#96【6年 植物①】そもそも植物すごくない? Podcast Por  arte de portada

#96【6年 植物①】そもそも植物すごくない?

#96【6年 植物①】そもそも植物すごくない?

Escúchala gratis

Ver detalles del espectáculo

Acerca de esta escucha

今回のテーマは、6年「植物のからだのはたらき」です。この単元では、「植物の根、茎、葉には水の通り道があること」「葉に日光が当たるとでんぷんができること」などを学んでいきます。

植物を土から出して染色液につけたり、葉にアルミホイルをまいて日光を遮ったり…と様々な実験を通して植物のからだのはたらきに迫る本単元。今回の収録では、児童がもっている植物に対するイメージや、実験方法についてあれこれおしゃべりしました。


--

★目次
(3:00) 撮影の裏話
(7:30) ちょっとかわいそうだけれど水をあげない
(14:40) 子どもはどんな予想をする?
(16:58) 事前に根を洗うのがコツ
(19:50) 染色液にはファンタジー⁇
(27:00) まとめ
(33:29) アフタートーク

-

★パーソナリティー
木月里美(武蔵野市立小学校 主任教諭)
辻  健 (筑波大学附属小学校 教諭)
森田雄介(東京書籍 理科編集部)


-

★教科書『新編 新しい理科』のご案内
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou/rika/


-

★おたよりフォーム
・感想やお悩み相談、「休み時間の過ごし方」は ⁠こちら⁠から!
・新企画「特殊能力先生アベンジャーズ」」 投稿は ⁠こちら⁠から!
・世にも不思議な実験器具選手権 投稿は ⁠こちら⁠から!


=

企画協力/音響,SE製作:株式会社 雑談
制作:東京書籍 株式会社

=

adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones