Episodios

  • 「核保有国インド・パキスタンの対立」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:笠井亮平)2025年5月8日(木)
    May 8 2025

    領有権を争うカシミール地方で、インド支配地でのテロに対しインドがパキスタンを攻撃しました。岐阜女子大南アジア研究センター特別客員准教授の笠井亮平さんに伺います。

    Más Menos
    9 m
  • 「ドイツ新政権」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:河﨑健) 2025年5月7日(水)
    May 7 2025

    きのう、行われたドイツの首相指名選挙。2回の投票を経て発足した、メルツ新政権について、上智大学教授の河﨑健さんに伺いました。

    Más Menos
    9 m
  • 「韓国最高裁、李在明の無罪判決を破棄」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:徐台教)2025年5月1日(木)
    May 1 2025

    3月に高裁で公職選挙法違反容疑が無罪とされた野党リーダーの李在明氏ですが、最高裁は差し戻しを判断しました。ソウル在住のジャーナリスト、徐台教さんに伺います。

    Más Menos
    9 m
  • 「ミャンマー内戦の一時停止期限」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:中西嘉宏) 2025年4月30日(水)
    Apr 30 2025

    ミャンマーの大地震発生から1ヶ月が経過。内戦の一時停止期限を迎える現地の状況は?東南アジア地域研究研究所 教授の中西嘉宏さんに伺いました。

    Más Menos
    8 m
  • 「就任100日を迎えるトランプ大統領の支持率低迷の理由」(ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:三牧聖子)2025年4月28日(月)
    Apr 28 2025

    29日で就任100日を迎えるトランプ大統領の支持率低迷の理由と、トランプ関連の気になる動きについて、同志社大学教授、三牧聖子さんに伺いました。

    Más Menos
    12 m
  • 「インドとパキスタンの緊張」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:広瀬公巳)2025年4月24日(木)
    Apr 24 2025

    パキスタンがテロに関与したとして、インドは両国の国境を閉鎖、水資源に関する条約も一方的に停止しました。核兵器を保有する両国の今後は?近畿大学の広瀬公巳教授に伺います。

    Más Menos
    9 m
  • 「党首討論」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:武田一顕)2025年4月23日(水)
    Apr 23 2025

    きょう今国会で初めて行われた党首討論。トランプ関税への対応や物価高騰対策などに関する議論は?ジャーナリストで時政評論家の武田一顕さんに伺いました。

    Más Menos
    8 m
  • 「フランシスコ教皇、亡くなる」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:松本佐保)2025年4月22日(火)
    Apr 22 2025

    教会を改革してきたフランシスコ教皇が88才で亡くなりました。ヴァチカンにどんな問題点があり、教皇はこれまで何をしてきたのか?日本大学国際関係学部の松本佐保教授に伺います。

    Más Menos
    10 m
adbl_web_global_use_to_activate_webcro805_stickypopup