Asia Frontline Podcast Por Asia Frontline arte de portada

Asia Frontline

Asia Frontline

De: Asia Frontline
Escúchala gratis

ホストはジャーナリストの舛友雄大です。アジアの最前線を知るエキスパートをお迎えし、リスナーの皆さんと一緒にこの地域についてもっと深く知っていきたいと思います。政治や経済、外交、文化など、幅広いテーマを楽しく掘り下げていきます。更新は月1回程度の予定です。ご感想やご意見は、ぜひ asiafrontline@gmail.com までお気軽にお送りください!Asia Frontline Política y Gobierno
Episodios
  • #32 「在日コリアンが北朝鮮最高指導者の母になるまで」(ゲスト:ジャーナリスト五味洋治氏)
    Jul 18 2025

    今回のゲストは、長年にわたり北朝鮮問題を取材し続けてきたジャーナリスト、五味洋治さん。

    北朝鮮の最高指導者・金正恩の母が、在日コリアンの高英姫(コ・ヨンヒ)であることをご存知でしょうか?彼女がなぜ北朝鮮の「ファーストレディ」となったのか。、大阪、済州島、そして平壌。三つの土地をまたぐ壮大な人間ドラマに迫ります。

    後半では、北朝鮮の国内情勢や外交戦略にも言及します。

    北朝鮮の現在と未来を読み解く30分。ぜひお聴きください。


    収録日 2025年7月16日


    【タイムライン】

    0:00 オープニング

    1:15 五味さんご登場〜なぜ在日コリアンが北のファーストレディに?

    3:46  日本と朝鮮半島をつなぐ人間ドラマ

    11:46 高英姫さんが今の北朝鮮に与えた影響

    15:50 北朝鮮取材のリアル

    23:05 北朝鮮の国内情勢と対外関係

    29:53 おすすめのアジア作品

    32:05 エンディング


    五味さんおすすめのアジア作品

    「工作 黒金星と呼ばれた男」(2018)

    Más Menos
    39 m
  • #31 「崩れた長期政権と脱・最貧国――バングラデシュのリアル」(ゲスト:日下部尚徳・立教大学准教授)
    Jun 20 2025

    今回のゲストは、バングラデシュがご専門の日下部尚徳立教大学准教授です。2024年、長期にわたって政権を握ったハシナ首相が退陣しインドへ脱出し、世界を驚かせました。学生によるデモに端を発し、誰にも予想不可能だった政変の舞台裏とは?


    さらに、2027年の「後発開発途上国」卒業を見据えた経済成長の現状や、1億7000万人の人口を背景にした新興工業国としての可能性、日本との経済連携や自由貿易協定の行方、そしてインド・中国・アメリカとの複雑な外交関係にも迫ります。


    政治・経済・安全保障の交差点として、世界の注目を集めるバングラデシュのリアルとは?


    収録日 2025年6月18日


    【タイムライン】


    0:00 オープニング

    1:15 日下部さんご登場〜バングラデシュってどんな国?

    4:40  2024年政変の背景は?

    13:50 ユヌス暫定政権のゆくえ

    20:23 バングラデシュ経済の現在地

    24:54 日本政府がバングラデシュに熱視線を送る理由 

    27:19 バングラデシュの全方位外交

    33:00 おすすめのアジア作品

    36:17 エンディング


    日下部さんおすすめのアジア作品

    「マダム·イン·ニューヨーク」(2012)

    Más Menos
    39 m
  • #30 「越境する弾圧と日本」(ゲスト:ヒューマン・ライツ・ウォッチ アジア局プログラムオフィサー笠井哲平氏)
    May 23 2025

    今回のゲストは、ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)の笠井哲平さんです。前半はロイター記者から国際人権NGOへと転じた彼のキャリアを中心にお話をうかがい、後半は中国政府による越境弾圧、ミャンマーやカンボジアにおける人権侵害、日本政府の対応のあり方についてじっくり語っていただきました。

    収録日 2025年5月13日

    ※HRWのレポート「日本:中国当局が海外にいる政権批判者に対して嫌がらせ」はこちらから https://www.hrw.org/ja/news/2024/10/09/japan-chinese-authorities-harass-critics-abroad

    ※笠井さんのX:@TeppeiKasai


    【タイムライン】


    0:00 オープニング

    1:18 笠井さんご登場〜記者から国際NGOに転職した経緯

    16:41 中国の越境弾圧に関するHRW報告

    24:50 ミャンマー・カンボジアにおける人権侵害の現状

    39:50 おすすめのアジア作品

    42:53 エンディング


    笠井さんおすすめのアジア作品

    追跡団火花著『n番部屋を燃やし尽くせ』(2023年)

    Más Menos
    46 m
Todavía no hay opiniones