• #20 (ソロゆる回)語学勉強に1番大切なことって?英語・ドイツ語(+フランス語)勉強中の私的に思うこと
    May 8 2024

    今回は少し短めのエピソードで、ひとりで語学学習をテーマにゆるく話しています。テンションがちょっと低くてすみません。笑 このエピソードを録ったのは4月下旬ですが、なんとか1ヶ月以内には編集できました。笑

    現在イギリス在住で大学に通う私ですが、今までに英語、ドイツ語、フランス語の学習歴があります。今回は、「言語学習は質か量か」の議論で私的な考えを語っているので、みなさんぜひこのエピソードを聞いて自分なりに考えてみてください。


    【今回のポイント】

    0:00- イントロ

    0:43- 本題の説明

    1:52- 私の言語学習歴

    7:10- 何が結局大事 - 質か量か



    【Shownotes】

    私的におすすめな言語系YouTuber

    Elysse Speaks: https://www.youtube.com/@elyssespeaks

    めちゃくちゃ語りがおもしろいアメリカ出身マルチリンガル(🇺🇸🇲🇽🇩🇪🇫🇷🇧🇷🇹🇷🇮🇷etc)のYouTuberさんです


    Easy Languages: https://www.youtube.com/@easylanguages

    ネイティブスピーカーのストリートインタビューが字幕付きで見れます。メジャーな言語(ドイツ語、フランス語、イギリス英語、イタリア語とか)は各言語ごとにチャンネルがあります。


    French mornings with Elisa: https://www.youtube.com/@FrenchmorningswithElisa

    フランス語学習におすすめです。めちゃくちゃわかりやすく綺麗なフランス語で話してくれます。


    李姉妹ch: https://www.youtube.com/@lisistersch

    中国語学習や中国の文化を習うのにめちゃくちゃおすすめです。



    【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】

    サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。

    Instagram: @genzgirlsrevolution (https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution/ )



    【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】

    感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄

    https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8

    Show more Show less
    13 mins
  • #19-2 私のソウルメイトを呼んでみた(2) ギャップイヤー協会のイベント告知🧡
    Apr 30 2024

    みなさんこんにちは!このエピソードは前回の続きで、今回も私のソウルメイト・あいりがゲストです。

    あいりは約1年間のカナダ留学を経験したあと、去年春に高校を卒業し、ギャップイヤーを取って現在はデンマークでワーキングホリデー中。その前には現地でフォルケホイスコーレというユニークな学校に通っていました。また、あいりは日本ギャップイヤー協会の運営メンバーでもあり、ギャップイヤーを日本に広める活動をしています。特に現在は5/6のオフラインイベントに向けて準備中。

    前回はデンマーク生活のことについて主に語りましたが、今回はあいりのギャップイヤー協会の運営メンバーとしての活動について主に聞いています。ギャップイヤー協会は5月6日に東京でオフラインイベントをする予定なので、気になる方は下記【Shownotes】よりチェックしてみてください!


    【今回のポイント】

    00:00- イントロ

    00:20- ギャップイヤー協会の5月のイベント情報・運営事情

    04:00- ギャップイヤーを取ることについて(恐怖心、海外の事情とか

    08:02- 留学先の天気について

    09:09- 新たな発信活動始める説?

    10:10- みなさんへあすみから(留学先での友達づくりについて

    12:13- みなさんへあいりから(ギャップイヤーにチャレンジすることについて


    【Shownotes】

    今回のゲスト・あいりが運営を務める日本ギャップイヤー協会について

    日本ギャップイヤー協会は5/6(月)GW中にイベントを開催する予定です。ギャップイヤーに興味のあるZ世代、保護者の方、教育関係者の方はぜひ詳細を下記よりチェックしてみてください。

    イベントページ:https://japan-gapyear7.my.canva.site/daf-rnkgsfg 

    Note: https://note.com/japan_gapyear

    Instagram: https://www.instagram.com/japan.gapyear

    X: https://x.com/japan_gapyear

    Tiktok: https://www.tiktok.com/@japan.gapyear 


    【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】

    サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。

    Instagram: @genzgirlsrevolution (https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution )


    【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】

    感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄

    https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8

    Show more Show less
    14 mins
  • #19-1 私のソウルメイトを呼んでみた(1) ギャップイヤーでデンマーク留学🇩🇰
    Apr 29 2024

    みなさんこんにちは!今日は、私のカナダ留学時代からの戦友/ソウルメイト・あいりをゲストに迎えました。私のとても大切な友達でありいろいろなことに挑戦し続けているあいりは、私的にずっと呼びたかったゲストです!!

