Episodios

  • 【芥川龍之介】クルシイ クルシイ ヘトヘトダ【最後の講演旅行】
    May 21 2024
    「クルシイクルシイヘトヘトダ」 「北海道の風景は不思議にも感傷的に美しかつた。(講演軍記 芥川龍之介)」 今回は「講演軍記」をテキストに、芥川龍之介が、北海道にて行った「最後の講演旅行」を紹介します。後半は、芥川最後の一年である「1927年」について考察します。 【関連】Youtubeで配信中「佐藤ゼミ」 https://www.youtube.com/@bungaku53 【佐藤への仕事の依頼はこちら】 https://kosaeru.com/takahirosato.html 【佐藤の音楽プロジェクト(haco28.)】 https://youtu.be/pzvaBm4gX2Q ※【佐藤ゼミ オンライン文学講座】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい、学び直したい社会人から、テスト対策の高校生まで。文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を。 #読書 #日本文学 #教養
    Más Menos
    11 m
  • 【夏目漱石】世の中にはこんな頓珍漢な事はままある。【吾輩は猫である】
    Apr 27 2024
    「迷亭から見ると主人の価値は強情を張っただけ下落したつもりであるが、主人から云うと強情を張っただけ迷亭よりえらくなったのである。世の中にはこんな頓珍漢な事はままある。強情さえ張り通せば勝った気でいるうちに、当人の人物としての相場は遥かに下落してしまう。(夏目漱石 吾輩は猫である より)」 今回は「吾輩は猫である(夏目漱石)」の一場面を紹介します。強情を張っている本人は得意げに振舞うけれど、周囲からの評価は下がってしまう。そんな「頓珍漢」な様子を描いた場面です。興味をもった方は、ぜひ作品を読んでみてください。 後半は、北海道を旅行した話と、函館で「名探偵コナン」の聖地巡礼をした話をしています。 【関連】Youtubeで配信中「佐藤ゼミ」 https://www.youtube.com/@bungaku53 【佐藤への仕事の依頼はこちら】 https://kosaeru.com/takahirosato.html 【佐藤の音楽プロジェクト(haco28.)】 https://youtu.be/pzvaBm4gX2Q ※【佐藤ゼミ オンライン文学講座】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい、学び直したい社会人から、テスト対策の高校生まで。文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を。 #日本文学 #読書 #教養
    Más Menos
    10 m
  • 【宮沢賢治】それがこれからのあたらしい学問のはじまりなんだ【日本文学】
    Mar 16 2024
    「それがこれからのあたらしい学問のはじまりなんだ(宮沢賢治 あすこの田はねえ より)」 「宮澤賢治 春と修羅 第三集」より「一〇八二 〔あすこの田はねえ〕」の後半を朗読して紹介します。作者・宮沢賢治の、深い思いやりと祈りが感じられる作品です。 【関連】Youtubeで配信中「佐藤ゼミ」 https://www.youtube.com/@bungaku53 【佐藤への仕事の依頼はこちら】 https://kosaeru.com/takahirosato.html 【佐藤の音楽プロジェクト(haco28.)】 https://youtu.be/pzvaBm4gX2Q ※【佐藤ゼミ オンライン文学講座】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい、学び直したい社会人から、テスト対策の高校生まで。文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を。
    Más Menos
    8 m
  • 漱石先生 回転木馬に乗る!?(文豪エピソード)
    Mar 1 2024
    今回は「夏目漱石先生の追憶(寺田寅彦)」より、夏目漱石がメリーゴーランドに乗ったエピソードと、寺田寅彦の師匠・夏目漱石への信頼と愛情が感じられる文章を紹介します。 【内容】 回転木馬に乗る漱石(夏目漱石先生の追憶より) 夏目漱石と寺田寅彦の関係 水島寒月は寅彦がモデル? 漱石先生への師弟愛 雑談(私の講師時代) 【関連】Youtubeで配信中「佐藤ゼミ」 https://youtu.be/9bPPhF5QpBY 【佐藤への仕事の依頼はこちら】 https://kosaeru.com/takahirosato.html ※【佐藤ゼミ オンライン文学講座】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい、学び直したい社会人から、テスト対策の高校生まで。文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を。 I will introduce famous writers of Japanese literature. "Souseki Natsume" Enjoy this beautiful and classic piece of literature.
