https://www.jsc-kyokai.com/

    LISTENで開く
    Más Menos
    25 m
  • 第400回 祝400回記念 セルフカバー解説
    Apr 1 2025

    皆様のおかげをもちまして、400回を迎えることができました。
    これまで8年間、リスナーのみなさん、インタビューを受けていただいた後継社長、かかわったすべての方々に感謝します。

    今回は300回から400回までで、特に聞いてほしい社長のインタビューをセルフカバー解説しています。
    初めての方はもちろん、一度聞いたことのある方も再度聞いてみてください。新しい発見がありますよ。

    セルフカバー解説回
    第339回から341回 株式会社サカイ食品 坂井慎吾社長
     https://listen.style/p/2daime/i1lyys6z

    第372回から374回 金田運輸株式会社 野村めぐみ社長
     https://listen.style/p/2daime/i1e2i4oz

    第330回から333回 株式会社今里食品 今里有利社長
     https://listen.style/p/2daime/xjyod83b

    第368回から370回 株式会社光栄舎 青柳 潤社長
     https://listen.style/p/2daime/5rzpgdwp

    9割がもめる社長交代 2代目社長が成功する極意
    https://listen.style/p/2daime

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
     後継者・後継社長の方
     http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
     士業・コンサル・FPの方
     https://www.jsc-kyokai.com/

    LISTENで開く
    Más Menos
    22 m
  • 第399回 株式会社千葉メガネ 代表取締役 阿部博志社長【インタビュー解説編】
    Mar 25 2025

    今回はインタビュー内にあった、対比する3つのポイントについて解説します。

    1 後継者の経営スタイル
      自分で動くタイプと人を動かすタイプ
      それぞれの特徴と能力開発について

    2 部下のタイプで
      理屈と納得が優先のタイプと行動しながら考えるタイプ
      両者を動かせるようにリーダーシップを発揮するために

    3 良い会社と強い会社
      人に優しい経営か成果が中心の経営か
      どちらも大切です

    ぜひ、お聞き下さい。

    千葉メガネ
    https://chibamegane.co.jp/

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
     後継者・後継社長の方
     http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
     士業・コンサル・FPの方
     https://www.jsc-kyokai.com/

    LISTENで開く
    Más Menos
    18 m
  • 第398回 株式会社千葉メガネ 代表取締役 阿部博志社長【インタビュー後編】
    Mar 18 2025

    17年間後継者として経営に関わるが、社長就任のタイミングはなかなか訪れなかった。
    阿部社長はリーダーシップを高めるための経営計画書を作成した。
    父親(前社長)は最初あまり反応を示さなかったが、最終的に譲る決断を下した。

    売上倍増計画を立て、売上を倍にすることを目標に多店舗展開に着手した。
    採用戦略を変更し、従来の専門学校卒に加え、四大卒の新卒採用を開始したが、教育や定着の課題があり、新規店舗も2~3年で閉店するケースが発生した。
    結果として事業拡大の難しさと財務の厳しさを痛感する。

    専門学校卒と四大卒では価値観や働き方が異なり、育成・定着が課題になった。
    店舗を増やすことが必ずしも成功に直結せず、人材教育と組織文化の醸成が重要と認識した。
    結果的に、一時的に店舗を縮小し、経営の立て直しを図った。

    眼鏡販売における顧客対応の重要性。
    眼鏡は専門知識が必要なため、販売員の提案力が鍵を握る。
    顧客の職業・趣味などをヒアリングし、それに応じた最適な提案を行う。
    顧客ごとの課題解決型の販売を実践した。

    社長交代は計画的な準備と周囲の理解が必要である。
    多店舗展開は人材育成・組織文化の整備が不可欠であり、顧客のニーズを深く理解し、提案型の営業を強化することが競争力につながる。

    後継者としての苦悩、社長就任後の経営戦略、失敗からの学び、そして販売戦略のポイントが語られている。

    千葉メガネ
    https://chibamegane.co.jp/

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
     後継者・後継社長の方
     http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
     士業・コンサル・FPの方
     https://www.jsc-kyokai.com/

    LISTENで開く
    Más Menos
    26 m
  • 第397回 株式会社千葉メガネ 代表取締役 阿部博志社長 【インタビュー前編】
    Mar 11 2025

    千葉県内に4店舗を展開し高品質なサービスを提供する創業65年の老舗眼鏡店。
    長男として後継者と見なされていたが、強い抵抗はなかった。大学卒業後に眼鏡専門学校へ進学した。
    卒業後、大手眼鏡店に就職し、2年間勤務(販売→本部業務)し、父親の体調不良を理由に家業へ戻った(父親は回復して元気に)。

    父親の「突発的な意思決定」を止めることが大きな課題であり、阿部社長はブレーキ役を求められた。
    感情的にならず、論理的にリスクを説明したり、第三者(コンサルタントなど)の意見を活用し、冷静なタイミングを見極めた。

    現場は任せつつ、戦略的、長期的な方向性を常に伝え続けた。自分が採用した部下に伝えることで徐々に組織を変えてきた。
    さらに、外部の研修を受けて「経営」を学んで、家業から企業になるように努力した。

    老舗企業のもと、カリスマ経営者の下での後継者としての成功ポイントをお聞き下さい。

    千葉メガネ
    https://chibamegane.co.jp/

    ※(一社)次世代経営協会の定例会へご参加いただけます
     リスナー皆様は毎月の例会にどなたでも参加できます。次世代経営を目指していきましょう。
     理事長高橋と直接面談可能です。 
     詳細またはご参加はこちら→ https://www.evawat.com/community-info?community=934

    ▶アシスト2代目(株式会社高橋)
     後継者・後継社長の方
     http://asisst-2daime.com/

    ▶事業承継コーチング協会
     士業・コンサル・FPの方
     https://www.jsc-kyokai.com/

    LISTENで開く
    Más Menos
    22 m
adbl_web_global_use_to_activate_webcro768_stickypopup