• 異業種交流会の活用方法とは?名刺交換会での出会いを成果に繋げる方法|営業アカデミー
    Nov 14 2025

    営業職の皆さんは異業種交流会を上手に活用できていますか?この前参加した名刺交換会の話ですが、非常にもったいない活用方法をしているセールスパーソンをたくさん見かけました。そこに対して個人的な危機感を抱いたので、Podcastでその状況と改善方法をお伝えしています。異業種交流会に参加する機会が多い営業職の人はぜひ参考にしてください!

    Más Menos
    12 m
  • もはや営業職は採用しない!?ビジネス環境の変化で営業は今後どうなるのか?【営業アカデミー】
    Nov 10 2025

    パワハラ・セクハラなどが厳罰化され、雇用環境が大きく変化しています。経営者の視点では「社員を雇うリスクが高くなっている」と言わざるを得ません。それに伴い従業員側のスタンスを変化していて、「守られるのが当たり前」「仕事はきつくなくて当たり前」という意識の人も多いでしょう。このような状況を鑑みると、営業職はフリーランス化していくのではないかと考えています。この辺りについて解説したPodcastなので、営業に携わる方はぜひ参考にしてください!

    Más Menos
    11 m
  • SNSを活用した営業事例をご紹介!商談に繋がる具体的な事例とは?【営業アカデミー】
    Nov 7 2025

    SNSは現代セールスにおいて必要不可欠な営業ツールだと言えます。ソーシャルセリングという言葉もあるように、SNSをうまく活用した営業マンがトップセールスになる時代です。このPodcastではSNSを活用した営業事例をご紹介しています。今回は不動産営業マンの事例を解説しているのですが、全ての業種・業態において応用できる話なので、ぜひ営業活動の参考にしてください!

    Más Menos
    10 m
  • ビジネスにおける”高い壁”とは?絶対無理、限界を感じた時に役立つ考え方を伝授|営業アカデミー
    Nov 5 2025

    仕事をしていると”高い壁”にぶち当たることがありますよね。そんな時に多くの人は「もう無理だ」とか「そんなのできるはずない」と考えがちなので、すぐに迂回策を考えてしまうのですが、それは得策と言えません。実は高い壁を越えたところに自己成長があり、大きな経験(成功体験)が控えているのです。このPodcastでは、まだ多くの成功体験を手にしていないビジネスパーソンに対して「ビジネスにおける高い壁とは何なのか?」という部分を解説しながら、「どうすれば逆境を乗り越えられるのか?」という部分まで具体的に解説しています。これは全てのビジネスパーソンに知ってほしい考え方なので、ぜひ参考にしてください!

    Más Menos
    7 m
  • 営業は攻めてナンボでも押し売りは絶対ダメ!プッシュ型セールスのやり方を解説|営業アカデミー
    Oct 31 2025

    営業は数字を作る仕事なので、それなりに攻めなければいけません。しかし押し売りではクレームになってしまいますし、お客様が離れてしまうきっかけにもなり得ます。なのでそのバランスが重要なのですが、営業マンの中には「どうすれば良いのか…」と悩んでいる方も多いはずです。このPodcastでは「どうすればお客様から受け入れてもらえるプッシュセールスが実現できるのか?」という部分にフォーカスしながら、攻めの営業スタイルを実現するやり方について解説しています。営業に携わる方は是非参考にしてください!

    Más Menos
    9 m
  • やたらめったら紹介してもダメ!リファラル営業を成功させる秘訣とは?【営業アカデミー】
    Oct 30 2025

    リファラル営業はお互いにとってメリットのあるやり方だと言われていますが、実際にはいくつか注意点があります。つまり適当に紹介するだけではダメで、逆に適当な紹介はデメリットをもたらすこともあるということです。このPodcastでは「リファラル営業の注意点」という部分にフォーカスしながら、「どうすればリファラル営業を成功させられるのか?」という部分に言及しています。これから代理店展開する企業、セールスアウトソーシングを考えているご担当者はぜひ参考にしてください!

    Más Menos
    8 m
  • 競合他社に勝つにはどうする?ライバルを倒す方法論を具体的に解説|営業アカデミー
    Oct 28 2025

    営業現場では競合他社とバッティングしたり、相見積もりを取られたり、コンペに参加したりしますよね。そんな時は「競合他社さえいなければ…」と思うかもしれませんが、そう考えてしまうビジネスパーソンは発想の転換が必要だと思います。このPodcastでは「競合他社という存在は何なのか?」「ライバルとはどう付き合っていけばいいのか?」という部分から、実際にライバルを倒す具体的な方法まで解説しています。営業職が押さえておくべき知識だと思うので、ぜひご覧ください!

    Más Menos
    9 m
  • アライアンス営業を強化する意味とは?事業提携の有効性や意義を解説|営業アカデミー
    Oct 24 2025

    販路拡大する上でアライアンス営業は非常に重要な役割を持ちます。なぜかといえば他社の営業リソースを活用できるようになるからです。直販営業とは違ったレバレッジが効いた販売網を構築できる為、どんな企業でも取り組むべきだと思いますが、もちろん営業マン個人レベルで取り組むこともできます。このPodcastでは「どのようにアライアンス(事業提携)を持ちかければ良いのか?」「どうやって実現させていくのか?」という具体的な部分まで解説しているので、ぜひご自身のビジネスにお役立てください!

    Más Menos
    6 m