秋元優里と鈴木涼美の「ねーきいてよ」 Podcast Por FUJI TELEVISION NETWORK INC. arte de portada

秋元優里と鈴木涼美の「ねーきいてよ」

秋元優里と鈴木涼美の「ねーきいてよ」

De: FUJI TELEVISION NETWORK INC.
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

「母」であり、「妻」であり、日々「仕事」もこなす二人。異色のコンビである、鈴木涼美と秋元優里が、骨身に染みている「なにかと発言しにくい世間の風」を「涼」しく「優」しく読みつつ、時に鋭く斬り込むPodcastです。仕事のキャリア/出産子育て/プレ更年期/人間関係/夫婦関係/親子関係…などなど、縦横無尽に、あなたの「ねーきいてよ」をゆるく分かちあい、なんとなくすっきりさせていきます。 番組では、番組の感想、2人への質問、「ねーきいてよ」な話、などなどを募集しております。 <メッセージはこちらから>https://x.gd/kfciV <番組公式インスタグラム>https://www.instagram.com/nekiiteyo/FUJI TELEVISION NETWORK,INC. Arte Ciencias Sociales Desarrollo Personal Diseño y Artes Decorativas Relaciones Éxito Personal
Episodios
  • #44「子育てとお金について」 ~ほんといろいろ厳しい…  「お金」だけの問題じゃない!の巻
    Jun 29 2025
    ★母親(子供にとっては、おばあちゃん)が  近くに「いるいない」で、  子育てにおいては「大きな格差」が生まれる現実。  それ、夫の存在より重要! ★日本において「ナニー」なんて、非現実的  住み込み可能な豪邸じゃあるまいし。  だからといって、  ベビーシッターもレギュラーでは高くて雇えない… ★出産育児によって、  女性のキャリアは中断せざるをえない。  やっぱり両立は厳しいのかも… ★日本において、お母さんは「抱えすぎ!」問題。  仕事も家事も子育ても…  おばあちゃんになっても、孫の世話… ★「子育て支援」って、難しい…  お金だけの問題ではない。 ★そして、さらなる少子化。  ハナシは、行政の仕組み、今の政治状況にまで広がって、  白熱する二人、談論風発!  (こういうハナシもできるんです) ★皆さんからの忌憚のない感想、意見もお待ちしてます
    Más Menos
    21 m
  • #43 私たちの「AND JUST LIKE THAT... / セックス・アンド・ザ・シティ新章」
    Jun 23 2025
    ★シーズン3を同時に見始めた二人の感想 ★セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)ど直球世代の  二人が語る、その後の「AND JUST LIKE THAT...」 ★しかし、  「うん、そうそう!」という共感よりも  「なんかなあ、ちょっとさあ…」とモヤモヤしてる二人… ★登場人物が富裕層、億万長者になりすぎてる問題  もう「私たち」がついていけない…  「SATC」に夢中になったのは、  彼女たちが自ら切り開いた生き方における  「リアリティ」と「ディテール」だったのに!  そこの「センス」が、ちょっとトホホでもキラキラしてたのに! ★いや、世界的に見て、日本が貧乏になってるのか…? ★そして、近年隆盛を極める  「リアリティショー」に勝てないんじゃないか… ★秋元が憤る  キャリーが「黒いブラジャー」透けてる問題 ★そして鈴木涼美は「日本のキャリー・ブラッドショー」 ★でも、観ちゃうのよ!  「AND JUST LIKE THAT...」  引き続き話していきます。 ★皆さんの感想もお待ちしてます。
    Más Menos
    24 m
  • #42「HOW TO SEX」から「シューハラ」まで 秋元がまったく知らない世界
    Jun 16 2025
    ★某週刊誌から依頼された鈴木の仕事 秋元がまったく知らない 昭和時代に大ベストセラーとなった「ハウツー本」 「性生活の知恵」「HOW TO SEX」が当時果たした役割について。 生殖のためだけじゃない「性」のことを 令和の今はどうやって学べばいいのか? 妄想と実践の違い。本能だけではクリアできない。 ★「シューハラ」問題。 秋元がまったくキャッチアップできてなかった 「オヤジ世代のシュークリーム差し入れはハラスメント」 という考え方。 「女性は甘いものが好き」という思い込みで、 糖質の高い、ボリュームのあるナマモノを差し入れされても 扱いに困り、ただ迷惑…なだけ(という主張)。 ★「もらって嬉しい」よりも「もらって迷惑」が重視される、 新しい視点、現代の風潮。 ★秋元、無事アップデート完了!
    Más Menos
    14 m
Todavía no hay opiniones