REC KOBE 1995 Podcast Por ラジオ関西 arte de portada

REC KOBE 1995

REC KOBE 1995

De: ラジオ関西
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

あの日の出来事を、今日までの頑張りを、100年先も忘れないために。 阪神・淡路大震災から30年の節目の年。 神戸に根差し、神戸の喜怒哀楽に寄り添ってきた ラジオ関西とKiss FM KOBEは、AM・FMの垣根を越えて 新しいプロジェクトを立ち上げました。 その名も「REC KOBE 1995」。 あの日の「出来事」や今日までの「頑張り」を、 皆さんの「声」で遺していく取組です。 「当日の記憶」「大切な人へ届けたいメッセージ」 「後世へのアドバイス」「紹介したい人々の頑張り」etc… どんなことでも、すぐに考えがまとまらなくても、大丈夫です。 これから1年間、スタジオの内外で収録させてください。 大きく迂回せざるを得なかった電車通勤の日々。 復興の為に頑張っていた親の背中。 慰問に来てくれた選手に励まされてプロを目指した少年。 「がんばろうKOBE」のもと、頑張ってきたこの街に このプロジェクトを通じて贈ります。 「がんばったやんKOBE」。ラジオ関西 Ciencias Sociales
Episodios
  • JAF 兵庫支部ロードサービス隊 主管 垣内 良貞さん
    May 13 2025
    当日は休みでスキーに向かっている最中に発生した阪神・淡路大震災。 東の空に見えたのは夕焼けではなく火の海だった当日。 電話が通じないため救援依頼のない中、JAFの隊員として行ったことは? 震災後JAFとして活動で変化したこととは? Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Más Menos
    8 m
  • 石田鶏卵 石田 初美さん
    May 13 2025
    神戸市東灘区で卵卸業を営む石田鶏卵の石田初美さんは、 爆弾が落ちたような謎の大きな音を聞いて飛び起きる。直後に大きな揺れに襲われた。 子どもを連れて自宅から店に向かう途中、倒壊した阪神高速を目の当たりにする。 地震後、影響が少なかった取引先への対応に追われる日々…当時を述懐する。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Más Menos
    6 m
  • 天川文具店 店主 天川 重樹さん
    May 13 2025
    神戸市東灘区の天川文具店店主で、甲南本通商店街振興組合副理事長の天川重樹さん。 阪神・淡路大震災では店舗が全壊するとともに、商店街も甚大な被害を受けた。 前夜は事務所で仕事していたが、発災“直前”に帰宅したことで難を逃れる。 当時の状況を生々しく語る。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Más Menos
    6 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones