カンフー映画最後の花火『#少林サッカー』 〜カンフーが映画界で返り咲くには……〜   Kung Fu’s Final Blaze: “#ShaolinSoccer” — Can Martial Arts Rise Again in Cinema? Podcast Por  arte de portada

カンフー映画最後の花火『#少林サッカー』 〜カンフーが映画界で返り咲くには……〜   Kung Fu’s Final Blaze: “#ShaolinSoccer” — Can Martial Arts Rise Again in Cinema?

カンフー映画最後の花火『#少林サッカー』 〜カンフーが映画界で返り咲くには……〜   Kung Fu’s Final Blaze: “#ShaolinSoccer” — Can Martial Arts Rise Again in Cinema?

Escúchala gratis

Ver detalles del espectáculo
“地球好危險,搵食返屋企啦。”ーーーーーどうも、パーソナリティのまこです。今日はカンフー映画というより、サッカー映画のフリしたカンフー映画『少林サッカー』について話そうと思います。いやもう、久々に観たらあらためて思いました。「サッカーやる必要ある?」って。でもこの映画の面白さって、サッカー映画らしい熱血さとか感動じゃなくて、むしろサッカー界の汚職とかラフプレーの滑稽さをこれでもかとギャグにしてるところなんですよ。あれサッカー好きからしたらブチギレ案件ですよ。でも、それをギャグでぶっ飛ばしてくるあたり、逆にすがすがしい。それに魔鬼チーム――あれもやばい。ドーピングとか筋肉モリモリとか、明らかにやっちゃいけないことを堂々とやってる。(少林チームもぼちぼちかな)サッカーという「ルールが決まってるスポーツ」の中で、ルールが意味をなさない状況を作るっていうこのギャグ、実はかなり皮肉効いてるなと。実際、サッカー界の汚職問題や八百長が社会問題になってた時期で、そういう時代背景をふまえると『少林サッカー』ってただのギャグ映画じゃなくて、「お前らがやってるのってスポーツなのか?」っていう投げやりな笑いを突き詰めた作品にも見えてきますなので、『少林サッカー』はサッカーそのものを楽しむ映画じゃなくて、サッカーをネタにして「人間の欲とかズルさとか、それを笑い飛ばす強さ」を描いた映画だと思います。…まあ、やっぱり時には考えずに感じたほうが良いものだったりしますけどね。ーーーーーpodcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。語りたい映画なんて尽きることない!エピソードの公開は毎週or隔週となります。ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。テーマトーク投稿フォームはこちら↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://form.run/@makobana⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠これからも番組をよろしくお願いします。"The Earth is too dangerous, go home and make a living."ーーーHey, it’s Mako here.Today I wanna talk about a movie that’s not really a kung fu movie, but actually… a kung fu movie pretending to be about soccer: Shaolin Soccer.Honestly, watching it again after a while, my first thought was:“Did we really need the soccer part?”But that’s the charm, right?It’s not about the usual soccer drama or feel-good teamwork stuff.It’s all about making fun of the ugly side of soccer—dirty plays, corrupt referees, straight-up illegal moves.Like, if you actually love soccer, this movie should make you mad.But the way it just turns all that into comedy? Kind of refreshing, honestly.And don’t get me started on Team Evil.Those guys are next level. Juicing like crazy, beefed-up muscles, totally breaking the rules in broad daylight. (Though let’s be real—Shaolin Team’s not 100% clean either.)In a sport where everything’s supposed to have rules,this movie goes all-in on showing how meaningless those rules can get.There’s a lot of sharp satire hiding under the slapstick.Thing is, back when this movie came out, soccer scandals and match-fixing were blowing up in the news.So if you think about it that way, Shaolin Soccer isn’t just some goofy movie.It’s basically yelling, “Yo, is this even sport anymore?!”That kind of fed-up energy.For me, Shaolin Soccer isn’t about loving soccer.It’s about using soccer as a joke to show off human greed, cheating, and laughing it all off with style.…Well, sometimes it’s better not to overthink things and just enjoy, right?ーーーYou can catch me, Mako (@_macobana), talking about this kind of random movie stuff solo on my side podcast #YomoyamaKobanashi (#まこばな).Stuff I don’t get to say on the main channel, “Pocket ni Numa wo” (#ポケ沼), all spills out here.There’s always more movies I wanna talk about!Episodes drop weekly or biweekly.If you feel...
Todavía no hay opiniones