湘南ロードランナーズ  Por  arte de portada

湘南ロードランナーズ

De: 湘南ロードランナーズ
  • Resumen

  • もっとランニングを楽しみ続けるために情報を配信する湘南ロードランナーズのポッドキャストです
    湘南ロードランナーズ
    Más Menos
Episodios
  • ランナーお悩み相談室 第6回
    Jun 11 2024
    湘南ロードランナーズのメンバーから頂いた質問にお答えします! 第6回目は、以下の方からいただいた質問です! 【1】そうちょうさん  30代男性  初マラソン ちょうけいじんたいえんにならない走り方を教えていただきたいです。 【2】だいさん 50代男性 初マラソン ランニングフォームで足を回すと助言されています。フォームの完成形(人の動き)は分かりますが、走っている時の意識がいまいちわかりません。何かポイントはありますか? 【3】ニャンコ大好きさん 40代女性  初めて サブフォーを目指しています。今のベストタイムは4時間17分です。フルマラソンは何回か経験があり、脚にはまだ余裕がありますが、いつも息が苦しくて失速してしまいます。心配能力を高めるにはどのような練習をしたら良いでしょうか? 【4】陽ランナーズさん 40代男性 はじめまして。現在ランニングを初めて3ヶ月くらいになりました。15キロを1時間30分くらいのペースで走ってます。ただ中々それ以上ペースが上がりません。ペースをあげるにはどのような練習が良いのでしょうか? 【5】お名前なし 40代 男性  マラソン2回~5回 心拍数がGarminで通常時70程度、湘南国際マラソンの時は平均163 、4時間37分。その2週間前のハーフでは 176、1時間58分でした。最大心拍数は191。普段の練習でもすぐに上昇してしまいます。150以下でLSDをしようとすると9分/㌔。心拍数を下げるためにはどのようなトレーニングが必要でしょうか?また、この心拍数は健康に良くないのでしょうか? 【6】MAKさん 60代男性 初マラソン 右膝の保護方法について。ハーフ以上で右膝に痛みが出ます。現在はZAMSTのRK-1 Plus を使用していますが、他に良い保護方法がありますか? 【7】たけっと 50代男性 マラソン2回~5回 2022年、3h45、2023年、3h55。ここからなかなかタイム上がりそうにありません。せめて3h30切りまで行きたい。この1年、自分なりに練習積んだつもりでしたが、思ったより遅くなりました。今後どういった練習をすれば 【回答者 プロフィール】-------------------------- ■北島良子(きたじまりょうこ) 世界陸上女子マラソン元日本代表。トレーナー・整体師・二児の母。 実業団ランナーとして活躍。2005年ヘルシンキ世界陸上女子マラソンの日本代表として出場。現役引退後は、RUN塾を主宰しランニングコーチとして初心者から自己ベスト更新を目指す多くのランナーに走る楽しさを伝えている。 ・2005年 名古屋国際女子マラソン 第3位 2時間24分54秒(自己ベスト記録) ・2005年 ヘルシンキ世界陸上 女子マラソン 第17位 ・2015年 東京マラソンにて、20ポンド(約9kg)の重りを背負い3時間22分53秒のギネス記録樹立 ・2015年 日本山岳レース 長谷川恒男カップ 女子優勝 ryoko1298 / Ryoko12run / RUN塾 ■中島靖弘(なかじまやすひろ) 1965年神奈川県生まれ。フィットネスクラブのトレーナーを経て、アスリートのコンディショニングやケガからの競技復帰を担当するトレーナーとして活動。2002年にトライアスロンのコーチとして湘南ベルマーレトライアスロンチームを設立。 世界選手権やオリンピック代表選手の指導だけでなく、一般愛好者への指導を行う。医科学担当の経験を生かしたわかりやすいアドバイスが定評。 湘南ベルマーレトライアスロンチームGM / 株式会社ランナーズ・ウェルネスプロデューサー / HIS海外マラソンツアーサポートコーチ Y.nakaji / nakaji / yasunakaji shonankokusai / shonanmarathon
    Más Menos
    29 m
  • ランナーお悩み相談室 第5回
    Jun 11 2024
    湘南国際マラソン公式プログラムの湘南ロードランナーズのメンバーから頂いた質問にお答えします! 第5回目は、以下の方からいただいた質問です! 【1】マエケン2さん、40代男性、マラソン歴 2回~5回 質問です。 体重とマラソンタイムの関連。元々の体重や持ちタイムにより変わると思いますが、1kgでどの位変わるのか?などが知りたいです。 また、痩せるランニング方法などありますか〜月に150km走っても痩せません(泣) 【2】やまさん、40代男性 今回の湘南国際で初フルデビュー予定です。ハーフまでは先日の名古屋シティで1.44でした。フルでの目標はどうすれば良いですか? 【3】にかさん、40代女性、初マラソン 持って走るのにおすすめのボトル形状やポーチ、パウチ飲料ありますか? 【4】ランニングマンさん、50代男性、マラソン歴2回~5回 こんにちは。私の目標はサブ3.5です。今のベストは3時間35分ですが、あと5分が大きいと思っております。練習は仕事の関係で土日の2日しか出来ません。