ラッセル『哲学の諸問題』201(『哲学の諸問題』第15章9段落①)@ LeoN Radio 我らの哲学 Podcast Por  arte de portada

ラッセル『哲学の諸問題』201(『哲学の諸問題』第15章9段落①)@ LeoN Radio 我らの哲学

ラッセル『哲学の諸問題』201(『哲学の諸問題』第15章9段落①)@ LeoN Radio 我らの哲学

Escúchala gratis

Ver detalles del espectáculo

Acerca de esta escucha

<LeoNRadio日の出 われらのラッセル哲学第201回『哲学の諸問題』

"The problems of philosophy" by Bertrand Russell(第15章9段落①)

ラジオ収録20250708

「レオンラジオ日の出」テーマ曲 作詞作曲 楠元純一郎 OP「水魚の交わり」ED 「遺伝子の舟」司会 楠元純一郎(法学者) 日本語訳 楠元純一郎 中国語訳 レオー(美術家・録音師) 日本語訳監修 松尾欣治(哲学者)福留邦浩(国際関係学者)中国語監修 呉芳泉(河南省鄭州高校卒業生)Elena(パナマの実業家)伍永揚(湖南衡陽の大学卒業生)

One way of escape is by philosophic contemplation.

 脱出の一つの方法は哲学による思索である。

哲学的冥想就是一条出路。

Philosophic contemplation does not, in its widest survey, divide the universe into two hostile camps—friends and foes, helpful and hostile, good and bad—it views the whole impartially.

哲学的思索はその最も幅広い調査において、宇宙を敵対する二つの陣営、すなわち友と敵、協力的と敵対的、善と悪に分けるのではなく、その全体を公平に見るのである。

哲学的冥想在其最广阔的视野上并不把宇宙分成两个相互对立的阵营,——朋友和仇敌,支援的和敌对的,好的和坏的,——它廓然大公,纵观整体。

Philosophic contemplation, when it is unalloyed, does not aim at proving that the rest of the universe is akin to man.

哲学的思索はそれが純粋である場合、宇宙の残りは人類と類似しているということを証明することを目的としているわけではない。

哲学的冥想只要是纯粹的,其目的便不在于证明宇宙其余部分和人类相似。

All acquisition of knowledge is an enlargement of the Self, but this enlargement is best attained when it is not directly sought.

あらゆる知識の獲得は自己の拡大であるが、この拡大はそれが直接追求されない場合に最もよく達成される。

知识方面的一切收获,都是自我的一种扩张,但是要达到这种扩张,最好是不直接去追求。

It is obtained when the desire for knowledge is alone operative, by a study which does not wish in advance that its objects should have this or that character, but adapts the Self to the characters which it finds in its objects.

それは知識への欲求だけが働いてる場合に、その対象があれこれといった特性を持つべきだということ前もって望むのではなく、自己をその対象において見出された特性に適応させる研究によって得られるのである。

在求知欲单独起作用的时候,不要预先期望研究对象具有这样或那样的性质,而是要使自我适合于在对象中所发现的性质;只有通过这样的研究,才能达到自我扩张。

Todavía no hay opiniones