• #5 忙しい時に子どもが『構って構って』してくる。どうするのが正解?

  • May 16 2024
  • Duración: 28 m
  • Podcast

#5 忙しい時に子どもが『構って構って』してくる。どうするのが正解?  Por  arte de portada

#5 忙しい時に子どもが『構って構って』してくる。どうするのが正解?

  • Resumen

  • 今回のテーマは「忙しい時に子どもが『構って構って』してくる。どうするのが正解?」です。


    ▼今回のトーク内容


    ■今回のお悩み

    「5歳の娘を持つママ」さんから/



    夕飯の準備中、 子どもがおもちゃで遊びながら私に話しかけてきます。/

    私は夕飯の準備で忙しく、一言で簡単に返事をすることしかできませんでした。/

    構ってあげられなかったからか、子どもは怒った様子で泣き出し、私は料理に集中できず、/

    結局子どもの機嫌を直すことで手いっぱいになって、困ってしまいました。/



    ■取り合えずの方法3つ

    ①少し手が離せそうなら、すぐにできそうな対応をする


    ②否定しないであとまわしにする


    ③「かまって」→「さみしいよ!私のことちゃんと好き?」に脳内変換



    それでも構って構ってが止まらなかったら


    「子どもにちょっとした頼み事、お手伝いのお願いをする」



    ————————————————

    【お問い合わせはDMへ】

    ⁠⁠⁠⁠番組公式インスタグラム ⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kodomo_to_hanasu?igsh=a2Uzand1NDdyanpt&utm_source=qr ⁠⁠⁠



    【1000を超える声かけが見つかるWebサイト】

    ⁠⁠⁠⁠声かけレシピ集 playList ⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠https://ch-playlist.com⁠⁠⁠⁠


    ————————————————



    ◎こっこ先生

    臨床心理士・公認心理師

    心理職として、長年医療機関や教育機関で長年従事しています。 日々のお仕事は、子どものプレイセラピーや、保護者や子ども自身からの相談、発達検査が中心で、毎日たくさんの子どもたちと触れ合いながら、仲間と楽しく働いています。


    ◎はじめるパパ

    Webサイト 声かけレシピ集 playListの管理人で、2児の父親。

    怪獣?妖精?のような子供を育てています。 子供と一緒にいる時間を少しでも「ラクで笑顔」にしたい!という思いで運営しています。


    Más Menos
activate_primeday_promo_in_buybox_DT

Lo que los oyentes dicen sobre #5 忙しい時に子どもが『構って構って』してくる。どうするのが正解?

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.