Episodios

  • #10-2_僕らがアンパンマンについて語るなら── どうしてこんなに弱いのか──
    Nov 15 2025

    こんにちは!僕らの係留所へようこそ


    【テーマ説明】

    第10回は、やなせたかしの著作『私が正義について語るなら』を出発点にしながら、大人になった今、改めてアンパンマンについて語ります。


    今回は、アンパンマンを通して描かれる、自己犠牲と献身が生む「弱い」ヒーロー像や正義の孤独について掘り下げて話していきます。


    それではお楽しみください!!

    Más Menos
    22 m
  • #10-1_僕らがアンパンマンについて語るなら── とりあえず、あんパンを食べよう──
    Nov 8 2025

    こんにちは!僕らの係留所へようこそ


    【テーマ説明】

    第10回は、やなせたかしの著作『私が正義について語るなら』を出発点にしながら、大人になった今、改めてアンパンマンについて語ります。


    今回は、アンパンマンを通して描かれる、やなせさんの考える正義やヒーローについて、僕らの考えや感想を交えつつ話しています。


    それではお楽しみください!!

    Más Menos
    18 m
  • #9-3_ヒゲダンとビーバーから受け取る「らしさ」──理解されずとも大切に──
    Nov 1 2025

    こんにちは!僕らの係留所へようこそ


    【テーマ説明】

    第9回は、同名楽曲であるOfficial髭男dismの「らしさ」とSUPER BEAVERの「らしさ」を比較し、それぞれの楽曲が描く「らしさ」の僕らなりの解釈をヒントにしながら、「らしさ」ってなんだろう?っとあれこれ探っていきます。


    これまで、ヒゲダンとビーバーの同名楽曲「らしさ」の背景や歌詞に加え、村田沙耶香『コンビニ人間』(2016)の内容にも触れながら、そこから受け取った、あるいは考えた「らしさ」について話してきました。


    今回は、過去二回のトークを振り返りながら、あらめて「らしさ」ってなんだろう?といったことについて話しています。


    それではお楽しみください!!

    Más Menos
    16 m
  • #9-2_ヒゲダンとビーバーから受け取る「らしさ」──コンビニにもあったよ、はじめから──
    Oct 25 2025

    こんにちは!僕らの係留所へようこそ


    【テーマ説明】

    第9回は、同名楽曲であるOfficial髭男dismの「らしさ」とSUPER BEAVERの「らしさ」を比較し、それぞれの楽曲が描く「らしさ」の僕らなりの解釈をヒントにしながら、「らしさ」ってなんだろう?っとあれこれ探っていきます。


    今回は、ヒゲダンとビーバーの同名楽曲「らしさ」の背景や歌詞に加え、村田沙耶香『コンビニ人間』(2016)の内容にも触れながら、そこから受け取った、あるいは考えた「らしさ」について話しています。


    それではお楽しみください!!

    Más Menos
    18 m
  • #9-1_ヒゲダンとビーバーから受け取る「らしさ」── 絆創膏とコンビニ──
    Oct 18 2025

    こんにちは!僕らの係留所へようこそ


    【テーマ説明】

    第9回は、同名楽曲であるOfficial髭男dismの「らしさ」とSUPER BEAVERの「らしさ」を比較し、それぞれの楽曲が描く「らしさ」の僕らなりの解釈をヒントにしながら、「らしさ」ってなんだろう?っとあれこれ探っていきます。


    今回は、ヒゲダンとビーバーの同名楽曲「らしさ」の背景や歌詞を中心に、そこから受け取った「らしさ」について話しています。それではお楽しみください!!

    Más Menos
    19 m
  • #8-3_万博とひらパーと──ひと休みってどこでする?──
    Oct 11 2025

    こんにちは!本テーマのパート3です。

    みなさんは、ひと休みってどこでしますか?

    今回は、万博やひらかたパークでの休憩や飲食といった体験談から、パブリックスペースについて話しています。


    【テーマ説明】

    第8回は「万博とひらパーと」について話していきます。

    開幕前、連日ニュースで議論を呼んでいたEXPO 2025 大阪・関西万博ですが、実際に会場に足を運んでみてどうだったのか?私たち二人がそれぞれの視点から率直な感想を掘り下げます。


    このテーマについて、

    ①実際に万博に行って感じたこと

    ②ひらかたパーク(通称:ひらパー)との比較

    ③大屋根リングと最近のパブリックスペースについて

    といった観点から話していきます。


    今パートは③大屋根リングと最近のパブリックスペース

    についてのトークです。


    それではお楽しみください!!

    Más Menos
    20 m
  • #8-2_万博とひらパーと──残ってるものってある?──
    Oct 4 2025

    こんにちは!本テーマのパート2です。

    今回は、ひらかたパークのエピソードを中心に据えながら、万博との違いや共通点などについて話しています。


    【テーマ説明】

    第8回は「万博とひらパーと」について話していきます。

    開幕前、連日ニュースで議論を呼んでいたEXPO 2025 大阪・関西万博ですが、実際に会場に足を運んでみてどうだったのか?私たち二人がそれぞれの視点から率直な感想を掘り下げます。


    このテーマについて、

    ①実際に万博に行って感じたこと

    ②ひらかたパーク(通称:ひらパー)との比較

    ③大屋根リングと最近のパブリックスペースについて

    といった観点から話していきます。


    今パートは②ひらかたパーク(通称:ひらパー)との比較

    についてのトークです。


    それではお楽しみください!!

    Más Menos
    19 m
  • #8-1_万博とひらパーと──行ってわかることってあるよね?──
    Sep 27 2025

    こんにちは!EXPO 2025 大阪・関西万博、連日大盛況ですね。ちなみに、万博記念公園にたたずむ1970年万博を代表する太陽の塔も事前予約制ですのでこちらも併せて訪れたい方は要チェックです!私は前日夜まで知らず、入れませんでした(笑)


    【テーマ説明】

    第8回は「万博とひらパーと」について話していきます。

    開幕前、連日ニュースで議論を呼んでいたEXPO 2025 大阪・関西万博ですが、実際に会場に足を運んでみてどうだったのか?私たち二人がそれぞれの視点から率直な感想を掘り下げます。

    このテーマについて、

    ①実際に万博に行って感じたこと

    ②ひらかたパーク(通称:ひらパー)との比較

    ③大屋根リングと最近のパブリックスペースについて

    といった観点から話していきます。


    今パートは①実際に万博に行って感じたこと

    についてのトークです。


    それではお楽しみください!!

    Más Menos
    22 m