Episodios

  • 40. 先行逃げ切り
    Jul 17 2025

    CWC後のトロフィー騒動から、日本サッカーの“先行逃げ切り”をテーマに語ります。

    FC東京は天皇杯3回戦で大分に完勝。プロ初スタメンの常盤選手や長倉選手の躍動、そして守備の進化に注目。

    一方、E-1選手権は韓国との優勝決定戦。ジャーメイン選手の一撃を守り切り、3連勝&大会連覇を達成!

    日本代表の新戦力や、今後の選手選考についても語っています。

    Más Menos
    20 m
  • 39. 10番の躍動
    Jul 14 2025

    今回は、CWC決勝「チェルシー vs PSG」の熱戦と、E-1選手権「日本代表 vs 中国」の試合を中心に振り返ります!

    🇬🇧 CWC決勝では、パーマーの3ゴール関与+ジョアン・ペドロとのホットラインでチェルシーが見事3-0勝利。マレスカ監督の戦術とチームの成長に注目!
    🔥 試合展開や戦術分析、PSGとのスタイルの違いなど、見どころをたっぷり解説。

    🇯🇵 E-1選手権では全員先発を入れ替えた日本代表が中国と対戦。10番・細谷真大が結果を残し、田中聡のプレーも光る。長友・俵積田・東京ゆかりの選手の活躍にもフォーカス!

    📌 トピック一覧:

    • CWC決勝:チェルシーの意外な優勝とその裏側

    • パーマー×ジョアン・ペドロのコンビネーション

    • PSGの限界と大会総括

    • E-1選手権:中国戦で見えた新戦力の可能性

    • 細谷の10番と今後の代表戦への期待

    ぜひ、お聴きください!⚽🎧

    Más Menos
    30 m
  • 38. 猛暑の中のサッカー
    Jul 11 2025

    今回は「暑さ」と「サッカー」をテーマに、国内外の注目試合を一挙に振り返ります!

    ☀️ 日本代表はE-1選手権初戦で香港チャイナと対戦。ジャーメインの4ゴールや相馬の活躍、試合を通じて見えたチームの課題と収穫を語ります。
    🏆 CWC(クラブワールドカップ)準決勝では、フルミネンセ vs チェルシー、PSG vs レアル・マドリードの2試合をレビュー。猛暑の中で行われたハイテンションなゲームを、戦術・コンディション両面から分析します。

    📌 トピック一覧:

    • 日本代表 vs 香港チャイナ:デビュー戦で躍動した選手たち

    • CWC準決勝:

      ペドロ・ネトの勢いとPSGの完成度

    • PSGの全員守備・全員攻撃サッカー

    • エンリケ監督が語る“酷暑問題”と来年W杯への影響

    • 週末の中国戦&CWC決勝の展望

    猛暑でも熱いサッカーは止まらない!
    ぜひお聴きください⚽🔥

    Más Menos
    27 m
  • 37. 現在地の確認
    Jul 7 2025

    連勝して結果と内容がついていきた東京が優勝争いしている柏と対戦。

    現在地を示す対戦カードとなった試合を振り返る。

    CWCのQFもレビューしてます。

    Más Menos
    31 m
  • 36. 夏休みがない選手たち
    Jul 3 2025

    E-1選手権日本代表の選出発表の感想 & クラブW杯のベスト16の振り返りをしています。

    Más Menos
    27 m
  • 35. 横浜第二戦
    Jun 30 2025

    今回は話すことが多くホーム横浜FC戦のみを自分の当時の感情を思い出しながら試合を振り返っています

    Más Menos
    29 m
  • 34. 横浜第一戦
    Jun 27 2025

    今季初のアウェー観戦となったマリノス戦

    勝たなければいけない試合に日産スタジアムへ乗り込みました

    他クラブW杯のグループリーグについて振り返っています。

    Más Menos
    34 m
  • 33. 僅かな差が大きな差
    Jun 23 2025

    ガンバ大阪対FC東京とインテル対浦和レッズの2試合を中心にお話ししています。

    チャンスはあったものの決めきれなかった東京

    先制するも粘れなかった浦和

    どちらも勝てた可能性がありつつも対戦相手との僅かな差で敗戦したポイントに着目しています。

    Más Menos
    23 m