『世界一やさしい株の教科書』著者ジョン・シュウギョウの「楽しむ」投資ラジオ Podcast Por 世界一やさしい投資の学校 代表 ジョン・シュウギョウ arte de portada

『世界一やさしい株の教科書』著者ジョン・シュウギョウの「楽しむ」投資ラジオ

『世界一やさしい株の教科書』著者ジョン・シュウギョウの「楽しむ」投資ラジオ

De: 世界一やさしい投資の学校 代表 ジョン・シュウギョウ
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

投資は実は「楽しいもの」楽しみながら資産を増やしてみませんか?10年間売れ続け今でもAmazon投資カテゴリの上位にランクインする「世界一やさしい株の教科書」著者ジョン・シュウギョウの、公式投資Podcast。 長年の投資と世界で指導してきた経験をもとに、楽しくそして結果に繋がる投資のためのノウハウをお伝えします。実際の現役プレイヤーでもある著者が、投資を楽しく継続するための様々な内容をお送りします。世界一やさしい投資の学校 代表 ジョン・シュウギョウ Economía Finanzas Personales
Episodios
  • 2025/05/25 日米長期金利上層が一服、来週エヌビディア決算注目
    May 24 2025

    【市場の総括】

    2025年5月23日の東京株式市場は3日ぶりに反発しました。終値は前日比174円60銭(0.47%)高の3万7160円47銭で取引を終えました。米国市場でハイテク株が上昇、ナスダック指数が上げたことを好感して上昇しました。


    前日まで強く上昇していた10年物国債利回りがポジション調整により債券価格が上昇、利回りは下落しました。また午前中は円高基調が止まり、円安に触れたことも市場を押し上げる要因となりました。

    Más Menos
    5 m
  • 2025/05/22 米長期金利上昇でダウ890安記録、日本の金利も注意
    May 23 2025

    【市場の総括】

    2025年5月22日の東京株式市場は続落しました。終値は前日比313円11銭(0.84%)安の3万6985円87銭で取引を終えました。米国市場が大きく下げたことを背景に売りが進みました。


    日本の長期金利が1.5%を超えてさらに上昇軌道に乗っていることを嫌気して、株式市場から資金が流れ出しました。一時期142円台まで進んだ為替市場の円高基調も上値を抑える要因となりました。

    Más Menos
    4 m
  • 2025/05/21 円高・長期金利上昇のダブルパンチ、銀行系は逆行高
    May 21 2025

    【市場の総括】

    2025年5月21日の東京株式市場は反落しました。終値は前日比230円51銭(0.61%)安の3万7298円98銭で取引を終えました。為替相場で進んだ円高傾向と、長期金利の上昇が株式市場の上値を抑えました。


    5月13日時点で148円から149円を挟んでの推移だった為替相場は6営業日位で143円台まで急激に円高が進みました。輸出関連株には、逆風が吹いて売られた他、長期金利が1.5%台を飛び越えたことも市場が下落する要因となりました。

    Más Menos
    4 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones