
源氏物語 第四十五帖 橋姫
No se pudo agregar al carrito
Solo puedes tener X títulos en el carrito para realizar el pago.
Add to Cart failed.
Por favor prueba de nuevo más tarde
Error al Agregar a Lista de Deseos.
Por favor prueba de nuevo más tarde
Error al eliminar de la lista de deseos.
Por favor prueba de nuevo más tarde
Error al añadir a tu biblioteca
Por favor intenta de nuevo
Error al seguir el podcast
Intenta nuevamente
Error al dejar de seguir el podcast
Intenta nuevamente

Elige 1 audiolibro al mes de nuestra inigualable colección.
Escucha todo lo que quieras de entre miles de audiolibros, Originals y podcasts incluidos.
Accede a ofertas y descuentos exclusivos.
Premium Plus se renueva automáticamente por $14.95 al mes después de 30 días. Cancela en cualquier momento.
Compra ahora por $5.79
-
Narrado por:
-
岡崎 弥保
『源氏物語』全五十四帖 与謝野晶子による現代語訳をすべて朗読し、
オーディオ化しました。
近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その 帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録しています。
源氏物語のあらすじ&ブログ
https://ohimikazako.wixsite.com/kotonoha/blank-10
第四十五帖 橋姫 はしひめ
薫 二十~二二歳
主な登場人物 大君、中の君
しめやかにこころの濡れぬ川霧の 立ちまふ家はあはれなるかな
そのころ宇治の山荘に八の宮(はちのみや)という親王がいた。光源氏の弟で高貴な身分であったが、政権が移って無勢力となり、零落の運命をたどっていた。妻を亡くし、残された二人の姫君を養育している八の宮は、在俗のまま深く仏道に帰依していた。
その噂を聞いた薫(かおる)は八の宮を慕い、宇治に通うようになる。
ある秋、薫は二人の姫君が琵琶と琴を合奏している姿をかいま見て、心を動かされる。応対した大君(おおいきみ)に心惹かれる薫だが、代わりに出てきた老女房の弁(べん)がかつて柏木に仕えていた者だと知る。薫は弁から自分の出生の秘密を聞き、大きな衝撃を受ける。しかし、母女三の宮(にょさんのみや)が無邪気に経を読んでいる姿を見て、自分が真実を知ったことを胸の内に納めるのだった。©2022 PanRolling
Todavía no hay opiniones