    あいりは約1年間のカナダ留学を経験したあと、去年春に高校を卒業し、ギャップイヤーを取って現在はデンマークでワーキングホリデー中。その前には現地でフォルケホイスコーレというユニークな学校に通っていました。また、あいりは日本ギャップイヤー協会の運営メンバーでもあり、ギャップイヤーを日本に広める活動をしています。特に現在は5/6のオフラインイベントに向けて準備中。

    このエピソードはパート1で、今回は、ふたりの出会いから、フォルケホイスコーレやワーホリ事情など含めたデンマーク生活の楽しい点や大変なところについて主に語っています。(ギャップイヤー協会での活動についてはパート2をお聴きください◎)


    【今回のポイント】

    00:00- イントロ

    01:49- あいり自己紹介

    07:45- 2人の出会い、カナダ留学

    10:46- デンマーク留学、フォルケホイスコーレとは

    17:37- デンマークの留学・滞在事情(ビザ、デンマーク語、etc

    19:00- 語学学校・ワーホリ・仕事探し


    【Shownotes】

    フォルケホイスコーレについて:https://www.ifas-japan.com/folke/

     

    今回のゲスト・あいりが運営を務める日本ギャップイヤー協会について

    日本ギャップイヤー協会は5/6(月)GW中にイベントを開催する予定です。ギャップイヤーに興味のあるZ世代、保護者の方、教育関係者の方はぜひ詳細を下記よりチェックしてみてください。

    イベントページ:https://japan-gapyear7.my.canva.site/daf-rnkgsfg 

    Note: https://note.com/japan_gapyear 

    Instagram: https://www.instagram.com/japan.gapyear

    X: https://x.com/japan_gapyear

    Tiktok: https://www.tiktok.com/@japan.gapyear 


    【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】

    サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。

    Instagram: @genzgirlsrevolution (https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution )


    【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】

    感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄

    https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8

    Show more Show less
    24 mins
  • #18 大胆不敵なギャップターム生を呼んでみた🇯🇵🇳🇱
    Apr 26 2024
    今回もゲスト回です!!今回のゲストはギャップターム生わたるんです。わたるんは私の友達&高校の後輩で、今年春に高校を卒業し、9月から海外の大学(オランダ)に進学する予定で、今はギャップタームを過ごしています。 今回は、「いろんなことに挑戦するおもしろさ」を軸に、わたるんの今までの挑戦やこれからのことについていろいろ話を聞いてきました。わたるんは、高校時代から起業家プログラムに参加したり、ギャップタームで長野から北海道に引っ越してアルバイトをしたり、これからヨーロッパで海賊になったり(?)など、とにかくさまざまなことに挑戦してきて、さらにまた別のおもしろいことを計画中です。わたるんのお話はみなさんの刺激になること間違いなしなので、ぜひ聞いていってください!主な話題は【今回のポイント】 欄に追加しました◎ 【今回のポイント】 00:00- イントロ 02:00- わたるん自己紹介 03:40- 高校卒業後から何をした?インターン、北海道でのバイト、etc 06:53- わたるんの挑戦の原動力(恐怖心の話など 09:33- わたるんの中学・高校時代(課外活動、起業家プログラム 14:44- 海外進学について、なぜ海外を決めたのか 17:12- 受験で大変だったこと(英語力、情報収集など 18:46- ヨーロッパのイメージ、大学で楽しみにしてること 21:06- 専攻について 21:33- ギャップターム中の他のプラン(バルト海計画 24:10- 将来について(今を楽しむスタンスの大事さ 26:32- エンディング 27:40- おまけ 【Shownotes】 私たちが参加した起業家プログラムについて エヌイチ道場:https://www.sunaba.org/accelerator#accele02  シビックイノベーション拠点スナバ:https://www.sunaba.org/  19:23 *Project-Based Learning Project-Based Learningについて:https://kyoin.co.jp/column/project-based-learning 【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】 サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。 Instagram: @genzgirlsrevolution (https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution ) 【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】 感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄 https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8
    Show more Show less
    28 mins
  • #17 カナダの大学進学について2人でゆるく語る
    Mar 5 2024

    みなさんこんにちは!今回は待ちに待った(?)ゲスト回です!!今回のゲストは私の高校の同級生で、卒業後カナダの大学に進学したとわさんです。今回はとわにインタビューする形式で、カナダの生活や大学の様子についてふたりでゆるく話しています。今回も少し長めですが、主な話題は【今回のポイント】 欄に追加したので、気になる情報がある方はチェックしてみてくださいね☺️


    【今回のポイント】

    0:00- Who’s とわ

    1:38- アイスブレイク(?)

