• エイミのふわっとメディカルエイゴ

  • De: Amie
  • Podcast

エイミのふわっとメディカルエイゴ

De: Amie
  • Resumen

  • 医学英語発音コーチのエイミが、英語の発音や聞き取りのコツ、役に立つ医療の英語フレーズなどをゆるく配信していく番組です。ネイティブの発音をご紹介しつつあれこれしゃべっていきますので、ぜひ「~しながら」聴いてみてください! ◆ サイトはこちら!→「英語の学会発表 with Amie」 spica-gakkai.com ◆ 無料メルマガ「メディカルエイゴ講座 」 spica-gakkai.com/merumaga/
    Amie
    Más Menos
Episodios
  • 【第158回】OETリスニング Sample Test1・Part A・Extract1
    Apr 27 2025

    今回は、医師向けの国際的な英語試験、OETのリスニング問題PartAを使って、診療記録に必要な情報を正確に聞き取る力を身に付けます。学べる英語表現:「一番最初は~から(症状や困り事が)始まった」「腰がガクッとなった(力が入らず、身体を支えられない)」「時々再発があった」「段々回復した」「突然発症した」「完全に回復するまで6カ月かかった」ほか、ネイティブが良く使う差し込み言葉 "~ or so"、"~, I'd say." の使い方と意味も学びます。


    Más Menos
    19 m
  • 【第157回】OETリスニング対策「シャドーイング学習法」
    Apr 2 2025

    https://spica-gakkai.com/comprehensive/oet2/

    今回は、医師向けの国際的な英語試験、OETを使い、私のお勧めする「3段階シャドーイング学習」のやり方をお伝えしていきます。シャドーイングはリスニング力向上に効果のある学習方法ですが、やり方がよくわからない、またはやってみたけれど効果がわからない、という方が多くおられます。ただ、それは、何かしらのポイントがズレているだけかもしれません。英語のリスニング力を上げたい方、またOETを受験される予定のある方、私と一緒にシャドーイングをやってみましょう!

    Más Menos
    21 m
  • 【第156回】血管「アンギオ・アンジオ」どっちが正しい?〜 gi とge の英語の読み方
    Mar 29 2025

    https://spica-gakkai.com/words/angio/

    「血管」を意味する接頭辞 angio について、「これはアンギオと読みますか、それとも、アンジオですか?」という質問をレッスン受講生様からいただきました。答えは アンジオ なのですが、gi と書くので、「ジ」と読むか「ギ」と読むのか、ややこしいですよね。また、コラーゲンは英語ではカラジェンと発音しますが、ge と書いて「ジェ」と読むか「ゲ」と読むか、どちらの方が多いのでしょうか。今回は gi、geと書いて日本人が読み間違いをしやすい英単語についてお話ししていきます。

    Más Menos
    14 m
adbl_web_global_use_to_activate_webcro768_stickypopup

Lo que los oyentes dicen sobre エイミのふわっとメディカルエイゴ

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.