006「子どもにいかに楽しく過ごしてもらうか」教育移住したミナミさんのお話【前編】 Podcast Por  arte de portada

006「子どもにいかに楽しく過ごしてもらうか」教育移住したミナミさんのお話【前編】

006「子どもにいかに楽しく過ごしてもらうか」教育移住したミナミさんのお話【前編】

Escúchala gratis

Ver detalles del espectáculo

▼移住に求めるものは人に依って様々。今回は「子どもの幼少期をいかに楽しく過ごしてもらうか」を考えた結果、伊那市民となったミナミさんをお迎えしたゲスト回。前編では移住の経緯や小学校の実際についてお話いただきます。


▼ミナミさんについてatelier toiro(アトリエ トイロ)店舗をもたない子どものアートワークショップを企画運営アートを身近に、そして日常に

https://www.instagram.com/toiro_art?igsh=anExODJ5aHZzNWhs&utm_source=qr

⇒最新情報はSNSをチェック!


▼ラジオ「風が福与」とは

①古民家宿オーナー夫妻

②鳥を主とした畜産/加工販売

③ぶどう農家

3組の移住者が送る地域情報発信ラジオ。

長野県の南部、箕輪町を舞台に、日々の暮らしや人とのつながり、今後の展望をお話ししていきます。


▼各パーソナリティSNS

古民家宿「夕さりて」(ゆうさりて)

https://www.instagram.com/yu_sari.inn_

「夕さりて」オーナー 相澤純也 相澤いぶき

https://www.instagram.com/inadani_bochibochi_kurashi

鳥大好き 赤羽栗(あかばねりつ)

https://www.instagram.com/guineafowl_inadani

ぶどう農家chabu-day(チャブダイ) 山崎良

https://www.instagram.com/chabudays


▼ハッシュタグ

#カゼフク でシェアおねがいします!


▼番組では、みなさまからのご質問・ご感想を募集しています。移住相談なども随時可能です。各パーソナリティにDMなどでお問い合わせください。

Todavía no hay opiniones