    3:19- なぜとわは海外進学?

    5:29- なぜカナダ?

    6:41- 実際行ってみて

    8:23- 大学の勉強

    10:16- 円安

    11:50- 海外のひとり暮らし

    13:29- 大学の交友関係

    17:11- これから留学する人へ


    【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】

    サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。

    Instagram: @genzgirlsrevolution (⁠https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution⁠ )


    【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】

    感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄

    https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8

    Show more Show less
    23 mins
  • #16 3回目の留学で経験したカルチャー(?)ショック
    Feb 2 2024

    みなさんこんにちは!今回は、私が今のイギリス大学留学で驚いたことについて話しています。私は高校、高校卒業後、大学進学と3回の留学を今までに経験しているのですが、いくら海外経験があるとはいえ、毎回何かしらのカルチャー(?)ショックはあるものです。カルチャーショックは辛い部分もありますが、いつも何かしらの気づきや学びにつながっていくので、私は逆に面白がって受け止めるようにしています。笑 今回は少し長めのエピソードですが、楽しんでいただけると幸いです!


    【今回のポイント】

    0:42- 深いのか浅いのかわからないアイスブレイク雑談

    4:02- トピック導入

    8:06- 1つ目:友達づくり

    14:49- 2つ目:社会階層(ソーシャルクラス)

    19:28- 3つ目:趣味嗜好

    26:28- まとめ

    27:00- 何が”ショック”につながる?


    【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】 サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。

    Instagram: @genzgirlsrevolution (⁠https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution⁠ )


    【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】 感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄 https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8

    Show more Show less
    29 mins
  • #15 大学&進路選択で後悔したこと!? 実際に海外大に進学した現役大学生の所感とは?
    Jan 11 2024

    みなさんこんにちは!今回もただひとりで話しているだけの激ゆる回なのですが笑、今は日本の受験シーズンかつ、海外大受験生もこれから進学先を選ぶステージに入る人が多いと思うので、実際にイギリスの大学に在学している私が、進路選択をしたときにもっとこうしておけばよかった!と思っていることを赤裸々に(?)シェアします。去年の私には全く想像できていなかったことなので、進路選択をする前のみなさんにとってこのエピソードが少しでも参考になれば嬉しいです!

    注)今回のエピソード、ひとりだからなのか本題に入るのがめちゃくちゃ早いです。笑


    【今回のポイント】

    0:46- 大学選びをするときに後悔した点って?

    7:15- まとめ


    *あくまでも個人の一意見です。たぶんこれは人によって賛否両論めちゃくちゃ分かれるトピックな気がします。私みたいに好奇心や自分特有の基準をもとに何かを決めるのが1番という人もいれば、逆に客観的事実に基づいた実利ある選択が良いと思う人もいるはずなので、大事なのは「自分にとって」より後悔が少なくなる取捨選択の方法を考え抜くことだと思います!受験や進路選び、辛いこともあると思いますが応援しています :)


    【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】 サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。

    Instagram: @genzgirlsrevolution (⁠https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution/⁠ )


    【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】 感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。書いていただけると泣いて喜びます。😄 https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8

    Show more Show less
    9 mins
  • #14 ライフアップデート&イギリスでの大学生活!?
    Jan 7 2024

    みなさん、本当にお久しぶりです!消滅しかけたこちらのポッドキャストですが、これからも方向性は不明ながら(?)、更新を続けていきたいと思っています。相変わらずゆるい話しかしないポッドキャストですが、暇つぶしにでもお聴きくださると嬉しいです!笑


    【今回のポイント】

    0:00- このポッドキャストの更新について

    2:37- あすみのライフアップデート—今なにしてるの?なにをしてたの?

    7:45- あすみの大学がある街の話—日本での知名度は低いけど最高な街!!


    【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】 サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。

    Instagram: @genzgirlsrevolution (⁠https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution/⁠ )


    【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】 感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。書いていただけると泣いて喜びます。😄 https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8

    Show more Show less
    14 mins