• #23 “ブタの貯金箱”が世界的に多い理由とは!?(世界の貯金箱博物館篇)
    May 12 2025
    今回は尼崎市にあります 世界中の貯金箱が25,000点以上も展示されている 尼崎信用金庫「世界の貯金箱博物館」からお送りします! 貯金箱にブタのデザインのものが 世界的に多い理由、知っていますか? 詳しくはPodcast本編で! ▼番組ホームページ ⁠⁠https://www.mbs1179.com/mnc/⁠⁠ ▼番組Xアカウント ⁠⁠https://x.com/mnc_mbs1179⁠⁠ ▼番組メールアドレス ⁠⁠mnc@mbs1179.com
    Más Menos
    28 m
  • #22 尼崎城は、ある家電量販店・創業者の私財で再建された!?(尼崎城篇)
    May 5 2025
    今回は阪神電車の「尼崎駅」前にある 尼崎城からお送りします! 今の尼崎城は再建されたお城なんですが この尼崎城、ある家電量販店の創業者が 私財を投じて建設したお城なんです! 詳しくはPodcast本編で! ▼番組ホームページ ⁠https://www.mbs1179.com/mnc/⁠ ▼番組Xアカウント ⁠https://x.com/mnc_mbs1179⁠ ▼番組メールアドレス ⁠mnc@mbs1179.com
    Más Menos
    22 m
  • #21 大阪イチ硬いせんべいは、伊賀忍者の携帯食だった!?(石切参道商店街篇)
    Apr 30 2025
    今回は東大阪市“いしきりさん”の参道にある 「石切参道商店街」からお届け! よもぎを練り込んだ「よもぎうどん」に 大阪イチ硬い「かたやきせんべい」、 縁起のいい「七味とうがらし」...。 お参りした後に味わえる “いしきりさん”参道グルメが盛りだくさん! 詳しくはPodcast本編で! ▼番組ホームページ ⁠https://www.mbs1179.com/mnc/⁠ ▼番組Xアカウント ⁠https://x.com/mnc_mbs1179⁠ ▼番組メールアドレス ⁠mnc@mbs1179.com
    Más Menos
    35 m
  • #20 お百度参りで有名な“いしきりさん”が、『でんぼ(腫れ物)の神さん』としても知られる由来とは!?(石切劔箭神社篇)
    Apr 14 2025
    今回は東大阪市にある、 “いしきりさん”の愛称で親しまれている神社… 石切劔箭神社からお送りします! お百度参りでも有名な“いしきりさん”。 「でんぼ(腫れ物)の神さん」としても 知られていますが、その由来とは!? 詳しくはPodcast本編で! ▼番組ホームページ https://www.mbs1179.com/mnc/ ▼番組Xアカウント https://x.com/mnc_mbs1179 ▼番組メールアドレス mnc@mbs1179.com
    Más Menos
    29 m
  • #19 学問の神様・菅原道真公が祀られる大阪天満宮、日本一長い・天神橋筋商店街!(大阪天満宮&天神橋筋商店街篇)
    Apr 7 2025
    今回は、大阪を代表する神社のひとつ 菅原道真公をお祀りしている「大阪天満宮」と 日本一長い商店街!?天神橋筋商店街からお送りします! 大阪天満宮の表大門に描かれた十二支、 酉(とり)が鳳凰になっているのはなぜ!? 詳しくはPodcast本編で! ▼番組ホームページ https://www.mbs1179.com/mnc/ ▼番組Xアカウント https://x.com/mnc_mbs1179 ▼番組メールアドレス mnc@mbs1179.com
    Más Menos
    36 m
  • #18 ギザギザの十円玉、通称“ギザ十”は発行当時の最高額貨幣だった!?(造幣局篇)
    Mar 17 2025
    今回は、私たちが日ごろ使っているお金 貨幣の製造を行っている“造幣局”からお送りします! 実は勲章やオリンピックメダルなども 製造している、技術の詰まった造幣局。 ここでしか聞けない知識が盛りだくさん! フチにギザギザが入っている十円玉、通称“ギザ十”は 当時の最高額の貨幣だからギザギザが入っていた!? 詳しくはPodcast本編で! ▼番組ホームページ https://www.mbs1179.com/mnc/ ▼番組Xアカウント https://x.com/mnc_mbs1179 ▼番組メールアドレス mnc@mbs1179.com
    Más Menos
    30 m
  • #17 “缶コーヒー”は1970年の大阪万博がきっかけで人気が爆発した!?(EXPO'70パビリオン後篇)
    Mar 10 2025
    前回に引き続き、万博記念公園にある記念館 EXPO'70パビリオンからお届けします。 大阪万博から広まった技術や商品が たくさん展示されていて、驚きの連続! “缶コーヒー”は、大阪万博をきっかけに 世界中で人気が爆発したって知っていましたか? 詳しくはPodcast本編で! ▼番組ホームページ https://www.mbs1179.com/mnc/ ▼番組Xアカウント https://x.com/mnc_mbs1179 ▼番組メールアドレス mnc@mbs1179.com
    Más Menos
    17 m
  • #16 1970年の大阪万博会場で、落とし物として拾われたお金の合計額は4800万円以上!?(EXPO'70パビリオン前篇)
    Mar 3 2025
    今回は万博記念公園にある記念館、 EXPO'70パビリオンからお届けします! 1970年の大阪万博当時の写真や資料が盛りだくさん! いつもよりクイズも多め!? 大阪万博会場で落とし物として拾われた お金の合計は4800万円以上!? 詳しくはPodcast本編で! ▼番組ホームページ https://www.mbs1179.com/mnc/ ▼番組Xアカウント https://x.com/mnc_mbs1179 ▼番組メールアドレス mnc@mbs1179.com
    Más Menos
    19 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup