戦略的幸福論〜AI時代をどう生きる?〜 Podcast Por NEXUS Studio arte de portada

戦略的幸福論〜AI時代をどう生きる?〜

戦略的幸福論〜AI時代をどう生きる?〜

De: NEXUS Studio
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

AIが社会のあり方を根底から変えようとしている今、私たちはどのように生きれば、より豊かな人生を歩むことができるのか?この番組は、ウェルビーイング・テクノロジー・脳科学・仏教・心理学・哲学など、古今東西の書籍をテーマに、「近未来の幸福な生き方」を実践的に哲学するプログラムです。 ▼ハッシュタグ:#戦略的幸福論 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください: forms.gle/UC8CkxdGqxE8zheTA ▼書き起こし note.com/strategichappy ▼パーソナリティ 岡田毅志リチャード(リチャ/プロコーチ) https://x.com/tiedfamily244 住友商事、リクルートを経て妻の海外駐在に同行するため退職し、バリバリのサラリーマンから一転、主夫として渡英。2児の父。筋トレ、読書、ストレッチが日課。国際コーチング連盟認定コーチ 河畠ライアン輝(かがやき/AI顧問/プロコーチ) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/kagayakimann 所属するコインチェックが約500億円盗まれ資本主義的幸せの限界を体感。出家体験で俗世を離脱後、仏教にはまる。エンジェル投資16社。元野総、エクサウィザーズ、VC、起業家、芸人。10店舗経営する2児の父。AI顧問。国際コーチング連盟認定コーチ。NEXUS Studio Ciencias Sociales Filosofía
Episodios
  • #66 「たのてつ」コラボ! / 加速するAI時代に哲学が効くって話
    Jul 13 2025

    今週は超人気哲学Podcast「たのてつ」からMCの品川さんをゲストに迎えました!

    変化が加速する現代で「自分を見失いそう」というMCリチャードの悩みを品川さんにぶつけてみたところ、品川さんがさんが禅の智慧で答えてくれます。


    ・「モモ」ミハエル・ヒョンデ著:

     https://amzn.to/4lkNjxa

     (↑こちらはAmazonアソシエイトのリンクです。)

    ・十牛図:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%89%9B%E5%9B%B3


    【ゲスト紹介】品川皓亮さん人文知の案内人。元弁護士。Apple Podcastランキング哲学カテゴリ不動の1位「日本一楽しい哲学ラジオ(たの哲)」をAqua Timezのタッシーさんと共にMCとして毎週配信中。著書に『日本一やさしい法律の教科書』など3冊。現在、地元に哲学図書館の設立を計画中。

    🎧 日本一楽しい哲学ラジオ(たの哲)https://podcasts.apple.com/jp/podcast/たの哲

    🐦 品川さんのX(Twitter)https://x.com/kosuke_shina


    ▼番組概要

    AIが社会のあり方を根底から変えようとしている今、私たちはどのように生きれば、より豊かな人生を歩むことができるのか?この番組は、AIとウェルビーイングのスペシャリストが、最新のAIツールや注目すべき動向を解説しながら、激変の時代を人間らしく生きるための「戦略的幸福論」を哲学するプログラムです。毎週月曜日AM6:00配信。


    ▼番組ハッシュタグ:#戦略的幸福論


    ▼再生リスト

    Spotify: ⁠⁠⁠https://spoti.fi/427ddgA⁠⁠⁠

    Youtube: ⁠⁠⁠https://bit.ly/41NgVdZ⁠⁠⁠

    Apple: ⁠⁠⁠https://bit.ly/3Fqgu1Z⁠⁠⁠


    ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/UC8CkxdGqxE8zheTA⁠⁠


    ▼パーソナリティ

    岡田毅志リチャード(リチャ/プロコーチ)

    ⁠⁠⁠https://x.com/tiedfamily244⁠ ⁠⁠

    日本育ちのイギリス系ハーフ。住友商事、リクルートを経て妻の海外駐在に同行するため退職し、バリバリのサラリーマンから一転、主夫として渡英。2児の父。筋トレ、読書、ストレッチが日課。国際コーチング連盟認定コーチ


    河畠ライアン輝(かがやき/個人投資家/プロコーチ)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/kagayakimann⁠⁠⁠

    アメリカシカゴ育ちの日本人。所属するコインチェックが役500億円盗まれ資本主義的幸せの限界を体感。出家体験で俗世を離脱後、仏教にはまる。エンジェル投資16社。元野総、エクサウィザーズ、VC、起業家、芸人。10店舗経営する2児の父。国際コーチング連盟認定コーチ。


    ▼戦略的幸福論DEEP CONNECT(noteメンバーシップ)

    ⁠⁠⁠https://note.com/strategichappy/membership⁠

    Más Menos
    43 m
  • #65 あなたは他者の「見えない面」に気づいていますか?
    Jul 6 2025

    ▼今回のトークテーマ

    今週の引用は、垂水隆行さんの『コーリング』から引用されたレヴィナスの言葉「他者には自分が知らない面がある」です。

    リチャードのイギリス体験から始まって、なぜこの言葉が心に刺さったのか、そして職場や日常での人間関係にどう活かせるのかを話しました。20世紀の哲学者の言葉が、今の時代にも響く理由って何なんでしょうね。

    輝との対話で「経験と知識のセット」みたいな話も出てきて、なるほどなぁと思いながら聞いてもらえると思います。ちょっと世界が優しく見えるかもしれない、そんな回です。


    ▼今回引用した本

    『Calling 「人生をかけて追求する問い」を見つける究極の思考基盤』垂水隆行 著

    https://amzn.to/45X6qJ4

    ※上記リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。


    ▼番組概要

    AIが社会のあり方を根底から変えようとしている今、私たちはどのように生きれば、より豊かな人生を歩むことができるのか?この番組は、AIとウェルビーイングのスペシャリストが、最新のAIツールや注目すべき動向を解説しながら、激変の時代を人間らしく生きるための「戦略的幸福論」を哲学するプログラムです。毎週月曜日AM6:00配信。



    ▼番組ハッシュタグ:#戦略的幸福論



    ▼再生リスト

    Spotify: ⁠⁠⁠https://spoti.fi/427ddgA⁠⁠⁠

    Youtube: ⁠⁠⁠https://bit.ly/41NgVdZ⁠⁠⁠

    Apple: ⁠⁠⁠https://bit.ly/3Fqgu1Z⁠⁠⁠



    ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/UC8CkxdGqxE8zheTA⁠⁠



    ▼パーソナリティ

    岡田毅志リチャード(リチャ/プロコーチ)

    ⁠⁠⁠https://x.com/tiedfamily244⁠ ⁠⁠

    日本育ちのイギリス系ハーフ。住友商事、リクルートを経て妻の海外駐在に同行するため退職し、バリバリのサラリーマンから一転、主夫として渡英。2児の父。筋トレ、読書、ストレッチが日課。国際コーチング連盟認定コーチ



    河畠ライアン輝(かがやき/個人投資家/プロコーチ)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/kagayakimann⁠⁠⁠

    アメリカシカゴ育ちの日本人。所属するコインチェックが役500億円盗まれ資本主義的幸せの限界を体感。出家体験で俗世を離脱後、仏教にはまる。エンジェル投資16社。元野総、エクサウィザーズ、VC、起業家、芸人。10店舗経営する2児の父。国際コーチング連盟認定コーチ。



    ▼戦略的幸福論DEEP CONNECT(noteメンバーシップ)

    ⁠⁠⁠https://note.com/strategichappy/membership⁠

    Más Menos
    22 m
  • #64 挑戦したい夫 vs 安定思考の妻、正解はどっち?
    Jun 29 2025

    ▼今回のトークテーマ

    34歳会社員からの切実な相談。11年勤めた会社で同期が独立・転職する中、自分だけが取り残される不安を感じている一方、安定思考の妻は転職に大反対。「リスクを取らないことがリスク」という考え方から、夫婦の価値観の違いをどう乗り越えるかまで、父親目線で実践的にアドバイス。

    ポイントは「説得ではなく相談」のマインドセット。感情を取り扱い、お互いの不安と希望をテーブルに並べて対話することの重要性を解説。転職を前提とせず、現職継続も含めたフラットな選択肢検討の必要性も議論します。

    同じような板挟み状況で悩む方、夫婦のキャリア相談に役立つ思考法が満載です。


    ▼番組概要

    AIが社会のあり方を根底から変えようとしている今、私たちはどのように生きれば、より豊かな人生を歩むことができるのか?この番組は、AIとウェルビーイングのスペシャリストが、最新のAIツールや注目すべき動向を解説しながら、激変の時代を人間らしく生きるための「戦略的幸福論」を哲学するプログラムです。毎週月曜日AM6:00配信。



    ▼番組ハッシュタグ:#戦略的幸福論



    ▼再生リスト

    Spotify: ⁠⁠⁠https://spoti.fi/427ddgA⁠⁠⁠

    Youtube: ⁠⁠⁠https://bit.ly/41NgVdZ⁠⁠⁠

    Apple: ⁠⁠⁠https://bit.ly/3Fqgu1Z⁠⁠⁠



    ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/UC8CkxdGqxE8zheTA⁠⁠



    ▼パーソナリティ

    岡田毅志リチャード(リチャ/プロコーチ)

    ⁠⁠⁠https://x.com/tiedfamily244⁠ ⁠⁠

    日本育ちのイギリス系ハーフ。住友商事、リクルートを経て妻の海外駐在に同行するため退職し、バリバリのサラリーマンから一転、主夫として渡英。2児の父。筋トレ、読書、ストレッチが日課。国際コーチング連盟認定コーチ



    河畠ライアン輝(かがやき/個人投資家/プロコーチ)

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/kagayakimann⁠⁠⁠

    アメリカシカゴ育ちの日本人。所属するコインチェックが役500億円盗まれ資本主義的幸せの限界を体感。出家体験で俗世を離脱後、仏教にはまる。エンジェル投資16社。元野総、エクサウィザーズ、VC、起業家、芸人。10店舗経営する2児の父。国際コーチング連盟認定コーチ。


    ▼戦略的幸福論DEEP CONNECT(noteメンバーシップ)

    ⁠⁠⁠https://note.com/strategichappy/membership⁠

    Más Menos
    20 m
Todavía no hay opiniones