    Más Menos
    12 m
  • 【芥川龍之介 婚約者への手紙】文ちゃんなら、大丈夫ですよ 安心なさい【文豪の恋文】
    Feb 11 2024
    芥川龍之介が、塚本文(のちに芥川文となる)へ婚約時代に宛てた手紙を紹介します。後半は「追憶 芥川龍之介(芥川文 中野妙子)」を資料に背景を掘り下げて考察します。 【内容】 芥川龍之介の手紙(朗読) 作品と手紙の違い 2人の年齢について 「追憶 芥川龍之介」より考察 芥川のネクタイ 私の読書体験 【関連】Youtubeでも配信中「佐藤ゼミ」 https://youtu.be/9bPPhF5QpBY 【関連】芥川龍之介のラブレター https://youtu.be/Bs9Myiffzgw 【佐藤への仕事の依頼はこちら】 https://kosaeru.com/takahirosato.html 【参考】芥川龍之介 新潮日本文学アルバム https://amzn.to/42xwSFj ※【佐藤ゼミ オンライン文学講座】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい、学び直したい社会人から、テスト対策の高校生まで。文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を。 I will introduce famous writers of Japanese literature. "RYUNOSUKE AKUTAGAWA" Enjoy this beautiful and classic piece of literature.
    Más Menos
    11 m
  • 【文豪エピソード】夏目家の「福猫」(夏目鏡子 漱石の思い出より)
    Jan 12 2024
    前半は「夏目鏡子 漱石の思い出」より、夏目家で飼われていた「猫」についてのエピソードを紹介します。後半は「占いを信じますか?」という質問に対して、源氏物語の「方違え」をきっかけに「方位」に興味を持った話をしています。 【関連】Youtubeでも配信中「佐藤ゼミ」 https://www.youtube.com/@bungaku53 【ブログ:佐藤の本棚(更新終了)】 https://hondana.wordproject21.com ・このチャンネルでは、文学作品解説や文豪エピソードなど、文学を楽しむヒントを提供しています。読書を楽しみたい人や、社会人の学び直しなど、気になった人はチャンネル登録お願いします。 #夏目漱石 #占い #日本文学
    Más Menos
    8 m
  • 【名言】日本画家「堀文子」さんの言葉
    Dec 29 2023
    2023年度最後の配信です。今年も一年間、ありがとうございました。今回は日本画家「堀文子先生」の言葉を読んで考えたこと、そして一年間を振り返ってみました。2024年が、みなさまにとって素晴らしい一年でありますように。有り難うございました。 【関連】Youtubeでも配信中「佐藤ゼミ」 https://www.youtube.com/@bungaku53 【ブログ:佐藤の本棚(更新終了)】 https://hondana.wordproject21.com ・このチャンネルでは、文学作品解説や文豪エピソードなど、文学を楽しむヒントを提供しています。読書を楽しみたい人や、社会人の学び直しなど、気になった人はチャンネル登録お願いします。
    Más Menos
    4 m
  • 【夏目漱石から 高浜虚子への手紙】「試してみなければわからない」【名言】
    Dec 2 2023
    「人間は自分の力も自分で試してみないうちは分からぬものに候。(夏目漱石 高浜虚子への手紙より一部抜粋)」 今回は、夏目漱石が高浜虚子へ送った手紙の一節を抜き出して紹介します。新しい世界に向けて挑戦し自分の力を試してみたい、と考えている人におすすめの言葉です。 【関連】Youtubeでも配信中「佐藤ゼミ」 https://www.youtube.com/@bungaku53 ・このチャンネルでは、文学作品解説や文豪エピソードなど、文学を楽しむヒントを提供しています。読書を楽しみたい人や、社会人の学び直しなど、気になった人はチャンネル登録お願いします。
    Más Menos
    7 m