Episodios

  • Dream HEART vol.660 今野亮平
    Nov 22 2025
    今週も、日本初のプリザーブドフラワー専門店
    「ベル・フルール」の代表取締役社長・今野亮平さんです。

    実は「サッカー少年」だったという今野さん。
    現在は「ベル・フルール」の社長であると同時に、
    フラワーデザイナーとしての創造性も発揮し、その独自の感性と行動力で、
    プリザーブドフラワーの新しい世界を切り拓いてこられました。

    今週は、引き続き、プリザーブドフラワーの魅力はもちろん、
    今野さんのこれまでの歩みや直面してきた挑戦、
    そして、これからの未来に描くビジョンや、花の世界に託す「夢」について、
    じっくり伺っていきます。

    これから今野さんは、どんな可能性を切り拓いていくのか。
    未来へ向けた強い想いが込められたお話を、どうぞお楽しみください。

    来週のゲストは、小説『目立った傷や汚れなし』を発売された、作詞家・小説家の児玉雨子(こだま・あめこ)さんです。
    Más Menos
    20 m
  • Dream HEART vol.659 今野亮平
    Nov 15 2025
    今週のお客さまは、
    プリザーブドフラワー専門店「ベル・フルール」
    代表取締役社長・今野亮平さんをお迎えします。

    “枯れない花”…プリザーブドフラワーがもたらす、
    「花を“残す”という新しい選択」が、
    贈る人・受け取る人の心にどんな変化をもたらすのか。

    新たな花文化の意義や、プリザーブドフラワーの魅力、

    そして、贈答文化の裏で深刻化する“花の廃棄問題”など、
    花をめぐる社会的・文化的な側面について伺っていきます。

    今野さんの言葉には“花の未来”を見つめる視点と、
    挑戦し続ける美しい哲学が溢れています。

    ぜひお聴きください。

    来週も引き続き、今野亮平さんをゲストにお迎えします。
    Más Menos
    18 m
  • Dream HEART vol.658 福田遼
    Nov 8 2025
    今週のお客さまは、引き続き、元・小学校教諭で、
    現在は“不登校の子どもたちを支える活動”をされている、
    福田遼さんをお迎えします。

    長年、教育現場で子どもたちと向き合ってきた福田さん。

    書籍『不登校をチャンスに変える 一生モノの自信の育て方』では、
    令和型不登校の実情や、親や先生が子どもとどう関われば「自信」が育つのかを、
    優しく実体験に基づいて綴られています。

    今回の放送では、福田さんの教育への想い、現在の活動、
    そしてこれからの夢まで、じっくり伺います。

    来週のゲストは、日本初のプリザーブドフラワー専門店「ベル・フルール」代表取締役社長、今野亮平(こんの・りょうへい)さんです。
    Más Menos
    20 m
  • Dream HEART vol.657 福田遼
    Nov 1 2025
    今週のお客さまは、元・小学校教諭で、
    現在は“不登校の子どもたちを支える活動”をされている、
    福田遼さんをお迎えします。

    福田さんは、長年、教育の現場で子どもたちと向き合い、
    不登校の背景や、そこにある子どもたちの心の声に寄り添ってこられました。
    現在は、学校に行けない子どもたちを支える活動を続けていらっしゃいます。

    その福田さんが、“令和型不登校”の実情や、
    子どもの自信の育て方について綴った書籍
    『不登校をチャンスに変える 一生モノの自信の育て方』を発売されました。

    このご著書では、“不登校=失敗”ではなく、
    “自分を見つめるチャンス”として前向きにとらえる考え方を提案。
    子どもが自信を取り戻し、将来を幸せに生きていくためのヒントが、
    たくさん詰まっています。

    今回は、実際の現場でのエピソードを交えながら、
    「子どもの自信をどう育むのか」をじっくりと語っていただきます。

    子どもを支えるすべての大人に届けたいお話しです。
    ぜひ、お聴きください。

    来週も引き続き、福田遼さんをゲストにお迎えします。
    Más Menos
    19 m
  • Dream HEART vol.656 こっちのけんと
    Oct 25 2025
    今週のお客さまは、前回に引き続き、
    『はいよろこんで』で一躍注目を集めたアーティスト、
    こっちのけんとさんをお迎えします。

    こっちのけんとさんは、双極性障害であることを公表し、
    その現実と真摯に向き合いながら、音楽活動を続けてこられました。

    今年はあえて“立ち止まる時間”を設け、
    再び、音楽の世界へと戻り、精力的に活動。
    10月22日に、新曲『わたくしごと』をリリースされました。

    今回は、障害の公表を決意された時の胸の内、
    そして今も続く“心との付き合い方”を、
    率直に、まっすぐに語っていただきます。

    誰もが心に光と影を抱えて生きている…。
    そんな中で…「音楽があってよかった」と感じられる時間を。
    どうぞ、お聴き逃しなく。

    来週のゲストは、元小学校教師で、現在は不登校の子供たちを支える活動をされている、福田 遼(ふくだ・はるか)さんです。
    Más Menos
    20 m
  • Dream HEART vol.655 こっちのけんと
    Oct 18 2025
    今週のお客さまは…、
    ギリギリダ~ンス、ギリギリダ~ンス♪で一世を風靡した
    『はいよろこんで』で知られるアーティスト、
    こっちのけんとさんをお迎えします。

    今回は、現在配信中の新曲『ごくろうさん』のお話しをはじめ、
    デビューからの音楽にかける想いまで、たっぷり語っていただきます。

    音楽ファンならずとも心が震える内容です。
    アーティストとしての挑戦と喜び、音楽で伝えたい想いを、
    ぜひ耳で感じてください。

    来週も引き続き、こっちのけんとさんをゲストにお迎えします。
    Más Menos
    21 m
  • Dream HEART vol.654 奥山由之
    Oct 11 2025
    今週のお客さまは、引き続き、
    10月10日(金)より、全国で公開された、
    実写版映画『秒速5センチメートル』を手がけた、
    奥山由之監督をお迎えします。

    原作が持つ繊細な情緒、淡い季節の匂い、そして時間と距離が生む哀感…。
    奥山監督はそれらをどのように「映画」に落とし込み、
    スクリーンの中で息づかせたのか…。

    また、写真家、映画監督としてのこれまでの歩みや、作品づくりにかける想い、
    そして、これから描こうとしている未来についても、じっくり伺います。

    新海誠さんの作品を愛する方も、はじめて作品を知り楽しみにしている方も、
    原作へのリスペクトと映像の魔法を、ぜひ味わってください。

    来週のゲストは、アーティスト、こっちのけんとさんです。
    Más Menos
    22 m
  • Dream HEART vol.653 奥山由之
    Oct 4 2025
    今週のお客さまは、
    10月10日(金)より、全国で公開される、
    実写版映画『秒速5センチメートル』を手がけた、
    奥山由之監督です。

    原作がもつ繊細な情緒と、美しい映像が、
    世界で多くのファンを魅了してきた、
    2007年公開の新海誠さんのアニメ―ション作品。

    奥山監督は、あの名作を、現代にどう息づかせ、
    どのようにして“実写”という形に落とし込んだのか…。

    映像美へのこだわり、原作へのリスペクト、
    そして現場の裏側まで、余すことなく語っていただきます。

    原作のファンはもちろん、
    映画の映像表現や制作の舞台裏に興味がある方、
    奥山作品の世界観に惹かれてきた方も必聴の内容です。

    スクリーンの向こうに広がる
    “物語の温度”を感じられる、深いトークを
    ぜひ、お楽しみください。

    来週も引き続き、奥山由之さんをゲストにお迎えします。
    Más Menos
    21 m