イキイキ企業の未来ナビ~人事労務の学び場~

De: 社会保険労務士法人ココフル
  • Resumen

  • “働き方と組織の未来をデザインする” 企業の成長に欠かせないのは、人材育成やエンゲージメント向上、そして組織改革。本ポッドキャストでは、経営者や人事担当者、働き方の未来に関心のある皆さんに向けて、実践的なヒントをお届けします。変化の激しい時代、組織の課題は複雑化。そんな中、社会保険労務士法人ココフル代表・中村秀和と若手スタッフ・末松里沙子が、心理的安全性、人事制度、リスキリング、労務管理など、すぐに役立つ知見を深掘りします。「人と組織の未来」を一緒に考えてみませんか? #人材育成 #マネジメント #エンゲージメント #管理職 #組織 ▼出演者 中村 秀和(社会保険労務士法人ココフル 代表) https://ikiikisyain.jp/staff/ 末松 里沙子(社会保険労務士法人ココフル) 名倉 涼(MC:セイプロダクション) https://www.say.co.jp/production/talent/名倉涼 ▼社会保険労務士法人ココフル 公式サイト https://ikiikisyain.jp/ ▼企画・制作:SHOBERY (運営会社:㈱シードアシスト、㈱株式会社セイ) https://www.shobery.com https://www.seedassist.co.jp/ https://www.say.co.jp/
    社会保険労務士法人ココフル
    Más Menos
Episodios
  • 【2-2】成長しないのは本人のせい?“成長予感”と“成長実感”がカギ!【『成長しないのは誰のせい?』部下と上司の言い分、全部ぶっちゃけます!2】
    Apr 29 2025

    「うちの社員、なかなか成長しなくて…」それ、本当に“本人のせい”でしょうか?今回は、社員が主体的に成長していくために欠かせない「成長予感」と「成長実感」という2つのキーワードに注目します。やる気を引き出すのは、気合でも根性でもなく、“成長できそうな気がする”という希望と、“できるようになった”という実感。上司と部下の意識のズレを埋め、社員のポテンシャルを引き出す仕組みづくりについて考えます。


    番組の感想やご質問は、X(旧Twitter)で #イキイキ企業の未来ナビ をつけてお寄せください。

    Más Menos
    25 m
  • 【2-1】部下が言うことを聞かない!?それ、時代が変わったからです【『成長しないのは誰のせい?』部下と上司の言い分、全部ぶっちゃけます!1】
    Apr 22 2025

    「部下が言うことを聞かない」と嘆く前に、時代の変化に目を向けてみませんか?今回は、人材育成の価値観が大きく転換している現代のビジネス現場を掘り下げます。上司と部下の“当たり前”がすれ違う背景には、働くことの意味や価値の変化があります。旧来の「言われたことをやる」から、「自ら考え動く」人材を育てるには、何をどう変えるべきなのか。経営者・管理職が持つべき視点と、その具体的なヒントをお届けします。


    番組の感想やご質問は、X(旧Twitter)で #イキイキ企業の未来ナビ をつけてお寄せください。

    Más Menos
    24 m
  • 【1-4】関係の質を高め、未来を創る【『社員のやる気が迷子です!』~スイッチ押していますか?壊していますか?4】
    Apr 15 2025

    世代間のギャップが職場の関係性を複雑にしている現状を取り上げます。若手、中堅、ベテラン、それぞれが抱える悩みを紐解き、上司と部下が適切な距離感で歩み寄ることで、より良い職場関係を築く方法を考えます。「幸せになりたい」という共通の思いを土台に、相互理解と信頼を深めるためのポイントをお伝えします。


    番組の感想やご質問は、X(旧Twitter)で #イキイキ企業の未来ナビ をつけてお寄せください。

    Más Menos
    26 m
adbl_web_global_use_to_activate_webcro768_stickypopup

Lo que los oyentes dicen sobre イキイキ企業の未来ナビ~人事労務の学び場~

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.