だいたい2日共21km走を行っております。目標達成の為に加えて必要な事をアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。 【5】キナマさん、50代男性、マラソン歴2~5回 太ももの裏が35キロ過ぎに必ず攣ってしまいます。 激痛で一時的に走れず止まってしまいます。対策を教えて下さい 【回答者 プロフィール】-------------------------- ■北島良子(きたじまりょうこ) 世界陸上女子マラソン元日本代表。トレーナー・整体師・二児の母。 実業団ランナーとして活躍。2005年ヘルシンキ世界陸上女子マラソンの日本代表として出場。現役引退後は、RUN塾を主宰しランニングコーチとして初心者から自己ベスト更新を目指す多くのランナーに走る楽しさを伝えている。 ・2005年 名古屋国際女子マラソン 第3位 2時間24分54秒(自己ベスト記録) ・2005年 ヘルシンキ世界陸上 女子マラソン 第17位 ・2015年 東京マラソンにて、20ポンド(約9kg)の重りを背負い3時間22分53秒のギネス記録樹立 ・2015年 日本山岳レース 長谷川恒男カップ 女子優勝 ryoko1298 / Ryoko12run / RUN塾 ■中島靖弘(なかじまやすひろ) 1965年神奈川県生まれ。フィットネスクラブのトレーナーを経て、アスリートのコンディショニングやケガからの競技復帰を担当するトレーナーとして活動。2002年にトライアスロンのコーチとして湘南ベルマーレトライアスロンチームを設立。 世界選手権やオリンピック代表選手の指導だけでなく、一般愛好者への指導を行う。医科学担当の経験を生かしたわかりやすいアドバイスが定評。 湘南ベルマーレトライアスロンチームGM / 株式会社ランナーズ・ウェルネスプロデューサー / HIS海外マラソンツアーサポートコーチ Y.nakaji / nakaji / yasunakaji shonankokusai / shonanmarathon
    Más Menos
    16 m
  • ランナーお悩み相談室 第4回
    May 22 2024
    湘南ロードランナーズのメンバーから頂いた質問にお答えします! 第4回目は以下の方からいただいた質問で! 【1】けんらんさん  50代男性 スピード持久力を上げるためにはどのような練習が効果が出ますか 【2】まうすさん  40代女性 初めて はじめまして。 2回目のフルマラソンになります。5時間以内に完走するのが目標です。 ランニングフォームについてお伺いします。 「腰高の姿勢で走る」とよく耳にしますが、自分の走りを動画で見ると、常に膝が曲がった、極端に言えば中腰のような姿勢で走っていて、あまりのカッコ悪さに愕然としてしまいます。 何に気をつけてどういう練習をすれば、腰高の姿勢で走れるようになりますか? もしかしてスピードがゆっくり過ぎると、腰高では走れないのでしょうか? よろしくお願いします。 【3】けんらんさん  50代男性 インターバルなど強度を上げた翌日に筋肉痛になります。それを軽減するには、どのようなアフターフォローをすれば良いですか 【4】猫RUN47 さん 40代男性 ワラーチ(ランニングサンダル)はどのようにトレーニングに活かせますか? 【5】シュンスケ 30代男性 2回~5回 3:45を目指してます。それに向けてのトレーニング方法が知りたいです。 【回答者 プロフィール】-------------------------- ■北島良子(きたじまりょうこ) 世界陸上女子マラソン元日本代表。トレーナー・整体師・二児の母。 実業団ランナーとして活躍。2005年ヘルシンキ世界陸上女子マラソンの日本代表として出場。現役引退後は、RUN塾を主宰しランニングコーチとして初心者から自己ベスト更新を目指す多くのランナーに走る楽しさを伝えている。 ・2005年 名古屋国際女子マラソン 第3位 2時間24分54秒(自己ベスト記録) ・2005年 ヘルシンキ世界陸上 女子マラソン 第17位 ・2015年 東京マラソンにて、20ポンド(約9kg)の重りを背負い3時間22分53秒のギネス記録樹立 ・2015年 日本山岳レース 長谷川恒男カップ 女子優勝 ryoko1298 / Ryoko12run / RUN塾 ■中島靖弘(なかじまやすひろ) 1965年神奈川県生まれ。フィットネスクラブのトレーナーを経て、アスリートのコンディショニングやケガからの競技復帰を担当するトレーナーとして活動。2002年にトライアスロンのコーチとして湘南ベルマーレトライアスロンチームを設立。 世界選手権やオリンピック代表選手の指導だけでなく、一般愛好者への指導を行う。医科学担当の経験を生かしたわかりやすいアドバイスが定評。 湘南ベルマーレトライアスロンチームGM / 株式会社ランナーズ・ウェルネスプロデューサー / HIS海外マラソンツアーサポートコーチ Y.nakaji / nakaji / yasunakaji shonankokusai / shonanmarathon
    Más Menos
    19 m

Lo que los oyentes dicen sobre 湘南ロードランナーズ

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.